恋せよ聖子

歌声

松田聖子は、これほどまでに歌声が変化した歌手もいないというぐらい変遷が有ります。
たまに一般の方から「歌声変わってないねえ」なんて意見が聞かれるのがびっくりですよ。

デビュー時の伸びやかなハイトーンボーカルで歌われた『青い珊瑚礁』は正に1980年代の扉を開けたと言えるでしょう。
しかし、この至宝の歌声は1年しか存在しませんでした。
酷使がたたって1981年『夏の扉』以降は声を潰してしまいます。
当初、ご本人は声変わりしてきたみたいに思ったみたいですが。
1981
年後半は苦しそうに歌うお姿が幾度となくあり見ててつらかったです。
最悪の場合、ここで歌手・松田聖子が終わってもおかしくなかった。

1982
年『赤いスイートピー』からはシルキーな甘い歌声に変化。
いわゆるキャンディ・ボイスを手に入れます。これは奇跡的な 出来事だったと思います。
稀代の歌手の危機を歌の神様が救わないわけがなかったのです。

1983
年から1985年はキャンディ・ボイスに艶が加わり一つの頂点でしょう。
この頃には世間一般的にもアイドルというより、シンガーという認知のされ方が強くなりましたね。

1986
年、1987年はこの頃だけに存在した歌声になってます。
結婚休業出産が影響してるのは明らかで、まろやかな歌声の心地良さは特筆ものです。
アルバム『SUPREME』、『Strawberry Time』で宝石の様な歌声が聴けます。

1988
年のアルバム『Citron』制作に際しては、プロデューサー、デヴィッド・フォスターの指示で発声法を変えます。
これ以降、日本語詩もクリアに発音する歌い方になります。
それまで聖子さんのボーカルからは無意識に自然に日本語の美しさが奏でられていました。
日本人の琴線に触れる松田聖子独特の抑揚揺らぎが消えかけてしまう事に。

確かにクリアな歌声は1980年代には無かったロックテイストの曲に合ってます。かわいいではなくカッコイイです。
1990
年代(中盤頃まで)のキレのある歌唱がベストという評価があるのもわかります。
90
年代から小倉良をパートナーとしてのセルフ曲に移行し、
『大切なあなた』で再ブレイクした時期の好パフォーマンスに繋がっています。

1996
年に自身最大のヒット曲『あなたに逢いたくて 〜Missing You〜』が生まれ、
90
年代後半はバラードソングの印象が強く、歌声がやや枯れたかなと見受けられました。

21
世紀に入り、年齢も40代、50代となり、歌声も徐々に衰えていくのは仕方がない事です。
10
代、20代と同じ歌を求めるのは窮屈過ぎます。
よく誰々は「全然衰えない、変わっていない」なんて意見が散見されますが、そんな人、そんな歌手などいません。
しかし、若い頃とは違う魅力が醸し出されるのであればいいですよね。それはけして劣化ではなく。

2000
年から中盤まで原田真二とのロック系のコラボ曲落ち着いた雰囲気を打ち破った意味で良かったと思います。
その後、セルフに戻るわけですが、
2000
年代半ばからの聖子さんの歌唱に「ねっとりしてる、タメ過ぎ、演歌のよう」と非難される場合が多くなってきたと感じます。
個人的にはアレンジの範囲内だと思います。原曲から脱線や壊すまでは至ってないのでは。
わかりやすい例えで『SWEET MEMORIES』は曲の設定年齢に今現在なられてるわけですが、
21
歳で歌ったオリジナルよりも現在の歌唱の方が年齢を重ねた味わいが感じられます。
それこそ20代は【甘い記憶】だけだったのが、酸いも甘いも苦みも噛みしめた記憶になり、年月の経過に感慨深くなります。
オリジナルはもちろん良いですが、濃厚芳醇の現在も良いという事です。

2010
年代になり、新たな歌唱法を確立なされて美しいファルセットを聴かせます。
バラードやジャジーな曲は今の方が魅力的に歌えて声も合ってます。

結局はどの時代の声質も好きなわけです。
それぞれの時代、時代の違う歌唱を楽しめるなんてお得で贅沢ではないか!です。
これから熟成されていく歌声もきっと楽しめると思います。
私にとって松田聖子の歌声は合法ドラッグなようなもの。 最高に心地良くなる精神安定剤です。
耳が脳が身体が気持ちいいと反応するのです。
いつ何時聴いても癒され飽きない魔法の声。

2015.1.16 up