![]() |
![]() |
1998年の第4回大会に初参加。 もうこの時には「走快ねっとRC」の会員になっていまして えときん会長のオススメ大会であることもあって参加しました。 第5回からは手賀沼「エコ」マラソンの名称になる。 10月下旬開催。 JR柏駅から行きますと会場まで徒歩15分ほどかかる。 のんびりしてたらスタート直前になってしまうので注意です。 参加者が大変多いので後ろの方に並ぶと流れに沿うしかないです。 スタートはゼッケン順に並びます。 申し込み時の申告タイムの速い方からゼッケンが若くなります。 ゴール後の荷物預かり所が混雑します。イライラしないように。 コースは折り返しが2度あり、2度目は坂の登り下りでして、 頭に入れてないと結構くる坂かもしれません。 ランナー応援の「太鼓」の音も躍動感あおって頬をはってくれます。 もっと多くの場所で演ってくれるとありがたいんですが、リズムも変えて。 | ||
![]() |
![]() |
![]() ゴールで撮られたのは気がつかなかった。 公式タイムは36秒だったよ。。。1秒遅い。 この後の板が正式だったのか? |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 増田明美さん |
![]() 松田千枝さん |
![]() |
![]() 高橋尚子さん この11ヶ月後は金メダルなのです |
![]() |
![]() |
![]() 当然、増田さんは語る、語る! |
![]() |