川内の郷かえるマラソン

2016年初開催。
第1回大会「〜復興から創生への折り返し〜」の
ハーフの部に参加。

福島県川内村は面積の約9割を山林が占めます。
かつて木炭の生産量が日本一の歴史を持ちます。

4月30日土曜日開催。(前日29日は昭和の日)
部門はハーフ(定員500人)、10q(定員250人)、
5q(定員250人)、親子1.5q(定員100組)
計4部門。

ハーフ制限時間3時間(途中関門なし)

給水所5ヶ所。
@約4.5km地点 A約8.5km地点 B約12km地点
C約17km地点 D約19km地点

コース上のトイレは何ヶ所も用意されてました。

送迎バス(当日)
郡山駅  8:00発 ⇒ 川内村着 9:30
いわき駅 8:00発 ⇒ 川内村着 9:30
料金500円(往復)

駐車場(無料)は事前申し込みが必要です。
4ヶ所の指定駐車場があります。

指定第1駐車場

総合グラウンド

☆拡大画像有り

会場に1番近い駐車場です(徒歩10分ほど)
坂の上が総合グラウンドです(会場側から撮影)

全ての駐車場から徒歩移動です

メイン会場
☆拡大画像有り

『川内村ヘリポート』が会場です
☆拡大画像有り

富岡消防署・川内出張所

一部で桜が咲いてました

かわうちの湯
(大会当日は参加者無料)

あれ・これ市場

村民体育センター
(男子更衣室&荷物預かり所)

ステージ

川内村には『川内優輝ロード』があります
☆拡大画像有り

スタート&ゴール地点は会場前道路
川内鴻輝さんがいます
☆拡大画像有り
↓ 会場内で撮らせてもらった仮装コスプレ系ランナーさん ↓
カエルランナーさんは数え切れないぐらいいます

東北魂タイガーマスク
(初代タイガー牙付きタイプ)ランナーさん

ここは背中も撮らなければなりません
「頑張ろう熊本」

タイヤキさん
2013年、
川内優輝選手が『かわうちドンドン村づくり』に参加した際、
「いつか本格的な大会を開催する時は是非また呼んで下さい」
という約束が果たされた日になりました。


2015年11月、
「村でマラソン大会を開くのはどうですか。多くの人が村に来てくれると思う」
当時、川内小学校6年の遠藤大翔(ひろと)君が、授業の特別講師を務めた
村役場の総務課長に提案したのがきっかけで第1回大会が実現しました。
大会名には、村のシンボルの「カエル」と「帰る」の意味が込められてます。

村と同じ名前の川内三兄弟と吉田香織さんがゲストランナーです。

第1回大会ブログ記事

吉田香織選手

開会式でふと横を見たら川内優輝選手がいました。
この後、人だかりになって
目線をもらってのピン写真は撮れませんでした。

次男の川内鮮輝選手

三男の川内鴻輝選手
モリタロウの被り物をしてます。
↓これより開会式です↓

大会長である遠藤川内村長挨拶

大会名誉会長である岩城法務大臣挨拶

大会開催のきっかけを作った
遠藤大翔君(中1)挨拶

司会を務めますのは上條恵奈美さんです

会場内をフラフラしてたら開会式の場所取り失敗しました。
今大会の反省事項です?!
第1回大会のレース画像はこちら
PHOTO走りのPHOTOぼり

炎のジョガー