日立さくらロードレース

 

 

4月第1日曜日開催

会場:日立シビックセンター新都市広場

種目:ハーフ、10km、5km2.2km1.8km
ハーフ、10km、5kmは目標タイムあり

(制限時間ではありませんが目標タイム内ゴールが望ましい)

 

以下、ハーフ要項

ハーフ目標タイム2時間25
関門2ヵ所 6.1km=1時間 19.1km=2時間55
交通規制は1230(スタートから3時間10分)で解除になります。

(フィニッシュ付近道路は13時まで規制されます)
記録計測は13時(スタートから3時間40分)まで行われます。

ハーフ給水所6ヶ所、コース上のトイレ2ヵ所、ハーフ折り返し3ヶ所有り

『日本のさくらの名所100選』に選ばれている駅前の平和通りの桜並木の中からスタートし、

海の上の自動車専用道路である日立バイパスを走れるコースになってます。

会場及びスタート地点は日立駅中央口出口から徒歩1分

大会駐車場はありません
(日立駅周辺にコイン駐車場有り。市役所駐車場は無料で開放されてます)

 

コース図(2025年・第25回大会)

 

参加1回目〜3回目画像ページ

 

第2回(2002)
12回(2012年)PHOTO走りのPHOTOぼり
〜第15回(2015年)

※参加当時の文章になっています

 

 

ブログ記事


第12回(2012年)  第15回(2015年)  第17回(2017年)  第25回(2025年)

 

 

日立さくらロードレースでのカメんジョガー

建物の前に立っている選手たちと観客

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。

2002年@タイガージョガー
(フィニッシュ後)

人, 屋外, 持つ, 男 が含まれている画像

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。

2012年@2号マスク
(スタート前)

道路, 屋外, 建物, 人 が含まれている画像

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。

2015年@7号マスク

(レース中)

雨が降りながら歩道に立っている男性

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。

2017年@6号マスク

(レース中)

人, 建物, 屋外, 子供 が含まれている画像

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。

2025年@9号マスク

(フィニッシュ後)