安政遠足侍マラソン (あんせい・とおあし・さむらい)

スタート地点

会場にそれはあります

←安中悠藩安政遠足之碑

こちらは↑
『日本マラソン発祥の地 安中』の説明を記してあります

このように記されています
安政二年(1855年)ときの安中藩主板倉勝明公は
藩士の心身鍛錬を目的として五十才以下の藩士九十八名を数隊に分け
五月中旬より六月初旬にかけ安中城内より碓氷峠の熊野権現まで七里余の中山道を走らせた
これを「安中御城内御諸士御遠足」という  これは日本におけるマラソンのはじめである
5月第2日曜日開催。
関所・坂本宿コース(20.35km)と峠コース(29.17km)の2種目あります。
両種目とも8時同時スタートです。
参加者の多く、というかほとんどの方が仮装してるファンランお祭り的な大会です。
普通のランナーの格好で走ってる方が恥ずかしいほどです。
プログラムには所属の代わり?に『仮装有無』の欄がありました。
けれど、コースは楽ではありません。
どちらもワンウェイコースでアップダウンは多め(ほぼ上り)です。峠コースになると山道になり登山です。
標高150mからスタートし、峠コースゴール地点は1200mの高地で高低差1050m。
4ヶ所の関門有り
約11km地点=1時間45分
約15km地点=2時間15分
約21km地点=2時間30分(峠コース入口の関門です)
約27km地点=4時間30分
給水所は4ヶ所(峠に+1ヵ所)。公式のほかに私設エイドもたくさん出てます。
沿道の応援もたくさん。カメラマンも多く見受けられます。
個人的にはタイム計測しなくてもいいんじゃねえのと思いますが、それだと完走証がもらえないか。
峠コースは完走したら価値あるもんねえ。

2007年の第33回大会の関所コースに初参加。
カメラ全開でランナー中心に撮影しながら走りました。
むしろ撮影の方の比重が多かったぐらいで面白かったですね。
ただのカメんジョガーのままの参加は気が引けると、バージョン違いにしました。
その結果、やっぱりカメんジョガーは仮装じゃないぜ!と再認識しましたよ、ハイ。

開会式での太鼓演奏

開会式
しかし、前に集まってる方は少ないです
だって周りが異様な盛り上がりですから

スタート地点最前列
マラソン大会とは思えません

スタート時の最後尾付近
どちらにしてもマラソン大会には見えません
↑↓ 給水所での風景 序盤から歩いてる方多数です ↑↓

急激な下り坂
アップダウンは結構あります

応援が寂しい箇所もありますが、
この大会ではこのコースもアリですね

ランナーを見ても、応援の方々を見ても、
そして景色を見ても飽きがきません

バナナやキュウリ等も出るエイドもあります
公式以外に私設エイドもたくさんあって有り難いです

かわいく元気な応援 その1

紹介してる写真では応援は少なめですが、
前半は多いです。アマチュアカメラマンも沢山います。

関所コース残りあと5キロでのタイム表示
関門はありますが、
ある意味ゆっくり走ったもん勝ちでしょう

後々半はこんな歩道走行も結構あり

歩道ならぬ歩道橋もコースになってます!

鈴を付けたこの方とよく会いました
けど、前から撮っていなかった...

これから歩道橋に上る画

これから下る画

峠の釜めし本店前を通ります

かわいく元気な応援 その2

あと2.5kmの看板 ここからもキツイです

関所まつりの露天が出てます
この道を直進なんですが、
向って右手にあります碓氷関所跡に
寄る為に石段を上がります

石段を登り終えて関所跡から撮影

同じく上から撮影

関所跡を降りますと下り坂です

薬師坂の碑
これが急勾配の登り坂でした。
この後、狭い歩道走行になった事もあり、
しばらくゴールまで撮れませんでした。

峠コースとは分かれて右折すると、
道路も視界も大きく開けてゴール地点が見えてきます。
ここまで来たら立ち止まって確実に撮りましょう。

ゴール間近です!

ゴールしました〜!
めがね橋の形のゴールです

碓氷峠の森公園 くつろぎの郷
荷物引取り所ですが、荷物渡してねーよ・・・
峠コースは、この後完全な山道に入り登山だそうです。
今回のようにのんびり走っていたら、峠に入る関門に引っかかり挑戦さえ出来ません。
どの道、峠コースは、私には考えられませんなぁ。
尚、閉会式・表彰はそれぞれのゴール地点で行われます。

【日本マラソン発祥の地】の大会がこのような形で開催されているのは素晴らしいです。
参加される多くの方が、年に一度のお祭りを楽しむ為に、
手間隙をかけて準備してるのだなあと実感しました。
また、この大会ほど沿道の応援の方が楽しめる大会はないでしょうね。
大会日は地元に住んでる方々がうらやましいなあ。

↓ で、この大会用にデラックスバージョンで参加したカメんジョガーです ↓

スタート直前のカメんジョガーDX 2007

もうスタートしてます
1番後ろから行く事になってる?安中高校生軍団を
差し置いて完全なる最後尾です。

「カメんジョガーだってえ。かわいい〜♪」とは、
後ろにいます安中(あんなか)高校生の弁です。

⇒ 遠足(レース)中に撮った写真はこちら

⇒ 一緒に撮らせてただいた集合写真はこちら

⇒ アフターの写真はこちら



炎のジョガー