大会名 : 富士山静岡空港開港記念 第1回しまだ大井川マラソンinリバティ
開催日 : 2009年(H21)11月1日(日)
開催地 : 静岡県島田市
天候  : 曇り晴れ
タイム : 5゜20’52” (ネットタイム 5゜10’23”)
フル完走 : 53回目 
延べ大会参加 : 150回目


前日朝に帰宅後、高速に乗る。 この日封切りの『フレッシュプリキュア!』の映画を観るために水戸へと向かいます。 11月は予定が詰まってて確実に行けるという日がないんだよねえ。 よって、明日にマラソンを控えてますが、今日こなしてしまおうと強行。 高速だとより音がでかいなー。 近頃、愛車のタイヤ付近でゴロゴロと異音がしだしてまして、さらに前日の前日にディラーに出向いて診てもらったのです。 結果、来週中頃に部品交換修理とタイヤも交換する事にしました。 「週末は遠出するんですが大丈夫ですよね?」「とばさず普通に乗ってれば大丈夫でしょう」 高速乗ってもレースと同じようにとばすことはありませんので問題なし。 でもこの異音は大きい、ますます大きくなっていくなあ。 と思ってたら、 「パーン!」と破裂音が!パ・パンクだあー! リアタイヤだったのでハンドルとられることなく路肩に移動して停めました。 昨日の今日かよ〜。 アウトです。 ごめんねえ。今日の映画はダメになっちゃったよ。 JAFに連絡してしばし待つ。 タイヤ見てみたらパンクどころか、これはバーストですよ。 JAFに応急処置してもらい日立北ICで降りて、ディラーに出向いてタイヤ交換してもらった。 JAFにお世話になったのは名古屋でのアクシデント以来です。 今回は会員になった後なので無料で済みました。 高速に乗ってまもなくだったので地元にすぐ戻れた。 昨日注文していたタイヤが納品されていたので即交換出来た。 考え方を変えればそんな不幸中の幸いが重なりました。 映画はダメになったけど、前日にタイヤダメになってもらって助かり。 前々日の心境はものすごい痛い出費にへこんでいましたが、そういう時期だったんだと諦めがつきます。 何より、これで安心してマラソンへ向かえます。 今大会は第1回大会なので通常時よりも参加したいですから。 マラソン会場へ向かってる途中でなったらと思うと・・・ 当初は2日が悠の学校お休みになる予定でして、wave♪&悠を連れだって行くつもりでしたが、 通常登校になってしまったので、私のみのお出かけです。 2日朝までに戻ってこれる可能性は極めて少ないので。 夕食済ませて19時頃に出発。 向かう場所柄遠回りは出来ず、東京近郊及び首都高料金上乗せはいた仕方なし。 首都高は混んでなくてスムーズに抜けられた。 東名道日本平PAで就寝出来ればベターでしたが、そこまでは時間も身体も持たず。 富士川SAでダウンとなりました。結果論で17時前には出発しないと合わない予定でした。 翌朝4時頃に再出発。 吉田ICで降りて、インターからほどなくのコンビニで朝食調達。 5時頃に指定駐車場に到着。 ゴール会場横にある駐車場なので、朝の散歩を兼ねて下見してみた。 予報では雨が心配だったけど晴れそうな曇り空です。 朝メシ後7時過ぎにスタート会場へと向かいます。 空は晴れ間も見えて雨の心配はなさそうです。 それとちょっと暑いかな。これはフリースの上着羽織ってるからだよな。 きっとそうだと自分に納得させなきゃ。もう長袖シャツ、ロングタイツ着込んでますから。 ほとんど着替えも済ませた状態なので手荷物預けないで手ぶらでもいいかなと思いましたがそこは一応ね。 スタート会場までのシャトルバスも出てますが、せっかくだからここは徒歩で行きましょう。 事前に送付されてきた案内文書よりなんか遠く感じますな。 案内ルートも人の流れ的に無視して島田駅構内経由になりました。 島田駅見られて通れてこちら側ルートで私的に正解だな。 会場に着くとプログラムを受け取ります。 あっと、ここでプログラム貰うならどっちみち手荷物は預けなければならないのね。 手ぶらで来なくてよかったね〜。案内文書はそこそこに読んでないのがわかります。 しっかり読みたいのは山々ですが、隅々まで読むのはそれだけで労力を要するんですよねぇ、近頃は。 後は脱いで、マスクとウエストバッグを装着すれば完了。 今回はオリジナル5号マスクで初参加です。 5号マスクはアタッチメントマスクでもあるのです。 大井川鉄道のSL画像をバックに『祝!第1回』のメッセージを額に掲げてます。 さらに新イエロー腕時計での初出走です。 と、自分にとっても記念になる今レースです。 このことからからも何としても参加したかったんです。 手荷物を預けてスタート地点をウロウロ。 スタート地点の島田市役所近辺は会場としては広くないので開会式はなく、 並んだ状態でスタートセレモニーが行われます。 ゴール会場の島田陸上競技場でスタートも行えば開会式も大々的に出来、 コースも河川敷だけになりますから大会運営的にも楽でしょうが、 多少でも市街地を走るコースを取り入れるのは走る彩りになりますからね。 「カメんジョガーさん」と背後から声をかけられました。 はっと振り向くとアザラシさんでした。 直接お会いしたのは去年のつくば以来です。 スタート前から顔馴染みの方にお会いできるとは不意打ちです。 写真撮らせてもらって、じゃあまた? スタートストリートに入ってからの時間がいつもよりありましたので、ランナーの方とふれあいも多めに。 「かすみがうらも走ってませんでした?」 「ハイ、茨城県人なので参加してました」 「勝田とかすみがうらは参加した事あるんですよ」 などなどと地元静岡の女性ランナー2人としばしお話。 「今の朝ドラの」 「そうそう、亀でカメラで、まるで私みたい」 現在放送中のNHK朝の連続TV小説は、その名も『ウェルかめ』でして、 それとはなしにカメんジョガーとかぶるんですけど・・・ と、お二人を記念に写真撮らせてもらいました。 「その(腰の)亀は何なんですか?」 「これはパペット人形なんです」 「何か入れられればよかったですね」 「あ、入れられますよ。ティッシュ入ってます」 続いて、初フルの神奈川の女性ランナーと 今回はその方の完走引受人である三重県の酔いどれランナーさんとお話しさせていただきました。 気軽に話してたけど酔いどれランナーさんはウルトラ主戦のバリバリなランナーさんでした。 写真撮らせてとお願いされたので私もお二人を撮らせてもらいます。 最後尾からの画を撮っていたら、係員さんに「撮りましょうか」と言われました。 今回はwave♪がいないので自分の写真がないな〜と思ってましたので有難く撮ってもらいました。 せっかくの初5号マスク等を遺しておきたい。 大会後に酔いどれランナーさんからも写真送ってもらいました。 後ろ姿も撮ってもらってこれも記念になります。 スタートしましたが、参加者6,000人超ですから後方はゆっくりウォーキング。 スパイダーマンコスランナーさん見つけ写真お願いする。 撮った後、ご自身と私を含めてのお言葉。 「仮装ランナーに悪い人いないから」 ええっ!?そうなんですか。そうかもしれない。でも私は仮装じゃないし。 お仲間と思われるフル百回楽走会ランナーさんとスパコスの御家族と飼い犬も一緒です。 このワンちゃんも一緒に付いていきたい足取りで、 「お前も一緒に行くかい?」「無理だな〜」と言われてた。 たしかにチワワ系の小型室内犬ではフルは無理だろな〜。 左側は渋滞になってます。 ゲストの野口みずき選手とのハイタッチするための行列です。 私たちの位置ではしっかり握手になってます。 野口みずきさん見たさが、私のこの大会に参加する一因になってます。 私の番が来た。でも握手しながらでは写真が撮れない。 したがって握手後に撮るが、次の方に回ってますので目線が来ない。 ふと振り返れば私の後はほんの数人だ。 なので、全員終わった後にお願いしてしっかり目線ゲットしました。 が、ブレブレで失敗しました。 しかもよりによって目を閉じた瞬間です。せっかくポーズしてくれたのに、、、 スタートから約10分30秒後、スタート板到達。 そんなもんでしたか?もっとかかってる感覚しましたが。 通過したスタートゲート撮ってましたら静岡県警パトカーが訝しげに迫ってきます。 何やってるんだ?あの不審者は、という視線に見えました、ホント。 太鼓応援を撮って、島田駅方面に右折、さらに右折。 沿道左側におにぎり&カニの被り物とポンポンを持っての女性お2人の応援。 服装も上下ともお揃いでいいコスです。 右側には太鼓応援2ヵ所目。 撮り終えた先で1km。 やっと1キロかよ!? 身体が重いです。早くも息が上がり気味です。かなり不安なスタートです。 山下清風コスの彼にお願いして撮る。 傍らで「あなたこそ撮りたいよね」みたいなうれしいコメントあり。 2kmを過ぎ、趣きがある狭い通りに入る。 そこそこに撮ったのですが使えるほどに上手く撮れたのが1枚も無い。予期せぬ風景に心乱れた。 3kmを過ぎると河川敷コースに入っていきます。 最初から最後まで河川敷よりは多少でも一般道入った方が楽しいね。 沿道の応援も沢山繰り出してくれましたし。 最初の最初だからこちらも元気っぽく見せられる?し。 4km手前で背中に『学校に行こう陸上部』のような綴りを記したユニ軍団に追いつく。 その中のお一人が赤鬼コスランナーしてました。 ターゲットしぼって「赤鬼さん、お願いします」と。 私を見て「暑いでしょ?」、当然「全然、暑くないです!」と応える。 すると赤鬼さんのお仲間ランナーさんが「絶対うそだ!」と。 いやー、その返し方に力がこもっていて思わずニヤリと嬉しかった。 確かに暑い日になりました。 フルですから下はロングタイツでよかった。シャツは半袖でよかった陽気でした。 でも、フルだから後々半にはきっと生きてくるはずに。 4km過ぎてフィニッシュ会場内にある第1給水所、暑いので最初から混雑してますね。 自分はいらない。あれ?取ったっけ。取ってないよね。 第1に寄るのは滅多にないから取ってないはずだが憶えていない。 撮ったのは憶えているが取ったのは覚えられない。 七福神コスした応援の方々が4名ほど現れた。 これは気合いの入った衣装だなー。 それに笑顔がすごくいいですね〜。 5kmを過ぎての景色が結構好きです。撮るポイントではなかったのですが、 青空になった雲と工場からの白煙に惹かれ、思わず構えてました。 こういう画に出会うと得した気分になります。 電車が渡るのを見てJR東海道本線鉄橋をくぐると6km。 タイミング良く電車が来る時にぶつかるとこれまたお得感あります。 7km前にお揃いのアミノ・バリューオレンジ色のユニ&帽子軍団に追いつきます。 帽子の頭上にはチキンラーメンのヒヨコ人形を付けてます。 後ろから1枚、前に回り込んで1枚お願いしました。 徳島から参加の徳島大学ジョガーズパラダイスの皆さんです。 ポーズアリガッツ!です。 最後までまとまって走られるのかな? あっと、また七福神コスの応援だ。 今度は10人超の大人数での登場です。 後でわかりましたが、彼らは静岡県内で活躍する七福神踊りのチームの皆さんでした。 どおりで衣装もメイクも素人離れしていたはずだ。 フィニッシュ会場ではハッピーカムカム七福神のパフォーマンスタイムもあった模様。 遅いジョガーはそのような場面を見られないのが残念です。 7km後には女の子2人の応援だ。 「また撮ってくれるの〜?」 え、またって? ああ、1km前で撮ったおにぎり&カニの娘たちでした。 もうすっかり撮った記憶吹っ飛んでましたよ。 撮ったのは憶えているって憶えてねえじゃん。 でも、移動しての応援ありがとう! 観覧する側も応援しやすいでしょうね。 5km過ぎほどから河川敷に整備された『リバティ』コースになってます。 ランニング専用コースなので脚の負担を軽減してくれるような気がします。 コース柄、車は走らないし、エイド・トイレは多数あるしで安心して走れます。 去年の淀川に参加して以来、河川敷コースの大会もいいもんだなと考え変わりました。 この辺りだったと思います。 「仮装するして走るのって感心するわ」みたいに 同じペースになった年配の男性ランナーから言われました。 「仮装じゃなくて私はユニフォームなので」 「いやユニフォームでもなんでも大したもんだよ」 目上の方にそう言っていただけるのは恐縮もんです。 普通だったら、シニアランナーには悪口陰口言われても仕方ないかなと思いますから。 でも、念押しで仮装じゃないですから。 8kmの第2給水所。 私の位置では早くも水切れでした〜。 先が思いやられて、この先何だか楽しみだわ。 楽しみにしていた、世界一長い木造歩道橋で有名な蓬莱橋が見えてきました。 ま、お楽しみは、帰りの復路でしっかり撮りましょう。 9km過ぎ、島田ライオンズクラブによる私設エイドが登場しました。 河川敷コースだから私設エイドはないと思ってました。 第2給水所の分を取り戻すようにここで、たしか初の給水。 梅干しが大変有難い。 ようやく10kmに到達。 やっと10キロかという思いで本当に長かったですよ。 走りやすいはずなのに長く感じるのは何故だろう。 この時点で自己最長記録更新は覚悟しました。 (たしか)第3給水所での係員さんに、 「祝!第1回」 と額のメッセージを読んでいただけましたー。 目の前ではなくて結構離れていた所から認識していただけたので一瞬びっくりしました。 今まで何回かメッセージを掲げて参加してきましたが、 声に出して言ってもらえたのは初めてだと思います。(私が気付いたので) 素直にうれしかった。 せっせと作った行為が報われた瞬間です。 12km看板は上り坂横に石を敷き詰めたその上に設置されてる。 石段の途中まで登りて撮影。 足裏にゴツゴツきまっしたが、おかげでいい画が撮れました。 坂を上った所で後ろから、 「あ、カメだ」とお若い女性ランナーが言う。 振り返ると、「あ、すみません」と。 なんで謝るの〜。もっとなじってください。 15km過ぎに日清食品の工場が見えます。 コース脇にはチキンラーメンののぼりが立ち並んでます。 ああ、徳島大学ジョガーズパラダイスの皆さんのヒヨコはこれがあるからなのね。 のぼりがあるという事は復路になったらチキンラーメンエイドがあるんだな。 これは後半の楽しみが出来たっと。 16km過ぎにはなまる薬局のユニの青年ランナーの後ろ姿を撮る。 リタイア禁止ユニは結構見かけるのですが、はなまる薬局さんのは水色ベースの色合いが良かった。 前に回って「ユニフォーム撮らせてもらいましたね〜」と彼に声かける。 「どうぞ使ってください」と彼。 いい返事をもらえたので前からも撮りますね。 前半のこの辺だったかな、 初マラソンとおぼしき女性ランナーと彼女をサポートする男性ランナーに 追いつき並走した際、お話させていただきました。内容は忘れちゃった。 が、あんな風にサポートして&されつつ楽しく頑張ってる姿は悲壮感なくていいよね。 束の間ご一緒させていただいただけで無形の力をいただけます。 レース中も会えました。反対車線のアザラシさんとエール交わす。 20kmの折り返しが迫ってきました。 やっとの思いでしたが、後半戦に入るということで10km地点よりは幾分つらくなかったかな。 よりどりみどりに設置されてますトイレ、折り返したという事で第7給水所前で寄っていきましょう。 本当の中間点に到達。 その前の21km看板を撮り忘れたようです。うーん、気付かなかったなぁ。 23km過ぎの第8給水所は第1給食所です。 ほしぶどうやバナナがありました。給食補給であきらかに回復しました。 24kmで全身白できめている白熊?コスランナーさん、 26kmでランナーズ9のぼり掲げて走ってらっしゃるランナーさん祭り衣装っぽいランナーさん と撮らせていただきました。皆さん、笑顔でアリガッツ! 前にいた中年女性2人組ランナーさんが私に気づいてふりむく。 「まだまだ先は長いですよ〜」と挨拶代りの一言をお二人にかます。 そこからレース中では1番長くお話させていただきました。 マスクの話になって、 「全部、私です」 今レースは、胸と背中の宣伝看板もバージョン変えてまして、 1号〜5号マスク写真を連ねてます。 「大会毎にマスク変えてるんですか?」 「今日はおろしたてのマスクです。でも塩が吹いてるでしょ」 「ホントだ。白くなってる〜」 やっぱり塩吹いてるんだ。これはゴール後確認するが楽しみだわ。 別れ際、 「いやだ、まだ先が長いのにカメんジョガーさんに会って笑っちゃう。アハハハ〜」 ええ!カメんジョガーって笑われる面白い存在なの? それはかなりウレシイです! 27km前に新幹線キター! 大井川鉄橋に東海道新幹線が渡ります。タイミング良く見られてうれしかったなー。 私は鉄ちゃんじゃないですけどこれはテンション上がりますね〜。 先のお二人との会話後でさらに内なる盛り上がりを得られました。 28km過ぎの橋下にマガモのオスメスといるのを発見。 半ば希望できっと夫婦だろなと身を乗り出して撮ります。 ふとレースに関係ないショットが混じると自分的に小さな幸せ。 第10給水所でのバナナ、最初のテーブルはいつもの1/3切り。次のテーブルは丸々1本でした。 「何、撮ってるの?」 と係員のおじさんがデジカメモニター覗きこんできました。 「え、えっとバナナです」 慣れない方が見たら、わざわざバナナを撮ってる光景はなんで?と思うかもしれませんね。 次のテーブルに角砂糖があったのですが、ランナーから「塩気のあるものない?」という声が。 確かに、甘いものもいいけど塩分がほしい。 また淀川に参加した記憶になりますが、あそこは各エイドで塩の山があった。 痒いところに手が届いた大会なんだなあと。そういえば本日、時を同じくして開催してます。 あれから1年経ったんだな。 後半のどのエイドだか忘れましたが、私をマジマジと見られる応援(かな?)男性が訊ねる。 「焼津のゴレンジャー?」 「いいえ、私は茨城から来ました」 「それはご苦労さまです」 。。。焼津にご当地ゴレンジャーいるんですね。 リバティコースの縁には宿所のオブジェがあります。 何箇所もあってきりがないので三宿ほどで脚を休めるのは止めておきます。 31km付近で遠くに蓬莱橋を望み、手前に釣り人がいる大井川のイメージっぽい画が撮れました。 復路ではちゃんと撮ろうと決めてました蓬莱橋の下にやって来ました。 どうしようかなぁ。 コースアウトして蓬莱橋そのものや蓬莱橋からの画を撮ろうかなぁ。 とちょっと迷いましたがやめました。 自分の位置では制限時間内完走が危うい。 寄り道したおけげで脚にダメージくる可能性大ありですし。 ま、賢明な判断だと言えるでしょう。 33km地点では大エイドステーションが展開されます。 コーンスープ、静岡おでん、レーズン、バナナ、その他モロモロたくさんの飲食材が用意されてます。 個人的にれんこん揚げおかきがエネルギーになりました。 塩気がいい塩梅で浸み渡りました。 なんでもチキンラーメンもあったらしい。あぁ、食べたかった。ここで食ったら旨かっただろなー。 注意すべきはエイドステーションの場所がフィニッシュ会場なのです。 目の前ではゴール間近のランナーが走ってるのですよ。 自分もあと少しでゴール出来るかのような錯覚に陥ります。 実際は残り9キロもあるんです。 まったりすればするほどにその後がきつい事うけあいです。 実際にここから第2折り返しまでが長いの長くないのって遠かったです。 第13給水所で係員さん「あと1.5キロで折り返しだよ〜」 うそでしょ! いや、正確には嘘じゃないんだけどウソと感じるほどに。 私の前方のランナーが、折り返し後のお知り合いランナーに、 「折り返しまであとどのぐらい?」 折り返し済みランナー「もう少しですよ」 それこそウソつけ! 全然もう少しなんかじゃないぞ。 大変失礼しました。 それほどに37km過ぎの第2折り返しまではきつかったんです。 第1折り返しからの後半は、ランナージョガーならぬ、 ウォーカーがものすごい大人数だったのもめげそう気分に拍車をかけたかも。 この前の松島の坂に続き、よくぞ歩かなかったな、自分。 不思議なもんで折り返してからはちょっぴりですけど明らかに元気回復しました。 祝!第1回メッセージもまた係員さんに読んでいただけましたし。 40km過ぎての鉄橋。 東海道本線の電車に合わせるかのようにここだけペースアップ。 新幹線に引き続き撮れまして、残り2キロ走り切れるパワーもらいました。 41km、あと1キロ。 やや、第2折り返しでもエール交わしたアザラシさんが迫ってきてるそ?! もしかすると追いつけるかも。 「○○さん(本名)、後ろだぞ!」 追いつく直前に声かけました。なんとそのまま抜きます形になりました。 あう、42km看板があったんだ。 そのまま通り過ぎるところでした。 ゴール直前の撮影、5時間20分台のタイム表示が視界に入る。 おや、意外にも自己最長記録更新は免れたようだ。 しかし、スタートとゴールにしかタイム表示のない完走記。 途中関門がない大会なので時計確認もチラ見で2回あったかどうか。 完全に時計もユニフォームの一部ですから。 ゴール後もアザラシさんとお会いし健闘讃え合いました。 「完走証ってどこなんですかね?」と訊ねると、 「今、流行りのネットの完走証じゃないですかね」と。 あぁ、そんな用紙も入ってましたね。 設備が必要ないから開催側としたらいいですよね。が、 う〜ん、その場でいただくからこその感慨の共有が... 車に戻りしばし休憩後、7時間の制限時間いっぱいまでのゴールシーン眺めてました。 どんよりとした空雲になり、会場から見える工場の煙と相まってなんともいえない構図が。 ここは一眼で撮りたい景色だ。けど雨になってます。 6時間半ぐらいからは雨のレースになってしまいました。 観てる私の身体もぐっしょり濡れてしまいました。 それでも懸命にゴールを目指す皆さんを見ていたら何か汚れた心も洗われるようで。 7時間を過ぎ、本格的な雨になった中、車に入り込み、 半額になったので買った地元のお弁当屋さんの弁当と富士宮やきそばの食事。 食後、ちょっと寝るつもりが気がついたら真っ暗で本降り。 駐車場に俺の車しかいねーよ。 すわ、駐車場閉鎖されてんじゃないだろなと慌てて発進。 高速に乗って日本平PAで二度目の仮眠。 私一人ですから朝になっても大丈夫と、常磐道に入って三度目の仮眠。 翌朝6時に帰還しました。 ちょうどwave♪&悠の起床のお時間ですよ。 おそらくこれが最初で最後の参加?になるでしょうから、 記念すべき第1回大会に参加出来て満足でございました。 おしまい