5月上旬開催。
※インディジャパンの開催時期に合わせて、
マラソン大会開催時期は変わります。
2008年の第3回大会の10kmの部に初参加。
サーキット場を走れるのが魅力の大会。
10kmの部は外周もコースになっています。
外周になると結構なアップダウンがあります。
給水所は4ヶ所と多いです。
当然、コース上、スタート・ゴール地点以外には
応援はありません。
参加費に入場料・駐車料金も込まれています。
尚、7:30にならないと入場出来ません。
大会日は『もてぎフェスタ』が開催されてまして、
マラソン以外でも家族で楽しめますね。
|

大会参加者は南ゲートから入場します
|

マラソン大会=キャラクターショーではありません
|
|
|
|
↑ スタンド最上部からサーキットを望んで ↑
|

集合してスタート地点へコースイン
|

階段の上から撮るカメんジョガー
|

その撮った先行レースの画像
|

10kmの部スタート
(スタート地点に平行でゴール地点があります)
|

スタート当初はいつも通り左端を走ってましたが、
|

せっかくのサーキットだから傾斜を楽しみましょう
※拡大画像あり
|

私の後ろには8名しかおられません
※拡大画像あり
|

段々と右に寄っていき、
※拡大画像あり
|

1番塀際まで来てのバンク走行
※拡大画像あり
|

最初の給水所
|

大外回りはよりお得?
※拡大画像あり
|

奥まで行けばサーキット1周です
※拡大画像あり
|

車いすの部がまもなくスタートです
|

ゲストの谷川真理さんが
逆走して応援してくれました
|

2周目になり通常走行
|

サーキット約1周半して外周路になります
|

大きく左カーブの下り
|

そして右回り
|

トンネルです
|

トンネル後の上りで
逆走し終えた谷川真理さんに抜かれる
|

下り坂
|

中間点
|

上り坂
|

この先、また上り
|

2ケ所目の給水所
|

山の中の会場
|

またまたまた上り
※拡大画像あり
|

上り終えての直線
|

2ヶ所で見かけた30km厳守表示
世界新記録だな・・・
|

あと3kmで1番長い下り
|

2km手前に上りがあります
|

今日はこどもの日 こいのぼりもなびいてます
※拡大画像あり
|

下って、トンネルを逆回り
|

上って、あと1kmで、サーキットに戻ります
|

最後(4ヶ所目)の給水所
|

あとちょっとでゴール おや、60分切れるぞ
|

ゴールしました〜
|

表彰式
|

マラソン会場を後にして
※拡大画像あり
|