サンスポ古河はなももマラソン
2013年、茨城第四のフルマラソン大会が茨城県最西市に誕生。
3月中旬日曜日開催。種目はフル・10km・2km。

フル制限時間6時間40分。(※第1回大会のみ7時間でした)
関門5ヶ所有り。 @約10km = 1時間55分 A約30km = 4時間40分
B約36km = 5時間30分 C約39km = 5時間50分 

給水所は10ヶ所。

高低差10m以内の全面舗装道路のフラットコースです。
折り返しが5ヶ所ありますのが特徴の1つです。(第1回大会は6ヶ所)
そのうち3ヶ所は中盤にあり、十字路交差地点に4回戻ってきます。
十字路の2つの道路は広々と2車線を走れます。

大会指定駐車場は事前申し込みが必要で有料先着1000台です。
A駐車場(会場より1km以内 徒歩10分圏内)は1,500円。
B駐車場(会場より3km以内 徒歩30分圏内)は1000円。
荷持預かり所は400円、コインロッカーは500円。

第1回大会から連続参加中です。

指定駐車場であるBエリアの総和中学校
会場の古河市中央運動公園まで
500mほどです
  
JR古河駅及びJR野木駅(行きのみ)からシャトルバスが出てます
会場に最も近いコンビニの駐車場が乗降場のロータリーになってます
シャトルバスは観光バスで本数はたくさんあります

これより会場の様子です

三角屋根の総合体育館が
(男子)更衣室です
(女子は別場所)

体育館内に荷物預かり所の
コインロッカーが設置されてます

ロッカーは有料400円です。
数が明らかに少なく、その後、
臨時荷物預かり所が設けられたようです

道路奥のT字路信号右折した先が
スタート地点です

会場内の満開に咲いていた桜
(2013年は桜の開花が早かったです)

受付・開会式の陸上競技場

競技場トラックがゴール地点です

フィールド内ステージ

大型ビジョンも設置されてます

第1回ゲストは谷川真理さん

開会式です

☆拡大画像有り

←↑古河市のゆるキャラ
『ゆきとのくん』と谷川真理さんの2ショット

開会式後の準備運動

↓これより第1回大会フルの部の『PHOTO走りのPHOTOぼり』画像です↓(ブログ記事

向かう途中で会った
10kmの部参加のランナーさん

フル最後尾のランナーさん
それ系ランナーさんは最後尾界隈に
ほとんどいなかったです

お知り合いのぶた丸さん

移動中のゆきとのくん

10時フルスタートしました〜

スタート時はタイム順で
A〜Lエリアブロックに分けられていました

なんと、もう営業してます給水所

T字路信号右折すると
スタート地点です

T字路脇で応援してくれた
ゆきとのくん

右折後、
中央運動公園西側道路が
スタート地点です

スタート地点が迫ってきました

壇上で応援する谷川真理さん

スタート地点到達まで5分25秒かかりました

応援の『しろくま一族』メンバーさん

ゴールド全身タイツさん

1km
距離表示看板は1キロ毎

この先左折

左折後 『十間道路』になります

東北新幹線ガード下を潜ります
新幹線は古河市を通過するだけです

3km
早くも2km撮り逃し、、、

飛行船が見えます
天候は曇りで寒くも暑くもなく
良いコンディションでした

右折中

お知り合いのいまださん

さらに右折中

お知り合いのアイスバックスさん

街路樹の花桃
☆拡大画像有り

第1折り返し

折り返し中

ポーズくれてるアイスバックスさん

5キロ毎と中間点は
ラップ計測有ります
飛行船有り ☆拡大画像有り

左折します

左折後

古河一高生とハイタッチ

私は古河一高サッカー部黄金時代
の世代ですので
【コガイチコー】は特別な響きがあります

女子もハイタッチしてくれました

左折します

左折後、しばらくは
『十間道路』の直線コースになります

第1給水所

トイレがある場合は表示されてます

前テーブル:水
後:スポーツドリンク

耳付き応援者

応援の皆さんは全般であります
特に前半が多いです

それ系ランナーさんは
ほとんど追いつけなかったです

再び、しろくま一族の
御三方にお会いしました

カープの山本浩二ユニフォーム
第3回WBC監督お疲れさまです

第2給水所

国道4号線高架下を通ります
  
大和田お囃子会の応援
   
鷲神社前での大和田お囃子会の応援です

続いての太鼓応援

とても鮮やかな花桃
☆拡大画像有り

右折します
ここまで十間道路コース

右折後

左折します
十字路交差点コースになり、
この十字路地点に4回戻って
4回左折する事になります

左折後
反対車線は折り返したランナー群です
☆拡大画像有り

第3給水所

未開通の道路もコースになってます
途中まで舗装中の
歩道がものすごく広いです
☆拡大画像有り

前も横も見晴らしが良いです
☆拡大画像有り

歩道はほとんど工事中です

第2折り返しは応援多し
☆拡大画像有り
 
中学校吹奏楽や三和祇園ばやし(下内支部)の皆さんが盛り上げます

折り返し中

復路の横側風景
どこか無味荒涼の味わい

2車線広々と走れます

第4給水所は給食有り
画像はグミ

同じく第4エイドのチョコ
キャンディもあります

十字路に戻ってきて左折します

左折後

三和祇園ばやし(宿支部)の応援

スープエイドです
第1回大会だからと記念に寄っていきます
が、

私の3人前で無くなってしまいました〜

続いて登場
私設エイドの『塩』舐めます

第3折り返し

折り返し中

谷貝囃子会の応援

三和中学校前の吹奏楽部応援

左折します
(十字路左折3回目)

左折後
第5給水所=フルーツエイド

バナナ

新4号国道直進
どこまでも道路が良いです

28km〜30km間コースは急遽変更になり、
つづら折りの様な折り返しになります
(3回折り返し有り)
☆拡大画像有り

第4折り返し

折り返し中

左右ですれ違いゾーンです

☆拡大画像有り

☆拡大画像有り

29km直後に→

第5折り返し

折り返し中

若干の高低差があります
☆拡大画像有り

第6(最終)折り返し

折り返し中

つづら折りコースが終わりました

折り返しが堪えたのか、
ガス欠になりそうになってます

やばくなってきた所で
私設エイドがあり助かりました
お茶をいただき自前エイドの
スティックようかんを補給しました

第6給水所

ここで自前エイドを本格補給して
なんとか復活です

この先左折 (十字路左折4回目)
係員くん、ポーズ、アリガッツ!

左折後

ガス欠の後は左脚が攣りそうになり
我慢のしどころでした

子供たちとハイタッチして元気もらう

左折します

左折後、三度の
十間道路コースになります

34km後の反対側(往路側)での応援

第7給水所
ここでダメ押しの自前エイド補給

給水所後は
鷲神社の向かい側です

桜が咲いてます
 
参道沿いの景色です

向かい側は再びの
大和田お囃子会の応援です

R4下を直進

道路両脇の花桃通り
☆拡大画像有り
 
私設エイドで温かいお茶をいただきホッとします

第8給水所
オレンジもありました

第8エイドの向かい側です

ブルーベリー配っていた
私設エイドのお二人

十間道路に分かれて
左折します

左折後

右折します

右折後
 
40km地点だけ右側に看板設置されてました(2km不明)
応援の方のご好意で撮ってもらいました、どーも、アリガッツ!

左折します

左折後

スタート地点に戻ってきました

左折します

左折後
総合運動公園内に戻ってきました

第9給水所

あと1km!

被り物親子応援
  
すんなりと競技場には入れませんで外周を回ります

いよいよ競技場に入ります

おっと、カメラマンの脇に見慣れた姿が

トラックを約3/4周してフィニッシュです

ゴールしました〜

完走メダルをかけてもらえます

完走賞のメダルです

ぶた丸さんが待っていてくれました

カメんジョガー@3号マスク

今回のカメんジョガーは
『祝!第1回』バージョンで参加しました
 
ステージでは谷川真理さんの私物オークションを開催中でした

総和中学校駐車場に戻ってきました
おつかれ〜
『PHOTO走りのPHOTOぼり』は、距離表示看板撮影完全遂行成りました、2km以外は。
何が残念ってこの撮り逃しが悔やまれます。

全面フラットコースなのに、アップダウンがある勝田やいわきよりきつかったです、、、
道路が良過ぎるのがいけなかったのでしょうか?!
はたまた、これがこの時期の花粉症による体調への悪戯なのでしょうか!?

折り返しの多さは、古河の特徴としてこれはこれでいいと思います。
ただ、つづら折り箇所や荷物預かり所の件は、次回は改善されてると思いますのでこれも第1回大会の思い出ですね、たぶん。

第1回大会参加出来て良かったです!
私の地元近隣のマラソン大会は、1月に勝田、2月にいわき、4月にかすみがうらとあります。
空いていた3月に古河が入りましたので恒例大会に発展する事を願っております。

※第2回大会はコース変更がありましたので、
 上記PHOTO走りのPHOTOぼりは第1回大会のみコースです
第2回大会以降はPART2へ

炎のジョガー