牛久シティマラソン
1月成人の日開催。 2013年の第37回大会の10kmの部に初参加。

10kmのコースは、ひたち野東『十文字』交差点を十の字の下側から時計回りに走ります。
その為、3ヶ所の折り返しがあります。十の字に走りますから交差点部には4回来る事になり、その都度左折します。
とてもわかりやすく把握しやすいコースです。
アップダウンは、JR常磐線『ひたち野うしく駅』と『国道6号』高架下のトンネル2ヶ所のみ(往復4ヶ所)。他はフラットです。
距離表示看板は1キロ毎。 給水所は1ヶ所。 ゴール後に豚汁サービスがあります。

大会駐車場利用は申告が必要で抽選になります。
落選者は、無料シャトルバス経由の駐車場をご利用下さいの旨の案内が通知されます。

2013年・第37回大会ブログ記事
自分は会場駐車場【落選】でしたので
中央生涯学習センター駐車場から
シャトルバス利用しました

シャトルバスの窓越しから
第37回は雨の大会になりました

会場の『牛久運動公園』に着きました

牛久運動公園体育館

牛久運動公園体育館玄関

玄関ホールが貴重品預かり所になってます
(荷物ではなく貴重品のみです)

アリーナ内は更衣室です
一応、
メインアリーナは男子更衣室になってます

体育館前で雨の中の開会式です
司会は高瀬みどりさんです

ゲストはトライアスロンの
庭田清美選手 (牛久市出身)

小森コーポレーション陸上部からも
7選手が招待されてました

10kmの部最後部より

体育館からスタート(ゴール)地点まで
500mほど離れてます

お知り合いのふじしんさん

戦隊系のブルー&レッドさん

9:10スタートです
雨中レースになりましたが
強い雨ではありません

スタート地点まで1分強

右折します

右折後

ひたち野東交差点左折1回目
ふじしんさんのせっかくの新年おめでとう
祭りコスには、風もあり悪コンディションでした

左折後
学園西大通り

レッド&ブルーさんとふじしんさん

下り

JR常磐線『ひたち野うしく駅』高架下を通ります
下り
☆拡大画像有り

『ひたち野うしく駅』高架下をくぐり中
上り
☆拡大画像有り

高架を抜けました
上り

続いて国道6号下を通ります
上記2ヶ所トンネルのみ
アップダウンがあります
(折り返すので4ヶ所)

トンネル抜け上り

2km(1km撮り逃し)
距離表示看板は1キロ毎

第1折り返し

第1折り返し中

3km
雨の中は走る方はいいですが
係員さんは大変です

国道6号下トンネル(復路)
 
『ひたち野うしく駅』高架下(復路)

学園西大通りは複車線走れます
※画像は左が10kmの部、右が5kmの部
☆拡大画像有り
下り
ひたち野東交差点左折2回目

左折します

左折後

4km

4km過ぎから阿見町もコースになってます
☆拡大画像有り

5km
 
給水所は1ヶ所(5km過ぎ)

第2折り返し

第2折り返し中

6km
距離表示看板は右側だったり、

7km
左側だったりしました

コースは再び牛久市内へ
☆拡大画像有り

ひたち野東交差点左折3回目

左折後

あと2km / 8km

第3折り返し

第3折り返し中

あと1km / 9km

ひたち野東交差点左折4回目

左折後

左折します

左折後

ゴールです
(スタート地点と同じ場所です)

ゴールしました〜

ゴール後にインタビュー受けていた
くまもん&ドラえもんコスのお二人

レッド&ブルー戦隊さんと
ゴール後に讃え合いました

会場へ移動中にあったブタ被り物さんズ
 
多目的広場での雨の完走証発行所は大混雑です〜
完走証・参加賞受け取りに30分ほどかかりました
レースより堪えましたが、これも記念ですね
  
ゴール後のサービス豚汁コーナーはスムーズでした
かじかんだ手で温かい豚汁をいただきます

ゴール後のカメんジョガー@2号マスク
撮っていただいたお隣のランナーさん、
どーもアリガッツ!

体育館から出ると雪になってました

『牛久市観光物産展』には
厳しい天候になってしまいました

2013年、最初の大会、
ありがとうございました!
 
牛久運動公園からシャトルバスに乗ります

シャトルバスに描かれていた
牛久市の観光PRキャラクター『キューちゃん』
牛久沼は『河童の里』と呼ばれてます
 
中央生涯学習センター駐車場に着きました
(会場に一番近いシャトルバス経由駐車場です)

雪は益々強くなってきました

車内に入って積もった雪を溶かし
お伴の亀の甲羅干し
おつかれ〜
って、帰り道が1番疲れたわけです。

地域時期的に勝田全国マラソン前に
いつかは走りたいと思っていた
牛久シティマラソンにようやく参加出来ました。

次回は晴れた日に参加したいですね〜。

炎のジョガー