合併して原町市から南相馬市になってからの初開催。 同時に開催日が10月最終日曜日から11月最終日曜日に変更になりました。 ということは、つくばマラソンと同日開催になっちゃうんだよねえ。 ここ数年はつくばマラソンに参加してなくて、久しぶりに参加してみようかと考えてたんです。 ほんの少し迷った結果、今年は野馬追の里に参加することにしました。 南相馬市開催で初、第20回大会の節目というのが決め手であります。 ま、フルマラソンはとても無理でしょというのもかなり大きいですが、、、 0時半ぐらいに出発。 一昨年はガソリンなくて急遽高速に切り替えたっけな、今年は下のR6で行きます。 途中1回の休憩を取っただけで睡魔も来ずにスムーズに走れた。 さて、いつものコンビニで仮眠朝食をと、あれ?ない。 目標にしてたコンビニが無くなってるよ?! 反対車線側に新し目の店が出来てたからそっちに移動したのかな。 ないのだから仕方がない。もっと会場近くまで行ってしまおう。 R6を折れ、会場への道路に入った。 おっ、こんな所にも新しいコンビニが出来てる。 会場まで2kmぐらいの仮眠するには絶好の場所にそれはありました。 もうすぐ会場だから様子を確認してこよかと、さらに進みます。 人気ない陸上競技場は、夜間ライト(照明にあらず)が点いていて、幻想的な雰囲気でした。 周辺を走ったら先ほどよりもっと近いコンビニがあった。 おお〜っ、ここはさらに良いぞ。なので、ここで休憩にしよう。 去年までなんでここを利用しなかったのだろう?いつもそうだからはいけないな。 4時ほどに到着。6時に起きるとして2時間は仮眠できるな。 。。。 ハッ、6時半じゃないけ。寝過ごした。携帯目覚まし気付きませんでした。 でも大丈夫。 会場まで1kmほどなので余裕だ。知ってる大会だしね。 と朝めし食べて、7時過ぎに会場入り。 晴れて寒くもないし、天候も絶好です。 ようやく武者を乗せたお馬さんとwave♪&悠の写真が撮れました。 今まで撮り逃してたから引っかかりがあったのですよ、走りよりも何よりも。 これで心置きなくつくばに出られますか? ここまで上手くいったせいか、時間もそれほどないのに何故か余裕かまして、着替えて最後のトイレへと。 トイレから出てきたら即スタートです。 やはりいました、福島の有馬さん。野馬追の里ではここのところ毎年スタート時に顔合わせます。 挨拶しましたら、 「時計押すの忘れちゃったよ」と連れ?の方に言ってるのが聞こえました。 ちゃんと計測してるんだ。 それは当たり前だ。ウン、当たり前だな、それは。 今の私の腕時計のストップウォッチ機能は壊れてまして飾りに過ぎないのだ。 カメんジョガーのユニフォームの為にしているようなものだ。 スタート地点でwave♪がカメラを構えているので、さっそく立ち止まるのです。 後で写真確認したら肩守り亀は間近じゃないとわかりづらいなあ。 腰のウエストバッグにぶらさげていた亀の鎖が痛んできて、後20年ぐらいでもげそうな悪寒がする。 ので、リニューアルしてみました。 ゼッケン用メッシュシャツの両肩に亀をマジックテープで留めたバージョンで初RUNです。 元々はストラップ付カメでメッシュ穴に通して、本大会前に試走みたんですが、10mも走らないうちにポロッと外れてしまった... こりゃストラップはダメだわ。 という訳で、前日、wave♪にマジックテープをシャツと亀さんの腹に付けてもらいました。 アリガトウ!見事に成功です。 ただ今回のは小さかったので、腰に付けてた亀(こっちの方が大きい)を肩に付けてみようと思います。 長時間だと肩こりになっちまうだろうか?それも興味あり。 はたして、とても完走記とは思えない葛藤文の展開だ。 この撮影タイムで最初から最後尾だが、ことさらに遅れてます。 競技場を出て道路コースになったら益々差が広がってます。 最初からこんなに前との間隔が開くなんて野馬追の里ではなかったなぁ。 ハーフの参加人数は例年通りだけど、参加者の面々はそれなりのランナーが出場してるのかしら。 でもあせらない。諦めたではない。そのような境地はいつしか越えたのです。 ゴーイング・マイウェイです。マイペースの我が道を走るのです。 私と同じペースの女性ランナーが、NO.813さん、814さん、817さんと御三方視界に入ってます。 814さんと817さんは同じクラブのランナーらしく並走しています。 「今日は2時間ペースで行く予定」 というような会話がマスク越しの小耳に入る。 う〜ん、どうでしょう。私と同じようなペースでは2時間は厳しいんじゃないでしょうか。 日頃から練習してるランナーでしょうから後半ペースUPですね。要らぬ心配ですね。 最初の右折までやけに長く感じました。 カメんジョガーとしては野馬追の里初だったのですが、腰の守り亀に気付いた沿道応援のお婆さん。 「亀じゃ遅いわなあ」 そのとおーし!それは正解です。 ただね、意外とズキンと来たかも、お婆ちゃんの一言は。 5km手前ほどの折り返して左折。 例年ですとここに結構応援の方々が陣取っていたのですが、今年はあまりいないなぁ。 開催日変更が周知徹底されてなかったのか、全体的にも少なかったですね。 おじさんおばさんはいるけど、なんとなく子供の応援は特に少なく感じました。 けれど、野馬追の里の場合はほどほどの応援者でも気にならない。 ここのコース景観や空気感が好きだから。 6km過ぎの上りが来ました。 意外や意外、もちろんチンタラながら予想以上に上れてます。 まだ同じペースで走ってた814さん&817さん、 「この坂、何〜」みたいな反応です。 どうやら野馬追の里は初参戦だったみたいです。 ここで私が前へと出ました。 東北の大会で篠山Tシャツなんて珍しいな。もしかして関西からの参加なんだろうか? と思いながら、同じく坂の途中で篠山ABCマラソンのTシャツを着た男性ランナーを抜いた。 唯一の急勾配を終え左折し、8km〜10kmの長い直線。 前のランナー群が遠〜い。 どうしてこんなに離れてるのよ?という応援の方々の反応もうかがい知れます。 けどね、目に映ってるこの直線範囲のランナーは届きそうな予感がしたんです。 何の根拠も自信もないのだけど。 1人2人3人とペースが落ちてきたランナーをかわしていきました。 10km過ぎの2ヶ所目の給水所で係員さんらと会話。 「どこから来たんですか?」 「北茨城です」 「あらまあ〜」 あら茨城の方がよかったかな。北茨城で通じただろか?福島浜通りだからわかるよね。 「頭やら肩やらにも亀付けてご苦労様」みたいにも。 わかっていただきましてどうもです。 腰の守り亀以外のマスコット亀は係員さんが1番発見していただけるよな。 12kmでただ1回の時計確認。 72分。キロ6分でいけてる。けど2時間はやはり無理ね。 14km後の3ヶ所目の給水所模様では、 「毎回の参加ご苦労様です」と係員さんに声かけられ、 「なんで11月開催になっちゃったんですか?」と訊ねれば、 「・・・わからないです」 すみません、考えさせちゃって、、、 初心者ランナーの伴走的な役割で今回は参加したみたいなベテランランナーの方が横からすかさず、 「合併したからじゃないですか」 的確なフォローを有難うございます。空気が詰まらなくてよかったです。 同じ給水所にて、 「来るの待ってたのよ〜」 と応援の女性からも声かけていただきました。 今回1番嬉しい掛け声でした。 覚えていてくれてる方がいるんだ。楽しみにしてくださってる方がいるんだ。 それなら、来年以降もこっちでという気持ちがポッと。 同じくここで、 「いつも亀付けて参加してるんだ」という声も。 おかしいなぁ、野馬追の里では初めてのカメんジョガーなんだけどなぁ。。。 ま、いいか、他の大会で見かけてくれたんだよね、きっと。 この給水所過ぎて少ししたら、先のフォローしていただいたランナーの伴走してる相手の方が止まってしまいスルー。 こういう場合、フォローさんももどかしいでしょうし、伴走されてるランナーもつらいんだよねえ。 自分も脚にきてもちっともおかしくないのですが、今回は落ちないぞ。 イーブンでいけてる、さらに後半の方が走れてるんじゃね。 見覚えある二人が。 17km後の4ヶ所目の給水所前で、篠山TシャツランナーさんとNO.817さんに抜かれた。 篠山ランナーさんをペースに817さんが追走してる感じです。 自分のペースが落ちたわけではないから、コツコツとジリジリと堅実に走ってらしたんですね。 給水してる間にお二人はズンズン前へ。 これはもう追いつけないな。 のはずだったのですが、背中が大きくなってくるよ。 ペースを意識的に落としたのか?応援声援が多くなって私に元気が出たためでしょうか。 19kmぐらいで再度追いついちゃいました。 そして、 残り1kmを切る競技場を横に見る付近で、私の方がごく自然に前になる形になっちゃいます。 もう1kmないし、ならばと意識的にペースあげスパートだ。 二人は引き離したと思った。 競技場入り口で篠山ランナーさんに再び抜き返された。 これはビックリした。抜き返されたことじゃなく、迫ってる気配がせず、いきなり抜かれたから驚いた。 篠山ランナーさん、やるなあ。こんな奴に負けるかという根性・意地ですね。 このままトラックに入ってつばぜり合い演じてしまうのか。それはしてはいけないキャラだろ。 とよぎったが、声援返ししてる間に差が広がった。 差を広げられたのにどこかホッとしてる自分がいます。 ゴール前の最後の直線でプログラムを手に係りの方が、 「●●さん、がんばって」と本名で応援してくれます。ガクッ、ギアダウンす。 追い討ちをかけるように係の方が私をアナウンス。 『仮面ライダーでしょうか。月光仮面でしょうか。もうすぐゴールです』 のような紹介で苦笑い脱力してもうた。 されども、ようしは力強くゴール。 「いいねえ、こうじゃなくちゃ」 記録係員さんからお褒めのお言葉です。 誇らしげな勘違いで完走証を見る。 おやあ、2時間切ってる!? いつ以来だろう。帰って調べてみれば、去年はなく2年ぶり&6大会ぶりですと。 これは篠山ランナーさんとNO.817さんのおかげだなあ。アリガッツ! 幾分紅葉、いや高揚した気分でサービスのとん汁をいただきましょ。 そのまんまの格好で食してたら滑稽な図です。 ランナーの方やおじさんや小学生やらに声かけられ、あるいはいぶかしげに見られ。 「覆面さん、おにぎりはいらんのけ」みたいには係りのおっちゃんから。 「とん汁食べ終わったらいただきます」 食べ応えあったとん汁です。 さあて、次はおにぎり、おにぎり(これもサービス)。 ・・・無くなってなした。 キープしとくべきでしたか。 「もう終わりですか」 さも寂しそうに立ち去れば、 さっきの係員さんが「タイガーさん、特別だ」 みたいに1個くれました。 おっちゃん、アリガッツ! これもカメんジョガーの効用ですな。 車に戻り着替えた後、wave♪&悠と一緒に抽選会に出席。 途中、「抽選会行きますか?」と初老の女性の方が、 「あ、はい」 「(私たち)行かないんで、これ使ってください」 とおそらく旦那さんと思われる方のゼッケンをいただきました。 ラッキー♪当たるかも。 賑やかさというより和やかな雰囲気の中、淡々と進んでいきました。 ・・・とうとう最後の商品です。 当たったー。 うちらの横にいたウォーキングに参加の女性の方に。 「良かったですねえ。1番前にいた甲斐がありました」とアナウンス。 ほんと喜んでるおばさん見ていてこちらもほんのりと幸せな気持ち。 けどね、うちらの方が1番前のモロまん前に陣取ってたんですけど。。。 福がないね。 でもね、もらったゼッケンで当たらなくてよかったですよ。 当たっても面はゆいですからね。 さあて、次はお待ちかねのアフターラーメンだよ〜。 有名店の旭川ラーメン【ゆーから】でお昼です。 2回目の入店ですが、前の感覚もう残っていない。 やっぱり美味かったです。来年も食いたしだな。 帰り道はやはり仮眠してしまいましたが、それでも今日中には帰宅出来ました。 原町もとい南相馬市からで明日になっちゃうようだといよいよヤバイよな。 仮眠中、二人も楽しめたんでよかったでしょ。 参戦済んで、 来年からつくばマラソン復帰を予定してましたが、 なにやら情報では、つくばの方はコース変更して、沿道の応援が極めて少ないらしい。 応援が少ないだけならいいけど、つくばのコース景観はつまらないしなあ。 来年も野馬追の里寄りに出よっかなーという気分ですな、今現在。 おしまい