大会名 : 第15回はるな梅マラソン
開催日 : 2006年(H18)3月12日(日)
開催地 : 群馬県・群馬郡榛名町
天候  : 曇り
ゼッケン : 250
タイム : 2゜00’39”
ハーフ完走 : 62回目


1月に参加した「道の駅いたこニューイヤーSUNSUNマラソン」の会場で wave♪がもらったパンフレットを見て合っていそうなので申し込み。 以前参加した同じ群馬で同じ3月開催の大会が、坂がきつい印象が残っているので少し不安ですが。 常磐道〜外環〜関越道と眠らずに走れた。最近では非常にめずらしいです。 高崎IC手前の上里SAで仮眠タイム。 最前列に駐車出来たのでトイレに行くには勝手がいいのですが、場所が悪かった。 真夜中ですけど当たり前に賑やかです。 いや、にぎやか過ぎです。いや、ウルセーんだよ。 若者のなんてはないバカ会話がうざくて参りました。 特に相方はカチンときたみたいです。が、そんな中でもは普通に寝てるぞ。大物だわ。 SAの食堂のメニューにひかれましたが、ここは作ってきたおにぎりの朝食です。 受付が7:30からで高崎ICから30kmほどで会場なので7時過ぎにSAを出発。 余裕を持って会場に着きたい主義なのに、ちょいとSAでのんびりかましてしまった。 だからね、1番遠い駐車場に案内されてしまいました。 天気はくもりですが雨の心配はなさそうです。そんなに寒さも感じず、これなら半袖ハーフタイツでいけるね。 駐車場から会場まで徒歩10分弱かかるので、私だけ先行して受付へ。 会場に付いて、まず坂が目に付きました。 『これは古城・梅の里マラソンの会場では?』とデ・ジャヴ感覚に襲われてしまいました。 やはり、ここも坂道スタートなのね・・・ 会場内を撮影がてら散策。 屋内施設内に無料荷物預かり所があった。 助かった〜。 車にもどるには距離があるしなぁ、微妙にどうしようかなと思案してたので。 屋内で着替えて外に出れば、ちょうどwave♪&悠が会場に着きました。 はーちゃんは、もう車に帰りたいとぐずってます。 どうもマラソン会場の音がダメのようです。花火やらアナウンスやらが。 まあ、とうとがスタートしたら戻りなや。 スタート地点に並ぶといつにも増して?奇異な物でも見るかのような視線が多かった感じがしました。なぜか。 そんな中、声をかけてくれる男性ランナーが。 「前、東北の大会に出てましたよね?」 「ハイ、東北も出てますよ!」 「郡山で名刺いただいたことあります」 「ああ、渡したことありますね」 東京のNさんでした。 覚えていていただいて有難うございます。 ちょうどwave♪と悠もいたので一緒に写真を撮らせていただきました。 やった、この大会で集合写真を撮れるとは思わなかったです。 Nさん、写真掲載許可も有難うございます。 2001年の郡山以来ですから5年ぶりの再会でした。5年ぶりかあ、感慨深いものがありますね。 と、そこに新たな出会いが。 タイガーマスク登場。 すぐさまピンときました。あ、彼が噂の群馬のタイガーマスクでは。 群馬県内の大会を中心にタイガーマスクのコスプレで走ってるランナーがいると耳に、いや目にしていたのです。 もしかしたら会えるかなと思っていました。 さっそく写真撮らせてくださいと話しかけました。 やはりそうでした。 プログラム名簿にも「タイガー○○」で登録してるタイガーMさんです。 本当にプロレス好きな方みたいでマスクの他に、マントを羽織り、タイガーシャツも着てます。 「このマスクは、佐山聡のサインが入っていて3万(いくら)もした」 「サイン入りでその値段は安いですよ!(俺のなんか・・・)」 「試合で使用したのはもっと高いみたいなんだけど」 「もっとどころじゃなくてン10万円しますよ!(100万オーバーもありますよ)」 気さくな方で色々話していただきました。 「走ってるとマントが腕に当たって擦れて真っ赤になったったんだ」 だからご自身で当たらないようにボタン付けの工夫加工してあります。 襟元はオリジナルでザビエル仕様。ザビエルはレース中で会ってMさん本人が言ってました。 「市民マラソンなんだから楽しんで走らないと」 「そうですよね」 「俺は遅いランナーだから」(注:俺はとは言ってなかったかもしれませんがイメージ的には俺がピッタリです) 「大丈夫です、私はさらに輪をかけて遅いですから」 私と同じ方向性の志が垣間見れて相づちを打ってしまいました。 タイガーMさんんも写真UP許可有難うございます。 スタート前から収穫あってこりゃあいい大会になったわいとスタート。 Mさんと並走か後を付いていく形になってます。 さすがにタイガーマスクは大人気。 こりゃバッタ者もしくはMさんの子分みたいに思われちゃうな〜。 私はカメんジョガーあるいはタイガージョガーですから〜。 走り始めてから、Mさんに 「カメんジョガーで検索すればHP見つかるの?」 「ええ、すぐ見つかりますよ」 大会後、すぐにうちに来てくれました。またまたアリガトウです。 現場に到着するなり理解の上ですが、さっそく上り坂ですね。 「あちこちの大会に出てるんですか?」 私の後ろにいた若い男性から話しかけられました。 「はい、全国制覇が目標ですから!」 「どちらからの参加ですか」 「茨城からです」 その方やタイガーMさんに「ほぉ〜」みたく感心してくれました。フォー!ではなく。 「最初から坂でもういっぱいいっぱいですよ」 「あはは」 いや、これ、ほんと。 最初の坂途中でタイガーMさんはさくさくと前に行っちゃった。 付いていけません。遅くないじゃないですか。 なんか坂が多そうなんで、こちとら自重していつも以上にカメさん走行で行かないとやばそう。 まあ最初の給水所は寄らなくてもいいな。 この時点では1回の給水で十分じゃないの思ったりもしたもんですが。 沿道の応援はまずまずポツポツありますね。 のどかな雰囲気がツボであります。 その名の通り、梅林はたくさん見かけます。 けどコース上の梅は咲いてるのはあまりなかったかな。 ずっと1人のお知り合い?女性ランナーと話してるタイガーMさんに追いつきました。 「ほら、本物のタイガーマスクが来た」とMさんが振ってくれました。 「本物じゃないですよ〜」 割りに入った形になりましたが、その女性の方、私とも親しく話していただきました。 離れ際に「引き止めちゃってゴメンナサイね」なんてとんでもないす。 タイガーMさんが、 「これから1kmぐらい先にたいそうな坂があるよ」みたいにアドバイスくれます。 やはり待ってるんですか、覚悟します。 脅された後、いつしか私の方が前になってます。 確かにそこそこに坂でしたがそれほどでもなかったかな。 と思った後に本編がやってきました。 完全完璧疑いもなく上り坂ですな。 それも長いぞ。いつまで続くのよ。 しばらくの間、私の前が堅実そうな男女2人組のランナーになりました。 抜けそうだけど抜けない、坂なので。抜いたらあっさり抜かれそうな場面です。 そんな中、諏訪湖マラソンのシャツ着ているランナーに遭遇。 彼はしばらく歩いて、次はダッシュするを繰り返すのよ。 2人組さんの背中が『なんなの、この人』と語ってます。 私はそんな行為をする彼の気持ちをわからなくもない。 でも、そんなん出来るのは若者の特権だなあ。と微笑ましくなってしまいました。 気が付けば彼は後方に下がってました。 逆に2人組さんとはじわじわ離されていきました。 「あと1kmで終りだよ」 応援の女性から声がかかります。 あと1kmかあ、まだそんなにあるのかよ。 いや1kmならなんとか持つかな、微妙に。 はあ、頂上に来ましたあ。 歩かなかったぞ。歩くのと変わらんけどね。 ホッ、下りが来たぁ。休めるぞぉ。 ・・・まてよ。 これ折り返すんだよな。 ということは帰りここ上りかよ。 折り返しまでに小刻みに上り下りが続きます。 本当に坂が多い。 ようやくにこのコースの全貌を理解しました。 要約早過ぎました。理解したつもりだったんだな。 折り返しの鳥川橋です。 背後から一般車が迫ってるんですけど、避けないとだめですか? と、こっちが考えてしまうシチュエーションが時々あります。 避けるスペースもないので折り返させていただきます。 後半どうしようかな。このまま走り続けるのもまだ出来るけど歩きを入れた方が賢明か。 絶対、脚にくるよなあ。ま、いけるところまでいこか。 と考えながら、折り返してから、エール交わそうとタイガーMさんの姿探したんですが。 見過ごしたようです、あんなに目立つのに。 本編のあの坂が下り坂だあ。 ロングな下り坂なので両手ぶらりの浅利純子走法でリラックス。 こんなに急だったんだ。と改めて思い知らされる程に加速します。 ブレーキかけないと危ないくらいです。 男女2人組さんもこの勢いで抜いちゃいました。 後で抜き返されると思ってましたが追っ手は来ませんでした。 ええ!?右折なんですか。 てっきり前半をそのままの折り返しを思い描いていました。 そういや、このポイントで応援の方がこっちだよみたいに指差していた。 あれは帰りは下り坂だよと教えてくれてるんだと思ってました。 右折する道はまたもや急な上り坂なんです。 もー、気持ち的にぐったりです。 これはこのまま車道走っていいの?それとも歩道側に入るの? 前のランナーとの差が開いてるのでわかりません。 車道でいいんだろと行きかけ直前に、こっちですと歩道を走ってくださいと。 係員さん、立ってるだけで誘導してくれないんだもん。 脚にきそうです。 「これが最後の上り坂だから(頑張って)」と安堵なお言葉に、 「(坂が多くて)死んじゃいますよ〜」 とたくさんの応援の方々がいましたのでのたまってみました。 皆さん、笑っていただきました。 言っちゃいけない言葉ですが、あながち素直な心境がそのまま出てしまいました。 と給水は止まります。 2箇所目以降の給水は取りました。 何がどこが最後の上り坂ですか。 梅林農道の細い道のコースになりましたが、より一層の上り下り、しかもワインディングロードです。 もうさすがに歩こうか・・・と萎えかけたその前には、 農作業休憩中のおじさんがしたり顔で見ていました。 思わずマスク越しにやべぇ的な顔な俺。 まだ走りは停めませんよ。 残り3kmほどでほんとにほんとに理解しました。折り返し前の理解は訂正。 ほとんど坂じゃないかよ。坂しかないじゃねえか。 もうここまできたら最後まで坂でいいです。 そんな気持ちになりましたもん。 農道を抜ければ、視界が開けて大通り下り坂です。 これはスタート直後の最初の坂だ。 ゴール前は下り坂なのは嬉しいな。 勢いつけていくよー。 つけたいが後ろにまたもや車が来てます。 どうすりゃいいのとスピード緩めたら、係員さんが車は止まりなさいと指示を出してくれました。 スタート地点には次の種目に出場するランナーが並んでいます。 ハーフが終わろうというのに、まだスタートする種目があるとは、なかなかめずらしいですね。 ゴールの会場に入る前が道が二手に分かれてる。 どっち、どっち?スピード出てるから係員さん早く指示してくれー。 こっちが身振り手振りしてるの気付いて「こちらです」と指さしてくれました。 最後までこういうの多かったですね。 今回が15回目の開催大会でしたが交通誘導の面は考える余地ありますな。 ゴール。しかしこのタイムはウソだろ。 このコースを2時間ちょっとで帰ってこれるわけがない。 多分、ハーフは距離短いでしょうね。それとも体感以上に下り坂でスピード出てたのかな。 しかし完走した。まさしく完走した。 よく歩かなかったなあ。意外にもダメージもさほどじゃないんです。 つくづく走ってみなきゃわからんもんだ。 晴れ晴れした気持ちで完走証貰います。 荷物引き換え所に行くと、Nさんとばったり会いました。 ゴール後にも会えるとは奇遇です。 着替える場所も近くなったので、またお話しさせていただきました。 私のHPのURLがわからなくなったみたいなので、今回も名刺をお渡し致します。 またどっかの大会でひょいとお会いできたらいいですね。 無料の甘酒となめこ汁といただいて駐車場に戻ります。 次は本日のもう1つの目的地へ。 【峠の釜めし】で有名な横川駅が、榛名町から30kmほどなのでアフターで寄ることにしました。 wave♪はとても楽しみにしてました。まさか食べられる日が来るとは思わなかったそうな。 私はそれほど期待してなかったのですが、これは美味かったです。 なるほど売れるのも納得の味でした。 釜めしの昼食の後は横川駅を散策しました。 とても静かなたたずまいで癒されました。 観光客がほとんどいなかったのは意外でしたね。 【碓氷峠鉄道文化むら】には時間がないので寄れませんでした。 ので、もう1回来ることになりますかね。 帰りは遠回りして高速に乗り、上信越道の横川SAにも寄り夕食。 関越道は渋滞でタイムロス。 常磐道に入りホッと休憩してしまい、やっぱり今日中に帰るのは無理となりました。 休憩後のリスタートでは雪が舞ってましたよ。。。 さて、午前3時頃に到着しました。 もうすぐ夜が明けますが、参加賞の梅干で乾杯して寝ましょう。 あっさり朝です。 さてさて、 今回もうまい結果が出ただけに、次がこわいんですが。そろそろ、うまくない結果の番だよね。 次はフルです。考えまいて。 おしまい