|
|
|
↑ スタート地点 (種目によってスタートが逆向きになります) ↑
|

ゴール地点
|
2006年の第15回大会のハーフの部に参加。
3月開催。
以前に同じ群馬県内で3月開催の大会に参加したことありまして、
そこが結構な坂があったので、多分ここもあるだろうと思ってました。
同じ「梅の里」ですし。
が、予想をはるかに超えてまして、スタートからゴールまで
途切れる事無くたっぷりの上り下り坂でございます。
ほとんどが上り坂のイメージですが、ロングで急な下り坂も2ヶ所有り。
意識してブレーキをかけないと危ないくらいです。
2ヶ所目のロング下り坂はゴール1kmほど手前から現れるので、
はりきってゴール出来ますと思います。私はしました!
坂が多いからか給水所も多めの5ヵ所。
ハーフは関門2ヶ所有り。
第1関門 : 15km地点=1時間45分
第2関門 : 16.5km地点=2時間
榛名町総合文化会館エコール内に無料荷物預かり所有り。
駐車場となる榛名中学校は会場から徒歩7分とちょっと離れてます。
梅林がたくさんありますが、コース上の梅の木には
あまり花は咲いてないように見えました。
|
|
|
|
↑ 会場にある榛名町総合文化会館 ↑
|
|
|
|
↑ 甘酒の無料サービスがあります ↑
|

なめこ汁も無料でいただけます
|

当然、梅干の売店もあります
|
はるなの梅の花が咲いてます
(↑はコースではなく、駐車場近くで撮影)
|

Tシャツ以外の参加賞で梅三昧
梅吉の「梅よろし」(カリカリ梅)、
梅ジュース、小梅干1パック
(他にヴァーム1缶あり)
|
「はるなのはるか」とwave♪
|

スタート前のカメんジョガー2006
|