2000年の第20回大会に参加して以来、実に8年ぶりにつくばマラソン参加です。 『前回』が20回の記念大会でタイガージョガーとして参加出来たので、もうつくばはいいかな〜と、 そしたらこんなに間隔になっていました。感覚的には5年ぐらいなんだけど。 という事は、21世紀初で、カメんジョガーとしても初参戦なわけだ。 コースも変わったらしいし、フレッシュな気持ちで臨めるかしら? あいにくwave♪&悠は風邪をひいてしまい、淀川に続いて私一人参加です。 今回、つくばは初めて車で行きました。(前回までは電車) 駐車場は、去年大渋滞を引き起こしたらしく、今年は申請者しか停められなくなった。 申請はFAXで行います。申請期間は5日間で2日目に送ったが、なかなか繋がらない。 む〜、つくばは相変わらず、ちょこちょこっとした問題が付いてまわりますな。 駐車場から会場までのシャトルバスはなく、徒歩で移動します。 私は遠いエリアのさらに1番奥のエリアになりまして会場まで2km強歩かされました。 これで私にとってはアップしたようなもんだな。 駐車場から歩く事を考えると私ひとり参加でよかったかもね。 今年は陸上競技場の芝育成中の為、受付は隣のラグビー場になっていました。 13回目の参加ながら初めてこっちに来た。 荷物預り所に行く途中で歩道脇でそそくさと着替える。 会場の様子を撮影するのもそこそこに早めに荷物を預ける。 トイレに行っとこうと荷物預り所を出た2か所を見て回るが長蛇の列で諦めて去ろう。 「ぼんらんさん」トイレ待ちのお一方が声をかけます。 みやはんでした。今大会、1番最初に会ったお知り合いです。 「もう会えないから」と写真撮らせてもらいます。 みやはんはサブ3の速いランナーなのでこの機会逃したら会えないでしょう。 結果、案の定、レース折り返しでも発見出来ず、これが最初で最後でした。 スタート地点に移動中、ぐびどんさんにバッタリ会いました。 いやあ、こんな早目の時間に出くわすなんて珍しい事です。 スタート道路に着いてトイレに行きましたがここも大行列です。 これでスタート前のトイレは完全に諦めました。 フルだからコース上にトイレはあるし、レース中に入るのは必然だから。 最後尾に下がります。 今回は、ゼッケン順に並ぶように案内看板があるのですが、ゼッケン通りに最後尾列でした。 つくばは申告タイム順にナンバーが付けられるみたいです。 申告タイムなら制限時間いっぱいの6時間で申請してるはずだから。 にしても、参加者が多くなりました。 私が参加してた頃よりもランナーの波が2倍ぐらいになってますよ。大袈裟じゃなくて。 なんせ参加者がフルだけで1万人超だからなー。 これも東京マラソンの弊害、いや影響だね。 あら、彼・彼女は何? ウェディングドレスとタキシード礼装したカップルがいますよ。 『只今挙式中』ののぼりも見えます。 結婚式カップルのH夫妻です。のぼり係くんもいます。 つくばマラソンが本当に結婚式だそうです。 これはめでたい被写体ですよ。お願いして撮らせていただきます。 シューズも新郎は黒、新婦は白とコーデネイトされてます。 お二人の後は、のぼり係くんも入ってと3ショットも撮る。 最後尾にいるとこんな素敵な光景に出合えるから幸せね。 気分良くしてるところに伊奈いいさんが最後尾までいらっしゃってくれました。 これはこれはハセツネ完走おめでとうございます! どんどんあっちの世界の人になってしまいますね〜。 きっと会えると思ったスーパーチキンさんはいませんでした。 伊奈いいさんから事情をお聞きして納得いたしました。 さらに東京のNさんもお会いしました。 こちらはすっかり予定調和ですね。 それぞれにスタートまでお話していました。 「それって特注?」みたいに訊いてくる女性ランナーがいます。 「そうです、オリオジナルです! オリジナルキャラです」勇んで言います。 この話をする時はマスクの奥の顔がほくそ笑んでしまいます。 世界で1つだけのオリジナルの誇りですから。 スタートしました。 まもなくしてかすみがうらで声かけていただきました一番組さんに会いました。 伊達ももの里マラソンでも声かけてくれたそう。気付かなくてスミマセンでした。 そうなの、一番組さんは、はじマラ組のお知り合いとお話してわかりました。 写真撮る。催促して『ビールが一番』の扇子を持った写真も撮る。 おっと1キロだ。 1km距離表示看板を撮った後、これまたかすみがうらでお話したKさんに会いました。 いやに早目の遭遇でしたね。 もう顔馴染みとKさんを初めて写します。 かすみがうらと言えば、 2008年かすみがうらマラソン参加賞青Tシャツを着たランナーがたくさん走ってました。 だろうね、このTシャツはレース用にも合うなと思いますもん。背中にロゴ入ってるし。 ですよね、かすみがうら走りましたの優越感を見せびらかしたいよね。 でもね、このシャツちょっとチクチクするんだよねって俺だけ? しばらく柔道着を着て両手にバナナ持ってる青年と一緒のペースになりましたので 「お願いします」と写真撮る。 もはや柔道着は別段珍しいユニフォームではなかったけど記憶の記念にね。 まずは筑波大学構内を1周するんですが、コース内側に○キロという看板があるんだよね。 これが常時設置されてるものなのか、大会用の看板なのいか判断がつきかねる。 わからないので、ま、いいやとスルーします。 そうこうしてると3km看板が来た。あれは大学構内の看板だったんだ、よかった撮らなくて。 しかし、早くも2km看板を見逃したという事でもある。 ここの距離表示看板は木に電柱に巻きつけてあるのが大半で、見づらい、発見しずらい、 そして撮りずらいんですよ。 その後も何度も撮り逃してしまいました。 PHOTO走りする身になってください!? 4km過ぎにフル完走日本一の小島さんに追いつく。 走りが変わってしまったままでした。 今回、背中の完走回数の貼り付けが無くなっていました。 時間内の完走が厳しい状況からでしょうか。 構内を1周してスタート地点に戻って来た5kmの第1給水所。給水所裏のここで1回目のトイレ。 トイレ待ちしてると、結婚式カップルのH夫妻が通り過ぎていきました。 結婚式軍団は当然ながら大人気で声援祝福の嵐でした。 このイベントに傍らに参加してる形の自分が嬉しい。 構内はいいんだけど、これから構外に出ていくと、つくばは沿道のギャラリーがちょっとなぁ。 と余計な心配をしてしまう。 心配は自分にしろ。 トイレから出てくると、あら、再びの最後尾になってます。 ちょっと不安がよぎるようではまだまだ甘い。 よさこい連の応援前を通ります。 ここは撮影箇所です。まだまだ余裕があります。 皆さん、最後尾までの応援にアリガッツ! それはそうと構内はこんなに長かったっけ? そっか、昔はこんなに時間かかって走ってなかったからだな。 ただ、構内紅葉というか空気感は今の方が味わって走れましたよ。 6km過ぎ、コースは学園東大通りになりました。 ずっとまっすぐで、距離表示看板をその都度撮るぐらいだ。 やはりギャラリーは少ないけど以前のようにほとんどいないという事もなかった。 少しずつ増えつつあるのかなと感じました。 応援は少なくても、ランナーは途切れる事がないので寂しい感じはしません。 どこかの看板撮りで「亀じゃないね。うさぎだね」とおじいさんランナーに言われました。 「これからどんどん遅くなりますので〜」みたいに返しました。 は、そういう事じゃない。寄り道してるからうさぎと言われたんだ。 その言葉の意味に時間差で気づきました。 10km過ぎ、結婚式カップルのH夫妻に追いつく。 のぼり係くんに「のぼり持つのつらくない?」 「大丈夫です!」と元気な返答。いい奴だな、君。 その後、すかさず正面に回り皆さんを写す。 13km過ぎ、アイスバックスさんに追いつきました。 「また太っちゃって...」とおっしゃってました。 アイスバックスさんのように大会に出倒しても太っちゃうんだからわかりません。 お互い太りやすいと大変です。 14kmの第3給水所ではバナナが出てきました。 最初から給食しておきます。手頃な大きさにカットしてあって食べやすいです。 折り返してくるランナーとのすれ違いゾーン。 お知り合いを捜しながら走ります。 まずは、アフラーhiro坊さん、発見。 「hiro坊さん!」と手を挙げて声かけるが気付かれず。 今度は私が「ぼんらんさん!」と声かけられる。 あわてて振り返りましたが、どなたかわかりませんでした。 大会後に確認したらまっちゃんでした。 どうもエールアリガッツ!そしてサブ4おめでとうございます。 2回目の「ぼんらんさん」、いまださんです。 いまださんの方から先に発見されました。 なんかいいペースですよ。4時間半ペースアドバイザーよりも前でしたもん。 「いないいさ〜ん」はこちらから見つけてエール交換。 伊奈いいさんもいいペースじゃないですか。最後尾からよくぞここまでと上げてますよ。 結果、サブ5、おめでとうございます。 ピカチュウさんも見つけた。彼女もいつもより速いんではないでしょうか。 声かけましたが気付かれず その2。 かすみがうらTシャツと同じぐらい多かったのが、顔出しカッパ被り物ランナー達。 かっぱかあ、最近多いよね。また、かっぱだ。またまたカッパ来たよ、流行ってんの? どうやらある走友会のメンバーが揃って装着してるみたいです。 わかりやすくて目印にはいいよね。 21kmの第2関門(スタートから2時間45分)。 危ねえ〜、7分前ぐらいに通過でしたよ。トイレ休憩に時間かかったからかなあ。 22.45kmの折り返しではギャラリーまずまずいました。 写真撮ってる若者たちに「カメんジョガ〜」と声援受けて「ありがと〜」と応える。 こういう大会に来るの初めてみたいな素人っぽい歓び方でしたよ。 折り返して、一番組さんとエール交わす。 23kmの給水所はコンビニ前。 ここで2回目のトイレです。コンビニ敷地内でトイレは変な空間だな。 仮設じゃなくてコンビニ内トイレを利用するランナーもいましたし。 待ってる間に一番組さんが通っていきました。 再び一番組さんに追いつく。 会話の中で「去年は食べ物が無くなってた」と聞かされ、ちょっとびびる。 それは困る。腹減ってきてるし。 第2関門閉鎖で収容車への誘導作業を見ました。 あ〜、間に合わなかったか感で歩いてるランナーを見ると切ない。 切ないなんて、へたしなくても自分も危なかったんだが。 あ、 結婚式軍団が止まってる。係員さんと何か話してる。 彼らも関門にかかってしまったのね。自分の事のように残念だ。 関門計算してなかったのかな。そういう意味の余裕はなかったか。 26km看板は折れてうまく撮れないなー。 仕方ない、ここは左手で押さえて撮影しましょ。 遠目で見てる応援の方の不可思議な目も記憶に映る。 久々に緊張感もエネルギーも切れそうになる。 単調な雰囲気と迫りくる空腹感の恐怖が加速させたようです。 20キロ半ばはちょいとやばかった。 バナナの他に手持ちの飴とチョコで食いつないでいきます。 電柱に巻きつけられた28km看板は土手の下。 くわ〜、危険が危ないだわ。 そろそろとそこまで下りて撮影。何もそこまで行かなくても看板は撮れるだろですが、 距離表示看板を入れてのコース風景を撮りたいのでこうなります。 自分の中の一つのこだわりですね。ま、看板は1回撮れればいいのです。 PHOTO走りこなしたら、次回からは普通に走りますから、の予定。 29km手前、ぐびどんさんに追いつく。 今回はさすがに追いつく事はないと思ってました。 UMMLシャツではなかったのですが、あれはぐびどんさんとすぐわかりましたね。 いつしか後姿でわかるようになっていたのだった。 横に着いて写すが失敗、撮り直すもまた失敗してた・・・ 29kmは右折するんですが、看板がちょうど右折ポイントの左の歩道に設置されていたので、 ここもわざわざ大回りして撮りに行った。こんなロスタイムが楽しい。 が、あんな端っこにあったら見逃してしまいますよ。 30km過ぎ、左手に筑波山がきれいに見えたので撮影。 もっと構図的にいい場所はあったんだけど延び延びでここまで引っ張っちゃいました。 撮る余裕があったので幾分回復してきたようです。 1キロ後、次で完全回復。 31km、おしるこエイドが来ました〜。 「何杯でも飲んでいってね〜」 係員さんの声に甘えて2杯いただきました。 マジで生き返りました。正直に助かりました。 この給食エイドがなかったら危なかったです。 あんぱんのお姿は1つも見かけなかっただけにお汁粉サマサマでした。 このエイドだったか判別できませんが、 係の女子高校生?が宣伝看板を読んで背中越しに言うんです。 「のんびり まったり マイペース。色んな意味が含まれるよねえ」 ええっ!? どんな意味があるの。俺に教えて。 当人はまったく深く考えず、そのままに発しただけなんですけど。 サスガ多感期は感受性が強いですね。 33kmぐらいから4時間を過ぎたので歩道走行になりました。 それは狭い歩道でのウォーキング大会状態を意味します。 ですのでなかなか抜くに抜けません。 おしるこで気力は持ち直したので肉体的に無理にならない限り、亀走りで歩きませんぞ。 合間をすり抜けていかせていただきます。 35km看板撮り終えた後、グキッと左足首ひねった。 こんなので怪我してたらシャレにはなる。 あと5kmで左折する口の堀陸橋が上り坂。 コース上、もっとも坂らしい坂です。 登りきった陸橋の上から登ってきた坂の様子をば1枚。 つくばで私設エイドがキターっ。初めて見ましたよ。 チョコ、飴、ミニおむすび、バナナ等々振舞われていました。 チョコはあと2つ。私が取ってあと1つ。 「君が食べるんかい!?」 最後の1つはエイドボランティアご家族のお子さんと思われる男の子が取りましたよ。 まだ3、4歳ぐらいで『はあ?』という顔してました。 しっかりチョコ持った証拠写真を撮っておきますよ。 誰も知らない私だけの秘密な場面。 あと4km、3km看板と逆側の左車線なのでそこまで行っての撮影は自重する。 逆側じゃなくて通常走行であればそちら側を走っていたのね。だよね? 40km前で筑波大学構内コースに戻ってきました。 ここまで来れば一足先に心のゴールは見えます。 基本歩道ですが車道側を走っても大丈夫みたい。 もう後方の後方ですからそこまできつい規制はされていません。 最後の坂を撮るために車道中央気味に寄る。 その様子を見ていた男性が、 「もてぎでも走ってなかったですか?」 「走ってました!」 インディジャパンサーキットマラソンを走ったランナーでした。 「フルなのに応援はもてぎと変わらないぐらいですよね」 などと失礼?な事をぬかしておきます。 スタート時とは違いランナーはさざ波程度にもなっていませんが、やはり構内を走るのはいいね。 心ひかれ、坂が終わった後もシャッター切っていました。 残り1km看板は男子高校生が3人でお待ちかね。 「がんばれ」「カメんジョガーガンバレ」 と3人分の声援を受けて元気もらいました。 競技場に入る構内道路左折、競技場入り口手前、競技場直前と 3パターン撮ったけどイメージ通りじゃなかった。イメージ持ってたわけじゃないですけど。 その辺のもどかしいすかしたニュアンス。 競技場に入りました。カーブ回った所で撮ろうと止まったら、「ぼんらんさん」と呼ぶ声が。 2回目もいまださんから先に発見されちゃった。 「お知り合い?顔広いねえ〜」といまださんに女性が話してました。 そこでお仲間の女性と一緒の2ショットをいただく。 お返しにいまださんからカメんジョガーを撮っていただきました。 今回はwave♪がいないので自分の写真がなかったから有難かったです。 再びコースインしてゴールはすぐそこです。 ゴール手前はトラック沿いは鈴なりの応援です。あー、これはつくばのいいとこだね。 最初と最後が賑やかだから好印象が残るのかも。 ゴール。 今月は淀川をこなしていたので完走は間違いなしと軽めの気持ちでした。 途中、危ない状態になったのでフルは甘くないとあらためて思い知り。 ながらもロス分引けば淀川と同じようなタイムだったのでした。 完走賞のエコバッグをもらって歩いていたら「ぼんらんさん」の声は今日何回目? 伊奈いいさん、まっちゃん、ふじたさん、あっこさんのジム仲間の男性3人がいらっしゃいました。 「では、さっそく」 と初対面の方もいるのにいきなりぞんざいですみません。なんだ、コイツは?だったでしょうね。 少々、お話して去りました。 が、わからない。 「完走証明発行所どこですか?」と再び舞い戻る。 まっちゃん、ふじたさん、教えていただきアリガッツ! 完走証もらったら塩飴売店係のおねえさんから呼び止められる。 「無料ですか〜」 「300円です」 「無理です〜」 むう、おねえさんも私も全然いま一つの受け答えでございました。 素顔のマスクだったから良かったものの、いや、むしろまずいな、印象が。 着替え中にウエストバッグ内の飴やチョコを食べようとまさぐったら、 チョコ1つだけしか残ってなかった。飴は全てなめていました。 このことからも切れ気味だったのがわかる。フルはなめたらいけません。 着替え終って荷持つ預り所を過ぎると、ぐびどんさんにバッタリ会いました。 いや〜、これは珍しい。スタート前、レース中、ゴール後と会えるなんて初めてじゃないでしょうか。 勝田は除いてね。お互いに厳しいレースだったですけど勝田でよろしくです。 当初は帰りの高速SAで食べようかと考えてたが、 『今日の夕食はギョウザだよ』とwave♪から連絡あり、会場で軽く食べるのみにしました。 うどん&そば出店に並ぶ。皆さん、天ぷらそばを頼むのがほとんど。私はここは我慢だとかけそばにします。 我慢じゃない、かけそばで十分なボリュームありました。 しかし、なんでか、ゴール後はそばの方が食べたくなりますよねえ。逆にスタート前はうどんの方がいい。 独断的な比率的にもこれは関東では高いと思う。 かけそば食ってお帰り。 駐車場までの道のりはちょうどクールダウンにいいか。 同じく向かう人が歩いてなかったら道順がわからなくてへたっているところだったな。 『うわ、塩吹いてるわ』目の周りが白い縁取りが出来てました。 駐車場手前のコンビニに寄ってトイレの鏡見たならば。 ぐびどんさんやそば食ってる時にこんな顔してたのか。仮の顔ではあまり人に遭わなかったのが救い。 スーパーチキンさんのご報告で知りましたが、私が会場を去った後、アイスバックスさんに続き、 あの結婚式カップルのH夫妻やのぼり係くんらが時間外ながらゴールしたそうです。 えっ、関門にひっかかったんじゃなかったの? 特別に走らせてもらったのかな。 詳細はわかりませんが、かー、そんな美味しい場面が待っていたとは。 ひとり参加だからそれも見られたのに。 スタート時とゴール時を収められたらどんなにか嬉しかったでしょう、私が。。。 んー、久し振りでしたが、やっぱり、全体的につくばは気分の盛り上がりというか高揚感が薄いなあ。 紅葉しきれない秋だなぁ。 しかしですよ、結婚式カップルには負けるけど、今回は自分にとって記念大会になりました。 ちんたらちびちびと積み重ねて、ついにフルマラソン参加・完走50回目達成です。 数を目標にしてるわけではないけど、区切りの数字なので感慨深いものがあります。 100回完走はどうしたって無理だしこの辺でいいかな〜。 1回目と50回目がつくばというのも何かの巡り合わせかな。 次は完走51回が目標です! おしまい