今年は入用で前日9時過ぎに出発です。 東北道・福島飯坂ICで降りて米沢市に向かいます。 勾配がある国道を走る事、40分ぐらいでしょうか。 第1目的地に着きました。 米沢っていったら有名ですから、近くにインターありそうなイメージでしたよ。 何故、この地に来たのかと言いますと、 相方のwave♪がお世話になってるお店の方が、今年初め頃に米沢に転勤になりまして、 山形に行くなら挨拶がてらに寄っていこうかとなりました訳です。 着いたのがちょうど昼でしたので再会挨拶が済んだ後、その方推薦のお店で昼食。 私たち2人は米沢牛に惹かれたのですが、悠がラーメンがいいと主張しますのでここは彼女に優先権。 ラーメン専門店の『熊文』へ。 人気店でしたので心配してましたが、私たちが着いた時は運良く空いてました。 自分達が食し始めたら、待ちのお客さんが出始めました。ラッキーでしたね。 米沢ラーメン1店目がここで良かった。旨かったのは勿論ですし、あっさり系好みのwave♪も満足です。 悠の頼んだつけ麺も米沢ちぢれ細めんがとても合ってました。 美味しくいただいた後、上杉神社に寄ってちょっと散策。 来年の大河ドラマの舞台はこの地だそうです。盛り上がる事でしょう。 時間が押していたのでそろそろ行かなきゃ。 来年も来てみようかとリスタートです。 この用事がありましたので、久々に前日宿泊となりました。 6時前ほどに到着しました。 山形駅前のネットでみつけた激安宿に素泊まりです。 翌日7時以降じゃないと指定駐車場から出られないというので、ホテル前駐車場に停めたのですが、 これが一苦労作業でした。今週分の疲れがどっと出ちゃいました・・・ 取れた部屋はベッドでしたので悠が心配でしたが、なんとか普通に寝てくれたんで一安心。 寝る前はバスのシャワー面白かったみたいではしゃいでました。 セミダブルベッドには親子といえども3人は窮屈。 なので私は持参の寝袋を床に敷いて就寝。 寝れるかな?と思う暇もなく超速攻で落ちてました。。。 翌朝4時起床。 全員、思いのほか、目覚めが良かったのが意外でしたね。 人通り、車通りもないので、今朝の車出しは楽だぞ。 5時半に東根市に入り会場近くのコンビニで朝食。 6時半やや過ぎに会場入り。 いつもより早かったのに、例年以上に車は詰まってました。 この事からも参加者増えたのが感じられます。 去年の5,000人から、今年は大幅増の7,000人に迫る参加者です。 東北最大のマンモス大会になりましたね〜。 まだ寝たりない2人を車内に残し、シャトルバスに乗り会場入り。 今回は地元のTKKジョガーズさんと合流すべく、シート張りの場所取り係。 幸い、木陰のいい場所が取れました。今日は暑くなりそうなので。 シートのおかげで自分もゆっくり準備出来ました。 来年以降も用意しようと思うのでありました。 参加賞受付を済ませ、TKKジョガーズメンバーの方が来てるかなと周辺をウロウロ してるところでいまださんに遭遇。連絡する前に会えてよかったです。 いまださんをシートに案内した後も、周辺往復何度かしたのですが、 残念ながらTKKジョガーズメンバーにはお会い出来ませんでした。 代わりの?収穫はありました。 開会式の模様をほぼ最前列で見れました。 ゲスト登場前にサプライズゲストを見つけました。 ドスカラスマスクを被って千葉ロッテのユニフォーム来たランナーです。 【君は俺か?!】と思っちゃいました。 だってマスクが青サテンなんだもん。 今回、私はオリジナルマスク2号で出走したのですが、それが彼のマスクとベースが同じに見える。 同類の性ですり寄り、「写真お願いしまーす」 お知り合い?の女性ランナーが「(一緒に)撮りましょうか?」 「いいですよ。私もマスク被って走ってます」 どうせ一緒に撮るなら、マスクマン同士で写りたいですし。 今回のゲストは瀬古利彦さん、千葉真子さん、櫛部静二さんです。 まずまずな3人集合の写真を撮れたんでいいかな。 瀬古さんの胡椒&カレーのお約束ネタも聞けたし。 そうそう彼&彼女の新ネタも披露してました! ネタバレになるので、瀬古さんがゲスト大会に参加して実際に見て聞いてくださいね。 開会式後の大会各スポンサーさん代表や市長との写真撮影タイムが参加者にはウザイんですが、、、 この大会でこれだけは改善してもらいたいと思うのはうちらだけではないはず。 心なしかゲストの御三方も次第にくたびれた感じに見えましたよ。 特に何度もゲストの千葉ちゃんは「また〜っ」て思ってるに違いないと妄想する。 待ちぼうけの間に、さくらんぼプリンセスのお二人を撮ろうかとしましたがタイミング合わず引っ込んじゃいました。 ようやくの撮影会も済んで3人が向かった先はすぐそこです。 そそっと見れば、テント前で千葉ちゃんが普通にいます。 そして一般者の撮影に応じています。 これはチャーンス! すかさず私たちもお願いしました。 やったネ!2年ぶりに千葉ちゃんとの3ショットを撮れました。前回はサングラス姿でしたが今回はバッチリです。 小道具の応援旗の味付けもいい感じで撮れました。 瀬古さんは着替えでテントに入ってましたので撮れない。 しかし、 ちょうどそこにランニング雑誌クリール企画で参加してる西田美歩さんがいました。 にしやん(と呼ばれてるらしいです)はピンで撮らせていただきました。 彼女は2007年のクリールカバーガールだったのでした、って知りませんでした。 これを機会にもっとブレイクしてほしいです。 チャンスはまだ終わっていません。 さあ、シートに戻ろうかすると、これまた参加者と記念撮影してる櫛部さんがいます。 当然、私たちもお願いします。 3ショット後、3人とも握手もして声もかけてくださりました。 私へは「走られるんですか?」 「あ、はい」 「がんばってください」 実際の櫛部さん、さわやかでかっこいい方でした。 いやー、やりい。これで走らなくてもいいじゃん。 そんなわけはないけど、それほどにとっても収穫ありました。 高揚感を保ちつつ、レース前にトイレに行っとかないと。 仮設トイレは長蛇の列なので2号隊舎内1階トイレへ。 しかし、ここもいっぱいで時間までには無理っぽいなぁ。 「2階のトイレも使ってください」と見かねて?隊員が指示します。 今まで開放してなかったの〜。判断ミスだな。 これだけの参加者ですから来年は最初から2階もお願いしますよ。 って、去年は2階もOKだった気がするが・・・。 ナニ済ませて、あわててシート戻ると、いまださんがまだ待っててくれました。 急いで、シューズ、ゼッケンビブス、マスク装着して、 これもしとかないとのスタート前集合写真撮って完了。 最後尾に着くといますよ、彼&彼女。 ムックの彼とガチャピンの彼女のご夫婦さんです。 着ぐるみじゃなくて、帽子・Tシャツ・短パンとそれぞれセットになっています。 ガチャピン&ムックのキャラキターと認識出来て、それでいてランニングウェアとしても違和感ない。 スマートに決めていてとてもいい。 私も仮装コスプレランナーではなく、頭上から足先までランニングウェアの一環として、 皆さんの目に写るのが理想なんですが、そう見られているでしょうか? さらに少し前方に発見。 ピカチュウ帽子お姉さんです。同じ大会になるの3回目ですね。 かすみがうらで「ひがしねさくらんぼに出ます」とお話ししたけど、 ピカチュウさんも来るとは思いませんでした。 「やっぱりいると思った〜」とは彼女の弁。 お隣にいらした旗かついだ男性ランナーとご一緒に写させてもらいます。 再び最後尾に移ると、いつものようにギリギリでばいsanご到着。 まだ変身完了していません。暑くなったので、急遽変更したそうな。 珍しくケロロの下にマスク被っています。ずれていたので直してあげます。 マスク&ウエアもケロロと同色のグリーンに合わせています。 ここでスタート。 「最後尾だとつわものが多いなあ」と一般男性ランナーの会話が聞こえます。 見下した言い方ではなく、ほのぼの語ってるのがつぼ。 ふと右側に目をやれば、あ、あれは瀬古さんだ! 次レース出走の三角おにぎりの被り物をした女性ランナー4人組さんと談笑してます。 会話中、おじゃまします。 「写真撮らせてくださ〜い」←カメんジョガー 「お、なんだそれは?」←おにぎりさんらと話ししてた流れでお前(私)は何の仮装? 「オリジナルキャラです!」←私(お前) 「ふ〜ん、そう」←みたいな・・・ わかってもらえたどうかは微妙ですが、ともあれ笑顔をいただきました。 やりました!ようやく念願の至近距離で瀬古さんを撮影出来ましたよ。 もちろん、オニギリさんらもその笑顔もらいますね、パチリ。 いないなあ。 左側にいるはずのwave♪&悠を捜しながらちんたら走りますが見つかりません。 後で聞いたらスタート地点にいたよと。 wave♪&悠は私にわかって呼んだらしいが気付きませんでした。 てっきりシートを張った付近にいるもんだと思ってましたから。 いました左側に。 神中バスケ部保護者会横断幕を持った中学生、さらには、 大会横断幕を持った係員さんらが。3枚ほど撮ります。これもいい笑顔有難うございます。 去年まで↑は撮っていたとこれまた思い込んでましたが調べたら1枚も無かった。 時に記憶はあてになんね〜な。 今回の仮装系ランナーのハイライト!? とっくり着ぐるみのお調子者6人組です。 後ろから、左前方から、左前方からと撮らせてもらいます。 1号、2号ではなく、1合〜6合と頭に記してあるのがポイント高し業です。 「いた〜、カメんジョガー。去年会ってから元気出たもんね」 抜き際に、こんな嬉しいお言葉を投げかけてくれました。 その女性ランナーとお連れの方におもわず振り向き愛想ふりまきます。 さすが、ラッキータイガー伝説。でも、今年からオリジナルキャラになったので撃沈してね。 どうよ、この大会でのカメんジョガー認識度って結構高くない? 勘違い思い込みも必要ですから。 守衛所を通りますと、右手にTKKジョガーズののぼりが見えてきました。 そこにいますのはTKKジョガー6号さんです。 実際に対面するのはお初でございます。 「じゃ、2時間後にまた来ます」と去ります。 駐屯地敷地内を出て、コースは右折して一般道へ。 やや、そこには去年までと違う景色が展開。 2km前後の沿道は神町小学校の生徒&保護者の応援が鈴なりです。 こんな早目に応援団ポイントが来るとは予想外。 これが市制施行50周年記念大会の大応援団なのか。 私的にハプニング的な応援だったので位置取りがどうにもならない。 このまま左端っこで撮らせてもらいますよ。 止まっては写し、止まっては撮ります。止まってばかりじゃん。 左側沿道ばかり撮ってましたが、右側もいっぱいだったみたいです。 3kmにもなりますと、早くも後発の10km部門のランナーが追い抜いていきます。 同じコースを走ると周知されていないからか、参加人数が増えたからか、 ハーフの部は道路横いっぱいに走ってます。 ですから、10kmのランナーが抜きにくいし、危ないです。 そういう私も【あ、もう追いつかれちゃうんだ】と気付きまして、 たまたま端っこにコース取りしといてよかったですが。 10kmの部はハーフより先行スタートでもいいんじゃないかと思います。 第1給水所を過ぎると神町中学校前です。 ここが例年ですと第1大応援団ポイントなんです。 まあ、10kmの速いランナーは抜いてって邪魔にならないでしょという事で右端に寄って、 応援する中学生と正対して撮影しましょ。 「去年もいたあ。また写真撮ってるう」と声が聞えましたよ。 お馴染みのよしみでもないが、みんな手を振ってくれたりポーズ取ってくれてアリガッツ! カメラにVサインくれた女性ランナーさん。ちゃんとフレームインしてましたよ。 神中前は復路が撮りやすいからそちらを楽しみにしときましょう。 4kmを過ぎると、今度は東根中部小学校関連の応援団が迫る。 ここも往路は撮りにくい。復路はばっちり撮れるはずだからハイタッチのみしておきます。 5km過ぎて折り返し。 先行するランナーにいまださんを捜すが見つけられませんでした。 折り返し後は、お調子者軍団・ガチャピン&ムックさんから 「カメんジョガー速いな」と同じように言われました。 どう見積もっても、後半には抜かれてますから、今のうちだけ先行させてねと。 あら、ばいsan、最後尾に近いぞ。しんどそうだな。 6km地点、復路用のウォーターカーテンですが往路ランナーもかなり浴びています。 今日は暑いですからね。 でも、不良ジョガーとしてはちょっと暑いぐらいがいいです。 25℃ぐらいなら平熱ですわ。 むかしむかしは寒い方が良かったのにねぇ。暑い時期のレースなんて考えられなかったのに。 どちらにしても晴天下に開催されるのが1番です。 復路側の給水所に往路ランナーが群がってます。 自分が通る時は、まもなくトップランナーが来る頃でして、 「道を空けてください! 給水所から離れてください!」 と先導車からアナウンスされます。 トップランナーが来る時に給水所荒らされていちゃいけません。 給水したい気持ちはわかりますがマナー違反です。参加者増えた弊害が出てます。 来年以降の課題でしょう。 ここはコーンを置くとか仕切りロープを張るとかして往路ランナーは行けないようにすべきです。 8km前後でピカチュウさんに追いつきました。 頭上にさくらんぼ見っけ。 「ピカチュウさん、さくらんぼは手作り?」 「手作り。カメんジョガー速い」 全然遅い亀走りですし。ピカチュウさん、笑顔がないぞ。きつそうですよ。 でも、やっぱり手作りだったんだ。去年の伊達ももの里の桃シャツもそうでした。 俺のも作ってくれませんかねえ。 9km過ぎ、いつも大きな看板作って応援しているたきぐち果樹園さん。 ここも応援者撮影ポイントです。 ピョン吉シャツを着たご主人、カメラに向かって笑顔くれました。 今年の出し物は、2つの大きなさくらんぼがあります。 右のさくらんぼは千葉ちゃん、左のさくらんぼはご主人の顔写真が貼ってあるぞ!? もしかして公開アピールですか?! 「10キロ、10キロ(を撮ってる?)アハハ」 そうです、表示看板撮ってます。 そのご家族の子供達が寄ってきたので、君たちも記念に。 10km過ぎから見える景色は、コース上もっとも好きな画です。 去年は曇り空だった。今年は晴れ空を望めてこれも記念。 12km手前のリフレッシュポイント。生き返る濡れタオルです。 タオル置き場は去年より大きくなってましたね。 捨て場から置き場に表示が変わったのは正解です。 「それも撮るんですか」 みたいに話すのは、ちょっと前からペースが一緒になってる東根市の男性ランナー。 男性「カメんジョガーさん、どこから来たの?」 KJ「茨城県です」 KJ「地元の方ですか?」 男性「はい」 KJ「この大会は応援が素晴らしいですよね」 男性 〜うなずく感じ〜 地元ですから「そうです」とは言いづらいですよね。 そうです、 せっかくの果樹園通りなのでたわわに実ってるさくらんぼをチョイスして何枚か撮ります。 中学1年生が給水所係なんですが、第4給水所以降は、 紙コップが無くなって、ペットボトルで彼ら彼女らに渡されました。 ペットボトルから直にいただくのは初めてかもしれない。 またまた大会の課題が出来ましたね。 約11分前に15kmの関門到達。 あんまり撮りすぎると、1時間50分の関門も危ういな。 関門突破後はウォーターカーテンです。 係員さんを手前に撮ってから、 別に入らなくてもいいんですがどんなだっけと2年ぶりに突入。 こんなに勢い強かったっけー?と第1ウォーターで退散。 退散ついでに、カーテンの隙間の係員さん席を初アングルで。 復路の東根中部小応援団コーナーがやってきました。 しかし、あれ? 去年と違う。 去年は歩道で応援していてランナーとは仕切りがあってセンターラインまでの距離があったんです。 それで撮影するにはもってこいのポジショニングが取れたんですね。 それが今年はセンターラインまで応援者がせり出してます。 今回の方が応援するには当たり前の位置でございます。 ハイタッチしてアップ気味の表情が取れるのはいいですが撮影には厳しい条件です。 ばっちり撮れるはずじゃございませんでした。 これは私の来年の課題かな・・・どんな悩みだよ。 この応援団が終わればお楽しみもあと5km。 この頃には、ガチャピン&ムックさん&お調子者軍団が私より前になってます。 今度は神町中学校前応援団コーナー。ここも違ってる〜。 いつもは中学校がある(復路では)右側だけにいたのに、今年は左側にもいます。 どっち撮っていいかわかんねーよ。まあ、生徒が並んでる左側メインだな。 撮影してハイタッチを繰り返し。今年は男子が多いね。 中学校右折すると第5給水所。 係を外れて休んでる生徒を含めて、ここは復路もいいの捉えられたかな。 ここで17km。 18kmが来て、あと3kmにもなると、もう完走は見えます。 適度な沿道の応援が逆に新鮮です。1つ1つに応援返しできます。 今度は神町小の大応援団だね。あら?いません。退去した模様です。 ちょっと拍子抜けしましたが、考えてみれば、 スタートから2kmのこの位置ではゴールまで待つのを小学生は耐えられませんわな。 「ここで止まっていいの?」 大会帰りのランナーが、駐屯地に左折する前の道路案内看板を撮る私に声かけます。 いいんです! PHOTO走りが目的RUNですからね。 駐屯地敷地内に帰ってきました。 あと2kmでTKKジョガーズ6号さんに再会。 そして、発注した6号お母さん手作りの味噌おにぎりを金網越しに放り投げてもらいます。 無事、キャッチ。 この場面をご覧になった皆さんは何事かの光景でしょうな。 こんな事するのだから地元民と思われちゃうかも。 おにぎりもらって守衛所撮って通過。 直前に何か受け取って、マスクして、写真撮ってでは入場拒否されても文句は言えないな/// あららー、何? コース変更になってるの。 残り1.5km強、去年までの時計回りから反時計回りに変わってます。 シート設置の通りになったら、wave♪におにぎり渡す計画だったのに出来なくなりました。 今年もゴールまで右手にデジカメ、左手におにぎりを持って走る耐久レースになりました。 まあ、残りわずかですし、??の皆さんの反応もおいしい場面です。 横断幕の1つは『おつかれさま!』バージョンに変わっていました。 残り1km。 「とっくり軍団が迫ってるぞ」の声援(私に対してではない)で いつのまにか彼らより私が前になってるらしい事に気付きました。 この辺のそれ系は順位タイムは三の次ですからね。 でも、最後ドドドーッと本気で駆け出してくる彼らを気にしていたりして。 こちら回りでもいいんですが、1本手前で曲がるコースにしてほしい。 会場の賑わいから遠ざかる砂利道は、ちょっとマイナス高揚感です。 ゴール。 大会運営的には今回側からのゴールの方が運営しやすいのかな。 完走証を受け取る。 やりぃ、予定通り自己最長記録更新です。 ゴール後もいまださん&ばいsanに合流出来ましたので、 アフターはここ数年通りに『一寸亭支店』で冷たい肉そばにしましょう。 てっきりうちらが店に着くの最後だと思ってましたが、1番最初に着いちゃいました。 その後、ばいsan、いまださんと到着しました。 が、店内は満員で肉そばはもうないという事で、違う店にしようとなりました。 神町内の『神楽』でアフターです。ここもお客さんいっぱいでしたが少しだけ待ってありつけました。 神楽も旨かったです。来年もここで開催していいかも。 山形はそばもラーメンも美味しい処ですな。 それに且つ冷たいそばと冷たいラーメンが通常メニューにあるのがなんともそそるよね。 お二人とお別れして、これもここ数年の我が家恒例の『道の駅河北』に寄ります。 おみやげのさくらんぼを買って帰路前の休憩。 高速に乗り、安達太良SAで夕食。 私は豚汁のみ注文し、6号さんからもらった味噌おにぎりとマラソン参加賞のおにぎりとおにぎりづくし。 21時過ぎに山形の旅から帰還しました。 今回で5回目の参加になりましたので、この辺で間をおいてもいいかなと考えてましたが、 前日祭・前夜祭を踏まえて、やっぱり来年も参加かな?! おしまい