茨城県内第三のマラソン大会。 前は1月でしたが、現在は4月中旬開催になってます。 1995年から国際盲人マラソンかすみがうら大会を兼ねています。 2010年の第20回記念大会から車いすの部(フル)を新設されました。 常磐線土浦駅・東口から徒歩数分で会場です。 大会専用駐車場はありません。 (有料市営駐車場やコイン駐車場はあります) 臨時駐車場〜土浦駅東口までの無料バスが運行されてます。(バスで5分ほど) 会場には体育館等の屋内施設はありませんでしたが、 2015年から結婚式場が更衣室を提供してくれてます。 場所がスタート地点道路脇なので大変便利になりました。 制限時間6時間。17kmに2時間15分の関門有り。 給水所&トイレは、5km、10km、15kmからは2.5km毎にあります。 (2007年から5kmの給水所も設置されました) 公式エイドの他に私設エイドも沢山あります。 コースとしては17kmまでは4ヵ所ほど大きなアップダウンがあります。 実際には、その後も微々傾な上りが続いてます。 いつも個人的に37km過ぎてからの残り5kmがやたら長く感じられ・・・ ・・・ましたが、2000年の第10回から39km〜コース変更になり、 走りやすくなりました。大通りなので視界が開けて広々となります。 2015年にコース変更になり、 道幅が狭い1999年までのコースに一部戻ってしまいました。 2010年から折り返しが1ヶ所出来ました。 2015年から折り返し地点が変更になりました。 私が1番多く参加してる大会が勝田、2番目がかすみがうらです。 走ってて、コースがどっちがどっちなのかわからなくなる時があります。 それでなんといっても自己ベストを記録した大会なのが大きいですね。 1994年に3゜22’59”でゴールしました。 今となってはこのタイムが信じられませんね。 現在は完全ファンランジョガーに成り上がってます。 昨今のマラソンブームから茨城第三のマラソン大会どころか、 2008年には日本で3番目に参加者が多い大会に成長しました。 2009年には参加者24,000人超で駅も会場も大混雑です。 2010年から先着順の定員制大会になりました。 また、まちなか元気市としてランナーズ・ヴィレッジが出来ました。 2012年からコース上に茨城弁応援川柳看板が登場。 2013年にオフィシャルテント村及びオフィシャル出店エリアが新設されました。 |
|
土浦駅東口 2007年 会場は駅からすぐ近くです |
川口運動公園(会場)入口 1993年 |
湖畔にある土浦市看板 2005年 |
湖畔の大会看板 2000年 |
ステージ(表彰台) 1998年 |
スタート地点 1994年 ※2010年からスタート地点変更してます |
このゲートをくぐり、 その先のゲートがゴールです 2000年 |
ゴール地点 1993年 |
開会式での常総学院吹奏楽部の演奏 2000年 |
|
|
|
2014年 | ||
有森裕子さん 2000年 有森さんは2000年以来毎年参加です |
←から12年が経ちました 有森裕子さん 2012年 |
開会式で静かに見下ろす盲導犬 2000年 |
開会式ステージです(選手宣誓場面)。開会式後の有森裕子さんによるストレッチ準備運動はすっかり定着。 2015年 |
『ランナーズ・ヴィレッジ』が出来ました(大会会場から150mほど) | ||
会場とは反対側に歩きます |
それは街の中の通りにあります ↑ ←画像は全て2010年→ ↓ |
入口です ※開村前に撮影 |
ランナーズ・ヴィレッジ内のカレー鍋 |
wave♪&悠がいただいたカレー鍋の1杯 |
土浦は『カレーの街』が売りです |
(フル12km前〜34kmのかすみがうら市域) |
2012年最優秀賞 『まだだっぺ? おめーの奇跡は こっからだ』 2013年最優秀賞 『たまげだど 速いのなんの まねできね』 応援されてんだか、けなされてんだか、わかんねえ川柳がいい意味で脱力します (私は茨城県民です!) |
2016年から序盤の土浦市内にも登場するようになりました 2016年最優秀作品 |
| |
2014年に初めてテント村内に自分のテントを設営しました |
テント村内には大型モニターもあります 2014年 ※2015年はありませんでした |
| |
市営土浦駅前駐車場の平面駐車場部分は、 オフィシャル出店エリアになりました 2014年 |
揚げたての蓮根天ぷらの試食 2014年 ※2015年は場所が川口運動公園内に変わりました 平面駐車場部分は仮設トイレになりました |
川口運動公園入口交差点にある結婚式場 L'AUBE(ローブ)内に大会更衣室が設けられました。 かすみがうらに【屋内】更衣室がようやく出来ました。 しかも、スタート地点道路の真横です! |
2016年は式場更衣室はなく、旧テント村内の更衣室となりました。 |
| ||
バナナ給食エイドはたくさん有ります 2013年 |
後半にパンエイドが登場します 2013年 |
40km地点に カスミグループ『おしるこエイド』が初登場しました 2014年 |
おしるこエイドは35km地点になりました 2015年 | ||
| ||
28km付近の私設エイド↑→ 大きな絵が連なり吊るしてあります 2010年 |
2014年はお揃いの『私設エイド』Tシャツでおもてなし | |
『私設エイドシャツ』がトレードマークになりました 2015年 | ||
雨の中、ご苦労様です 2016年 | ||
↓ 34km付近の材木屋さんのコース最大私設エイド ↓ | ||
2010年 |
2013年 |
2014年 |
2015年 | ||
2016年 |
| |||
2007年 |
2007年 |
2009年 |
2009年 |
| |||
『ふるさと応援隊 ガウラーC』 2012年 |
『KSCなかよしスポーツクラブ』 2012年 |
『スパークモンキー』 2012年 |
『若松町獅子舞保存会』 2014年 |
『霞ヶ浦あゆみ太鼓』 2014年 |
『土浦吹奏楽団』 2014年 |
『高崎チンドン倶楽部』の応援があります 2014年 | |
7.5km給水所での日立建機・土浦工場・塗装課の 【フロント君】応援 (ダンボールで作製したショベルの被り物) 2015年 |
『ふるさと応援隊 ガウラーC』キャラ揃い踏み 2015年 | ||
コース変更になりましたが、『高崎チンドン倶楽部』の応援は健在です 2015年 | |||
7.5km給水所でのミス日本グランプリの松野未佳さん 2016年 数年来、この地点でミス日本の応援があるのですが 初めて撮影成功です |
恒例の41km地点での高崎チンドン倶楽部 2016年 |
| ||
マックフライポテト(Sサイズ)1ケ 無料券(全国の各店で使用可) ※現在はこのプレゼントはありません ※2013年以降は土浦市内可の券有り ※2016年から全国で使用可券が復活 |
土浦市は蓮根生産日本一です れんこん商品が1品入ってます 2005年はこのうどん(1袋) ※現在はれんこんめんが 入るのが恒例となってます |
・さくらうどん(2006年) 桜葉と蓮根粉末が練りこまれてます ・リゲイン(小) ・緑効青汁(3袋) |
2012年からゴール後にTシャツやれんこんめん、ペットボトル飲料等々を貰う流れ作業が待ちうけてます 2013年ゴール後にいただけだ品々(バッグの中に次々と入れていきます) 2015年版 2016年版 全国の各店で使用可のマックフライポテト(Sサイズ)1ケ無料券が復活しました |
| ||
タイガージョガー 2002年 レース中(撮影:hiro坊さん) |
カメんジョガー 2006年 レース中(撮影:タン助さん) |
カメんジョガー 2007年 レース中(プロ撮影) |
| ||
カメんジョガー 2008年 エイドにて(撮影:あざらし@くりきさん) |
カメんジョガー 2009年 ゴール後(撮影:チェリーさん) |
カメんジョガー 2010年 『祝!20回』メッセージ付き スタート前(撮影:じゃっきーさん) |
カメんジョガー 2012年 かすみがうらゼッケンクリップを 胸用宣伝看板に付けて参加 スタート前(撮影:wave♪) |
カメんジョガー 2013年 スタート前(撮影:wave♪) |
カメんジョガー 2014年 ゴール後(撮影:リティさん) |
カメんジョガー 2015年 スタート前(撮影:ぐびどんさん) |
カメんジョガー 2016年 スタート前(撮影:ぐびどんさん) |
カメんジョガー 2017年 (予定欄) |