富士山マラソン
過去36回開催された河口湖日刊スポーツマラソンがリニューアルされ新しい大会になりました。
フルの部は河口湖2周回から河口湖〜西湖を1周するコースになりました。 河口湖1周コースは約17.2km。

11月最終日曜日開催。
スタート時間:フル 8:15 河口湖1周 8時
制限時間:フル 6時間30分(14:45) 河口湖1周 2時間30分 (10:30)

フル関門5ヶ所有り
@20.4km地点・・・3時間5分(11:20) A27.2km地点・・・4時間10分(12:25) B30.2km地点・・・4時間40分(12:55)
C35.0km地点・・・5時間20分(13:35) D37.6km地点・・・5時間45分(14:00)

距離表示は、1km , 3km , 5km 〜 35km間は5キロ毎 , 中間点 , 残り5km , 4km , 3km , 2km , 1km。

給水所は12ヶ所(5.5km , 8.9km , 13km , 16.4km , 21.3km , 22.8km , 24.8km , 27.9km , 30.2km , 34.2km , 35.9km , 39km)
5.5km と 13km 以外はなんらかの給食エイドでもあります。
コース上のトイレが大変充実してます。

全コース、完全交通規制されてます。
河口湖と西湖を結ぶ約1キロの急坂道があります。往路は上り坂で復路は下り坂になります。 他にもアップダウンがやや有ります。

リニューアルされて第1回大会で制限時間が5時間から6時間半と緩くなり、2012年の第1回大会に参加。
第1回大会の総エントリー数は23,320人。33カ国からの海外ランナーも参加。

完走証と記録集は後日発送されます。

第1回大会ブログ記事

中央道・談合坂SAで就寝し、2:30に起床。
河口湖ICには3:45頃に着きましたが、
IC前の分岐から渋滞してますよ!?
駐車場は3:30から開門です。
大会指定駐車場は、IC降りてすぐなので
渋滞するのはわかりきってましたが、
こんなに早い時間帯からとは計算外でした。
結局、駐車場に止めるのに
1時間以上かかりましたの4:56。

駐車場からは、送迎バス(無料)で
富士急行河口湖駅前に移動

河口湖畔周辺には駐車出来ません。
富士急ハイランド、山梨県立富士北麓、
河口湖総合公園、富士北麓公園の
各駐車場を利用します。無料先着制です。

行きのシャトルバスは最前列でした
(立ち見)

富士急行河口湖駅
駅から会場までの約1kmは徒歩移動です

河口湖駅横に
参加賞引換所が設けられてます

手荷物預かり所はスタート地点にあります。
事前送付されてきた『手荷物預け袋』に
ナンバーシールを貼って預けます。(無料)

フルスタート地点の船津浜駐車場
スタート約10分前の最後尾より

スタート前には、たぶん香港ツアーで
参加のランナーさんから話しかけられ、
一緒に記念写真に収まりました。

ほとんど記念撮影用ステージ

開会式のアナウンスはしてるのですが
どこから聴こえてくるのかわかりません。

最後尾界隈にいらしたイチゴコスさん

8:15 フルの部スタートです。
スタート地点まで約9分と思いきや、
フィニッシュゲートでした。
スタート地点はさらに奥でした・・・

スタート地点到達です。また渋滞してます。
結局、スタート地点までは12分かかりました。

渋滞は壇上にゲストがおられるからです。
どなたの目線もいただけませんでしたが、
左から菅原文太さん、サンプラザ中野くん、
なでしこ佐々木則夫監督、有森裕子さん、
瀬古利彦さんのゲスト陣(一部)。
菅原文太さんの登場は歓声上がりました!

一般道に出て行きます

この先左折します
 
左折後すぐに1km
コース上から富士山が見え始めます

大会当日は晴天
富士山も綺麗に見えました

それ系応援は寒い日に最適ですね

上り
この奥左折
☆拡大画像有り

左折後
上り

第1折り返し

いちごさん、折り返し中

3km

この先左折

左折後の富士山
☆拡大画像有り

第2折り返しでの富士山
☆拡大画像有り

折り返し中

コース上のトイレはオフィシャル以外にも
コンビニ、スタンド、宿泊施設やお店が
『ボランティアトイレ』として利用可です
【ランナーのみなさん トイレ利用できます】
と看板設置されてます
その数47ヶ所!
アナウンス曰く『日本一トイレの数が多い大会』
これは大変有難い事です

左折します

左折後、すぐに5km

5キロ以降の距離表示看板は、
35キロまで5キロ毎になります。
(中間点表示有り)

第1給水所(5.5km)

右折します

右折後

民家沿いからの富士山

下り
結構アップダウン有ります

この先『道の駅 かつやま』方面へ左折
また、河口湖1周の部と合流します

逃走者を追うハンター
あるいは MIB

河口湖沿いのコースになります。
左側から1周の部、右側からフルの部合流。
1周の部がペース乱されてしまうでしょうねえ。

河口湖景観
☆拡大画像有り

『河口湖南岸 水田発祥の地』の碑

 
吹奏楽応援

紅葉も楽しめます
☆拡大画像有り

☆拡大画像有り

河口湖に浮く【うの島】が見えます
☆拡大画像有り

ここのトイレ地点は奥まった所にありますが、

最初に戻らず、
奥からコースに戻ってもOKです

シッコゴ公園

左カーブ
富士御室浅間神社

神社前で第2給水所(8.9km)

バナナ

チョコ、グミ、タブレット等々

給水所は2ヶ所を除いて
なんらかの給食エイドでもあります。
この時は早過ぎるかなと思いましたが、
バナナやチョコ食べておいてよかったです。

全エイド、給水は
水とヴァームウォーターです

うの島に接近
☆拡大画像有り

斜め左折後

☆拡大画像有り

展望台があったので上から撮ってみました。
うっすら富士山
☆拡大画像有り

同じく展望台から
やや狭い走路もあります。
第1回にしてキャパオーバーかもしれません。
☆拡大画像有り

10km

太鼓応援

河口湖一周の部とフルの部が分岐します

河口湖一周の部は左折してゴールへ

富士山

ガンバレ!応援

☆拡大画像有り

不動茶屋
左隣奥に河口湖北原ミュージアムがあります

それ系応援
チョコンと立ってるのがカワイイ

河口湖大橋

ここで、
沿道の方から「ナス〜!」の声援を受けました。
「なすじゃないよ〜、、、」
こんな間違われ方は初めてですわ。

河口湖大橋の左側
☆拡大画像有り

河口湖大橋渡り中

河口湖大橋から振り返ると富士山
☆拡大画像有り

橋を渡り終えて河口湖大橋北信号

JA北富士 農の駅 (トイレ有り)

下り

右折

右折後

第3給水所(13km)
 
『走れることにありがとう!』
レインボーアフロズさん、ポーズ、ありがとう!

左折します

左折後

西川小橋

橋の端走行中

左側に富士山

15km

もみじ回廊
  
☆拡大画像有り
もみじ回廊では多くのランナーさんが撮影してました

右折します

富士山
☆拡大画像有り

最初のトンネルが来ました

長崎トンネル(200m)
☆拡大画像有り

トンネル内走行中

トンネルを抜けのいい画です
☆拡大画像有り

富士山がかなりくっきり見える地点
☆拡大画像有り

第4給水所(15.4km)

こちらの富士山もいい
☆拡大画像有り

富士山と轍
☆拡大画像有り

大石公園

ここでトイレお借りしました
トイレットタイムにおよそ10分費やしました

トイレからコースに戻ると、
「あ、カメんジョガー!」と声かけられました。
去年のちくせいマラソンのスタート前に
ご一緒したお三方でした。
ほとんど1年ぶりの再会でした〜。

NKV RUNNERS の3人

今回のお気に入り写真 その1
☆拡大画像有り

河口湖悲恋の伝説
『留守ケ岩】

お気に入り写真 その2
船・ボートが入るとうれしい
☆拡大画像有り

紅葉トンネル
最初の紅の際立ち

紅葉トンネル その2
☆拡大画像有り

トンネル2つ目

トンネル内

お気に入り写真 その3
☆拡大画像有り
『蒼邪心館』展示作品にリンクしてます

白鳥スワンさん

新寺崎トンネル前を左折

20km

トンネル3つ目

トンネル内

第1関門地点(20.4km)
※スタート時間を30分延長した為、
関門時間も11:20から11:50に変更してます

トンネル4つ目

長浜トンネル

トンネル220m

中間点
ハーフで3時間かかちゃいました〜
これはヤバイ、、、
スタートとトイレロスが効いてます

第5給水所(21.3km)

サンタさん 切れてますが、
後ろの係員さんもVサインしてます

この先右折

右折します

右折後

コース最大のヤマ場、
河口湖から西湖へ結ぶ上り坂がきました。
左側は西湖コースを走り終えて戻ってきた
復路のランナーさんです。
☆拡大画像有り

第6給水所(22.8km)
坂の途中でうどんエイドが登場します
エイドのヤマですので大行列でした
(右側奥まった場所で画像なしです)
 
貴舩神社

←食べられるまで待ってたら6時間オーバーはおろか関門突破も危うい
と撮影だけしてスルーして進みます。
ここでも中華系ランナーさんから記念写真をせがまられました。
 
坂の途中での太鼓応援が鼓舞します

上り坂は1キロ以上続きます
結構な急坂です!
☆拡大画像有り

文化洞トンネル(164m)
5つ目のトンネル

文化洞トンネルを抜けると

西湖沿いコースになります

西湖

第7給水所(24.8km)

25km

紅葉まっさかり地点
☆拡大画像有り

自然に人の営みが入ると絵になりますね
☆拡大画像有り

☆拡大画像有り

第2関門地点(27.2km)

ウォーキングの部のお誘いが多くなってます

西湖キャンプ場 テント村

この辺りが一番道幅が狭いです

←↑西湖いやしの里根場

西湖いやしの里根場

左折します

左折後、富士山

第8給水所(27.9km)

給水所から右側景色

右側

左折して道幅が広くなります

左折後

右折します

右折後

西湖沿いの道路には、
西湖ジョギングコース看板が設置してあります
(1km〜10km,20km,30km)

右側に西湖蝙蝠(コウモリ)穴看板

30km

第9給水所(30.2km)

第9給水所 = 第3関門地点

第3関門地点で2回目のトイレ。
第2エイド以降、給食にはありつけません。
ここで自前エイド補給しました。
フルは自前エイド準備しておいて正解です。

下り

チョッパーさんとサンタさんの3人組

☆拡大画像有り

走ってきた道を対岸に見て
☆拡大画像有り

両車線交通規制されてますので
ずっと湖畔沿いをコース取りし、
気持ち良く走れました。
☆拡大画像有り

右折します

右折後
復路の文化洞トンネルに向かいます

6番目で最後のトンネルです
(文化洞トンネルは往復)
☆拡大画像有り

トンネル後に
第10給水所(34.2km)

往路の上りが下りになります

ほっといてもスピード出ます急坂です
☆拡大画像有り

長〜い下りは続きます
☆拡大画像有り

太鼓応援に戻ってきました

35km = 第4関門地点

復路のうどんエイドも混雑してるのでスル〜

右折します

右折後

さらに右折後

第11給水所(35.9km)

あと5km
残り5キロからカウントダウン看板登場です

私設エイド

第5最終関門地点(37.6km)通過
これで完走見えました

小海公園
この裏に『河口湖南岸 水田発祥の地』の碑

ハイタッチ!!!

あと4km

みんなファイト!!!

第12給水所(39km)
最終エイドです
富士御室浅間神社前

タブレット給食だけはたくさんありました
十分助けてもらいました

うの島は魅力的な被写島です
何度も撮ってました

☆拡大画像有り

2009年のつくばマラソンでお会いした
おさるさん

富士御室浅間神社に通じる鳥居
コース右側

あと3km

会場で1番最初にお話しした
ランナーさんと再会しました

河口湖ミューズ館近くにある
ラベンダー畑のビューポイントである
この見展望台の上から
10km手前で撮影しました
(今回は40km手前)

40km

あと2km

太鼓応援団も
長時間ご苦労さまです

河口湖1周の部との分岐地点に戻ってきて、
今度はフルも左折します

左折後

河口湖大橋が迫ってきました

河口湖大橋の下です

河口湖大橋下をくぐります

緑と紅葉がいいあんばいです

黄金の七福神

左折します

左折地点であと1km

左折後

ゴールして応援に回ってるアフロ系チーム

ゴール地点近し

筒口神社北参道

ゴール会場の船津浜駐車場に戻ってきました

レッドカーペットを走り、

まもなくゴール

ゴールしました〜

フル自己最長記録更新しちゃいました〜

ゴール後に完走賞としてメダルが貰えます

梅ジュース、ミネラルウォーター、バナナも
いただけます。
バナナは既に食べてしまいました。。。

荷物預かり所テントは
ゼッケン末尾番号で分かれてます。
係員くん、荷物取り出しアリガッツ!

ゴール左側から見える
河口湖と河口湖大橋
☆拡大画像有り

遊覧船乗り場

河口湖通りを歩き駅に向かう帰り道

富士急行河口湖駅から雲がかかった富士山

シャトルバスで駐車場に着きました。

帰りの中央道の渋滞を切り抜けて
なんとか大会翌日1分前に帰還しました。
 
今回のカメんジョガーは5号マスク@リニューアル第1回大会を祝して参加しました。
たしかに茄子色マスクですね、、、
数日後、渋滞でスタートさえ出来なかったランナーが
5,000人もいた事実を知りました。
やはり明らかなキャパオーバーでしたね。
問題を残した第1回大会になってしまいましたが、
富士山・河口湖・西湖の深秋景観の中を
全面交通規制コース、しかも充実のボランティアトイレ
有りで走れるのは素晴らしいと思います。

問題点改善して、
富士五湖の2つの湖沿いを走る大会なので、
大会名は
『富士山ニコニコマラソン』なんてはいかがでしょう?!

←約1ヶ月後に全記録新聞・記録証が届きました。
新聞の裏1面(16面)の掲載写真を見ますと、
右下角隅にカメんジョガーの写真が使われてます!
おー、これは記念新聞になりました。
どーも、アリガッツ!

炎のジョガー