2009.8.30
第49回伊達ももの里マラソン
〜PHOTO走りのPHOTOぼり〜
2007年、2008年と参加しましたが、
そこそこにしか撮ってなかったので
2009年はきちんとPHOTO走りの参加です。
10kmレースの前に
まずは親子マラソン(1km)の画像です。
wave♪&悠、最後?の親子マラソンです。
|

スタート地点にて
|

いまださん撮影
2人ともいい表情&ポーズだ
|

レース中です
いまださん撮影
|

ゴール後
おつかれさん!
|

悠は着替えて、ぼんらんは正装して
再びスタート地点へ向かいます
|

10kmの部スタート地点最後尾
(※男性70歳以上&女子)
※拡大画像有り
|

最後尾から後ろを振り返って
※拡大画像有り
|

ピカチュウハットさんとお知り合いランナー
お二人とも桃バージョンです
|

ジャック・スパロウさんと一緒に
|

今回は1号マスクで参戦の
カメんジョガー
|

カメんジョガー撮ってるwave♪を撮る
|

では、行ってきま〜す
|

ふたたびのスタート地点
|

ジャック・スパロウさんに
一瞬だけ追いつく
|

1km距離表示看板
|

※拡大画像有り
|

シャワー1基目
|

2km
|

第1給水所
|

二井田太鼓
|

霊山方面に右折
|

右折しました
|

すぐにさらに右折
|

シャワー2基目
|

第2給水所
|

第2給水所は上り坂の途中にあります
|

第3給水所
|

4km
3km撮り逃しました・・・
|

おおっ、伴走でそれ系ランナー発見
|

盲人ランナーさんは生ビールコスプレです
|

1番きつめの上り坂
|

こちらは下り坂です
※拡大画像有り
|

第4給水所
|

左折します
右手は折り返し後のランナーと
すれ違います
|

まもなく折り返し(5km)
|

折り返し直前
|

折り返し中
|

シャワー3基目
|

第5給水所
|

ほぼ完全折り返しコースなので
往路の上りが復路では下りになります
|

6km
|

第6給水所
|

7km
|

第7給水所
|

左折
|

この後のコースはほぼ平坦
|

復路での二井田太鼓
|

第8給水所
|

第8給水所その2
|

8km
|

大立目若連
|

ひまわりがたくさん咲いてました花の会
|

私設エイドが登場
|

甘くておいしい
|

続いて充実した私設エイドです
元気でます!うまいゼ!
|

手前の男性、去年もお話ししました
|

これは寄ってかないと
|

ポーズ、アリガッツ!
いいパフォーマンスしてましたよ〜
|

第9給水所
|

ここはあえてランナーさんを入れてみました
|

9km地点
ガードレール越え寄って
撮影する体力はなし、、、
|

あと500m
|

シャワー4基目
|

第10(最終)給水所
|

第10給水所その2
笑顔もらってもう少し
|

中村若連 最後の太鼓応援
元気鼓舞してあとちょっと
|

ゴール直前
|

ゴールしました〜
|

戻ってきた会場では長蛇の列
完走証発行待ちの列でした
今回は参加者5,000人突破ですからね
|

ゴール後にミスピーチ選抜の
お二人を撮影するのは
もはや自分のももの里恒例作業です
|

最後にファミリー賞でもらった桃です
開けたてフレッシュ!
伊達ピ〜チ!
|
この日は雨が心配されましたが大会中は降りませんで何よりでした。気温も高くならずレースには絶好でした。
なので、せっかくのシャワーに寄るランナーも皆無でした。そういう意味ではあいにくの天候でした?!
今回で親子マラソンは終わりなので桃1箱進呈されるのもおしまいだなぁ。
それは残念ですが、次回は50回記念大会なので来年の参加も決定です!
|