大会名 : 第53回勝田全国マラソン 開催日 : 2005年(H17)1月30日(日) 開催地 : 茨城県・ひたちなか市 天候 : 晴れ ゼッケン: 3934 タイム : 5゜26’41”(ネットタイム 5゜23’12”) フル完走 : 42回目
風が強いぞ! これはテント張れるかなあ。 今回の勝田はかとうさん&MEGさん夫妻が新居完成により幹事が出来ない為、成り代わり私とwave♪が幹事するのでした。 いつもよりだいぶ早く出発の午前5時前。 ひたちなかに着く頃には雨も風も弱まりホッと一安心。 6時半頃、駅前の市営駐車場に停めて朝めしをちょちょいと済ませ会場入り。 まだこの時間だとまばらですな。 そんな中、テントもちらはらあります。 もしかしたら禁止かなあという不安も風と共に去りました。 安心して集合場所にのぼりと共に設置しましょう。 昨日、予行練習しておいてよかった。(前日になってようやく確認するというのが私らしい) さて設置完了した。 皆さんが来るまでの間、会場内様子を撮ってくるかと、豚汁タイムのwave♪と悠に留守番頼みます。 まずは、スタート地点だと向かう途中で知ってるお顔に呼び止められました。 以前の職場の陸上部のUさんでした。(私は間違っても陸上部ではありません) いやあ、語るなあ。こんなに話し好きでしたっけ?というぐらい途切れない。 最近は故障中で走れていないとの事。完全に治した方がいいんでは。けど休養もつらいとやっちゃうらしい。 こちとらいつでも休養中です! 後日談で3週間後ぐらいにスーパーで買い物中に出くわしました。ここ何年も会ってなかったのにねえ。 思わぬ再会があって、すぐに戻ってくるつもりがだいぶかかっちゃいました。 戻ってみると1,2番乗りのhiro坊さん、ぬまっちさんが来ていました。 その後、いまださん、カンニャボさんの福島隊、現在は茨城人のはらこつとむさん、静岡から参加のきらーさん、 マラソン2回目のみちさん、今回は普通?に走るかっちゃん、来てくれたのねのK崎さん、 はるかの写真ありがとうのYANAさん、wave♪がファンになってますママチャリダーなかよし☆さん、 今回は別グループに参加で顔見せてくれたあうるさんと続々集まっていただきました。 ハルカハッチに変身した悠と戯れていただきまして、皆さん有難うございます。 wave♪に荷物番、応援頼みスタート地点へ移動。 私は定位置の最後尾へ。 らしい人々はあまり発見出来ない、がが、眩しいイエローアフロが視界に。 hiro坊さん、これまたずいぶん後ろの位置からスタートだね。私の見える範囲からとは。 私、今回(から)は、正装のタイガージョガーで出走だが、バージョンUP(DOWNか?)しまして、 タイガー頭上てっぺんに小さいの、ウエストバッグ両脇に中くらいの、ウエストバッツグ背中側に大きいの、 それぞれ異なる亀のぬいぐるみを計4つ装着したのです →→→ カメんジョガーとして! カメんは仮面であり亀でもあります。 いやね、ここ最近そして今後も、リタイアもいた仕方なしの状態が続くのです。 タイガージョガーは、ある程度走れないと形にならない、本物のタイガーに失礼だろ。 そんな状態なのでか、前々から亀&カタツムリのカメツムリ〜という構想がありましてね。 いいブツが手に入ったので実行したのです。 購入したのが全てカメグッズだったので「カメんジョガー」になりました。 尚、マスクのてっぺんにかめさんをボタン付けの作業はwave♪にやってもらいました。アリガッツ! プラス新看板で! 毎回、毎回シャツにピンで留めるのおっくうだなー、シャツも痛むなーという悩み?もあってこちらも変更したいと思ってたんです。 HPの引越しがあって記してある紹介内容も合わなくなってきたしな。 そこでだ、無地黄色ゼッケン(サッカーの練習なんかで使う)を購入して、そこにアイロンプリントしようと考えたんだ。 アイロンプリント紙もかとう家におじゃました際いただいたし。 デザインも決まり、いざ、印刷しようとしたら、アイロンプリントって反転印刷しなきゃならいんですねえ。 そんなの事は知りませんでした。で、やり方も知らないわ。うちのプリンターじゃ出来ないわで断念。 他になんかないかと苦心してる私にwave♪から提案が。 料理レシピなどを入れる為に買っていた「クリアファイルは使えんかなあ」。 使える! 確かにジャスト使えますよ、コレ。 ストックしておいた写真光沢紙ちょい下レベルの用紙にプリントして、その印刷されたサイズに切って収めてみすれば。 いいねえ〜。綺麗に仕上がったよ。この材質ならわざわざパンチングしなくてもプチっとピンを通すだけでいい。 新看板を先のゼッケンとは別に購入したメッシュ地青色脇マジックテープ留めシャツ(長いよ)に取り付けてバッチシOK。 とんだ怪我の巧名だよ。 そんな右往左往のモロモロ作業をしてたのも直前前夜なの。 やー、間に合ったなあ。 練習する時間そっちのけでこんなささいな事に情熱を燃やす私。 方向性は間違っているのかもしれないが素敵にいかしたいかれた時間。 マスク+看板だけでなく付加価値が増えたけど、くれぐれも仮装ジョガーじゃねえぞ! 1回だけ仮装備で試走しましたが、完全装備では初でスタート。 走り心地はどうかなー? おっ、頭のカメさんが揺れてる(ボタン2点留めのためか)。これは見た目もいい感じ? 腰にぶらさげたカメ君もポンポンはしゃいでる。これが振ってる手に当たって自ら気持ちいいんだ。 後ろのリアリティ亀の評判は、、、これは後ろからしか見えないからな。汗まみれにならないかが心配。 沿道からは、やっぱり「タイガーマスク」が多いけど、 (だいたい後ろの)亀に気付いて、「カメも付けてる〜」「なんで〜?」という反応は多少ありました。 そりゃ、なんでだろだろかいのぉ。瞬時に判断してもらうのはきついか。 後ろのランナーさんにはご理解いただけたでしょう。でしょ? 今まで背中だけだった看板を胸にも着け両面としました。 これで沿道の皆さんにも読んでもらえると期待してたんですが、カメより反応がなかったかな。 同じ位置でたむろしていたランナーさんには見ていただけたはずだと。。。 ちなみにゼッケンは看板の下に付けてます。同じゼッケン取り付け用シャツに。 皆さんの応援返しをしながら且つ反応を楽しみながら、のんびりのそのそマイペ〜スで進みます。 そう、カメんジョガーだから、のんびりとあせらずに行くのだ。 昨年の勝田は、もしかしなくてもリタイアかもなのでマスクの下の仮面で出走しました。 今年はというと状況は変わっておらず、それよっか悪化してるありさま。 でも、去年のペースでいけばなんとかなる。 風邪のまま走った勝田や捻挫が治りきらないで挑んだ甲子園より、今回がつらいわけがない。 と思ってました。あわよくば5時間切りでも なんて。 ものすごく甘すぎる考えでした ・・・ 『あと40キロ』 2kmでの発見したこの応援?看板はよかった! 思わず力が抜けたよ。おにいさん、グッジョブだ。きらめくヒットでした。 これを言葉にしちゃうと、ちょっとひんしゅくもんかもだが看板だと受けるね。 あと40キロかあ。遠いよ。 前方にプーさんYさん発見。 同じ位置にひよっとこおかめのハッピを着てひょっとこのお面かぶったり(とったり?)してるおじさんランナーもいる。 追いつこう、追いつきたいなどとは微塵もなく、むしろ追いつきたくなかったのだけど、 4kmほどで追い越してしまった。 「プーさん、久しぶり〜」 「え?」 最初、Yさんは思い出せないようでした。 1回しか挨拶交わしてないもんね〜。こっちは忘れないから。 彼はペースを守って走るタイプだろうから、こんなに早く追いつくとは、ちょっとペースが速いのかな。 意識して落とすのもリズム崩したくないからちょいとお先にいきます。そのうち追いつかれるだろうし。 プーさん、ひょっとこさんへの声援は多かったですねー。 背中に『フルマラソン完走 1005回』の文字が! フルマラソン完走日本一の小島さんだ。 横に並び、 「小島さん、1000回完走おめでとうございます」 「はい、がんばって」 と返していただきました。 記念の1000回はNAHAマラソンでしたね。 早々に抜いた形になりましたけど、1005回かあ。千回と五回だよ!?! 考えられませんよね。すごすぎです。 私の目標は50回。可能な数字だけど、そこまで行けそうかどうか。 かなりきつい時代にさしかかっちゃったみたいな状況なんですけど。。。 その後、少ししてヒョイと横からK崎さんが出てきた。 去年よりだいぶ早く追いついたな。 けど、 馬渡三叉路折れてR245に入り、ちょいとしたらさっさと先に行ってしまいました。 こいつは去年とは違うぜ。 多くはないけど練習してるというからやはり足取りが違う。 去りゆく後ろ姿が勇ましかった。 10km、70分かかってなかった。ちょっと速いかなあ。 K崎さんが見えなくなってほどなく、聞き覚えのある声が。 プーさん、ひょっとこさんと、またなんとなく連なる形態になってました。 「類は友を呼ぶんですかねえ」 とプーさんがおしゃってました。 「かぶりもの軍団がんばれ〜」 と沿道のおねえさん。 そりゃ同じ所属だと思うよねえ。不測の事態です。 何故か、ひょっとこさんとは会話しなかったんだよねえ。会話するには向かない距離感で。 ひょっとこさんとプーさんの会話はいくつか耳に入ってきました。 中で拾った話。 ひょっとこさんは、勝田マラソン18年(16年だったかも)連続参加で通算38回目のマラソンだそうだ。(おおまか) へー、それははすごい、と思いかけたが、俺だってこんな俺でさえ、勝田14回目・通算42回目だぞ。 それを踏まえると別に大したことない、普通だ。18年連続はすごいです。 なんか列作って着かず離れずが居心地悪かった。 そんな中、反対車線側に行きたかった公衆トイレを見つけ一時カムアウト。 フルだと1回はトイレ休憩行きます。今回はこの1回だけで済むような気がした。実際1回だけだった。 15km前の坂道途中にあるこのトイレ地点、1回入ってみたかったんだよねえ、なんて。 お二人のお姿はもう見えない。 後々半に追いつける可能性あるだろと、まだまだ甘い思想が渦巻いていたこの時。 245号線は多少風が吹いていた。ずっとこれだとつらい。 その後は気温は低いがまずまず平穏で助かった。はず、少しはのはず。 R245に別れを告げ、20km前ぐらいまではまずまず異常ナシ。 「Yさん!」(←このYさんは私) と声かけられ写真撮られました。 おおっ、誰かと思ったら小島さんじゃないですか。 よく茨城県内の大会で一緒になっていまして、レース序盤に私が追いつくパターンが結構ありました。 最近はご無沙汰してました。私の大会参加がとんと少なくなったきたからだな。 素直にお会い出来てうれしかったな〜。 又、一緒の大会になっても、もう追いつけないでしょう。 今日、お二人目の小島さんでした。 小島さんの後ぐらいだったと思う。20km地点は。 【20km通過】 と相方のwave♪にメールを打つ。 2時間17分ほど。まだキロ7分でいけてるね。 そう、今回は初めて携帯を持って(ウエストバッグにしのばせて)レースしました。 5時間以上かかるのはもう当然な具合なので、かなりの時間を皆さんお待たせしてしまう。 なので、今、○○kmです。と20km〜40km間、5km毎に連絡しとくのです。 さらに太っ腹にはなってしまうけどそんな支障はなかった。今後もフルでは携帯しておいた方がいいかな。 この事もあってウエストバッグは常時お腹側にしておいた。 それまでは、背中側や幾分横っ腹に回していました。考えてみたら、飴や名刺の取り出しに効率悪かったよな。 従ってウエストバッグ紐に通してあるリアルガメは背中側になるわけ。 当初はお腹側にカメが来るように予定していたがこれは背中で正解だった。 下腹部のこの位置にカメはなにがしでまずいよな。しかもぬいぐるみじゃなくてリアルカガメだし・・・ 上り坂かったるい。歩きたいなぁ。 「(こっちは)ようやく25キロですよ」 と挫折禁止のTシャツを着たおにいさんが携帯電話で話してます。 こっちもメールしときか。ピッ、送信と。 2時間55分。ピッタシキロ7分。 思えばここら辺までだったね。ゆっくりながらも走れていたのは。。。 その時は来た、27,8km付近。 ピクピクッピシピシっと、 あっやばい、きた。 これは止まらざるをえない。走りたくても無理です。 脚が動きません、動かせません。 右太腿に痙攣が走りました。完全につる一歩手前です。 あ〜あ、エイド以外で止まる、歩くなんていつ以来だろう? 10年以上ぶりではないかな。 遅いけどつらいけど決して歩かないのがよりどころの信条だったのに。 亀さんジョガーとして予防線貼っていて正解。 いやな予感は現実だったわけです。 この先癖にならなければいいのだけれど・・・ このままか、ついにリタイアかと巡ったが、 なんとか回復し、また走れだした。 2,3kmのこの間は気持ちよかった。 あれは一時的なものだったのかもとプチプチランナーズハイに信じたかったが、 そんなの嘘ね。 またやってくるのはわかりきっていました。 やがて両脚全体に痛みが蔓延してまいりました。 30km、3時間40分。どーんとキロ7分からはみだしてしまいました。 【完走は無理かもしれん】と弱音のメールをば。 反対側車線で結構な車がゆっくらと並んでいる中を、メール打ちながら一応トボトボと走ってました。 車中の皆さんからは間抜けななかなかいい絵だったんではないでしょうか。 おかしな格好でメールしながら走ってる奴いたよーと今宵のネタにしていただけたらどんなに幸せでしょう。 以降は、坂になったら歩いて平坦で走り出すの繰り返し。ぶり返しが恐いよ。 メールを打つから歩くのですと開き直りも。 キターッ。ほんとにようやくきたーっ。 西原集会所での豚汁エイドが。 「ない。もう、ないんですか・・・」 自分でも情けないくらいにわびしい声を発してしまいました。 閑散とした賑わいに寒々しいたたずまいな印象画ストップモーション。 まあ、長時間のタイムロスが省かれたんでいいか。 しかし、無くなるほどに遅いということなんだね。 実感させられました。 さらにわびしさ割り増しにさせられた出来事。 私の前を収容バスが通り過ぎる。 私の前の方が手をあげた。乗った。 そしてその前の方も。 さらにその前の方も。 彼も彼も彼も、3人連続でバスに乗り込むのでありました。 それなら、ついでにわたしも〜♪ とはならない。ならなかった。 私には目標がある。あるんだ。 これっぽっちもリタイアしたい気持ちにならなかった自分がちょっぴりウレシイ。 オーバー6時間確実ならアフターがあるからゲームオーバーでしたでしょうけど。 34km前後のダラダラ長い上り坂は意外と急ではなかった。 でもキツメの箇所は大事を取って歩く。 ここが1番の難関、乗り切れば乗り切れると思いませ。 こんなトロトロペースでも結構な人を抜いたよ。 みんな、きついんだ。 平坦になったよ。 あれ?先に見える着ぐるみの彼は。 右折前に、サルくん(全身タイツタイプ)に追いつく。 彼は同じ高校の出身なんです。 「サルくん、久しぶり!」 この時ばかりは元気になったかな。 「随分、遅いじゃないですか」 「最近はこんなんなんだ。亀さんジョガーだから遅くてもOK〜」 と強引な理由で押さえつける。そして亀を見せつける。 「そうなんですか〜」 そうなんだよ!納得しろよ。 「お互い、なんとかゴールしようぜ」 と言って抜いた。 彼に会うとホンワカした気分になるなあ。 君って癒し系だな〜。サルくんには適任だっぺ。 抜いてすぐ35km地点が来たんで、歩いてメール打つ・・・ 【ここまで来たらなんとしてもゴールしたい】と。 実際、ゴール出来そうと思った。 35km、4時間26分。 逆自己記録更新決定だけどよ。 去年までの2/11開催日固定から、1月最終日曜日開催に変わっての初の大会。 その関係で、応援&私設エイドは少なめかもしれないなあ。 応援は多少影響あったかもしれないけど、エイドは例年通りあって有難かった。 今回は梅干しがよかったなー。 「甘いのばかりじゃなくて(梅干し)取ってきな」 みたいにおっしゃったおばあちゃんの言う通りです。 身体が気持ちがシャキンとしました。 あと勝田では水よりスポーツドリンクよりあたたかいお茶です。 レース終盤には大変沁み込みます。冬の大会ではお茶をくれ。 自分はもちろん長袖シャツ、長タイツ、手袋で走ったんですが、 この冬、伸縮可のジャストフィットサイズの黄色い手袋を見つけたのです。 それまで使用してた黄色手袋の半分ほどのスペース(ウエストバッグ内)でいいので使い勝手いい。 着脱も楽で重宝しました。エイド以外、ほとんでしてました。今回は武器になってくれました。 同じ加減で歩いたり走ったりして、前になったり後ろになったりしてる2人組の青年がいた。 30km以降何回もでくわした。彼らもまたあの人いるよとアイコンタクトでもしてたでしょう。 ゴールまで低次元の競り合い?が続くんじゃないかなと思っていた。 しかし、気持ちのふんばりが生まれた分、私が先行したみたいです。 もうすぐ現れる大通りを前にもう会う事はなかった。 彼らは初マラソンあたりで、試しに参加して、もうやらねーよ かなぁ。 昭和通りの大直線に入ったあ。 ウン、ゴール出来る。 気持ちは明るくなった。歩道を走るのも気にならない。 ここで信号待ちに捕まるのは気になった。リズム崩しでな。今さらリズムあるかよ。 40km、【おまたせしました】と最後のメール。 5時間8分。 ゴール前の芝生の感触心地良し。 このレース1番の回転力です。気は力だな。違和感生じてからここだけは普通に走りやがんの。不思議に走れるんだな。 みんないるかなー。右左とチラチラ見。 いたー。ゴール前すき間。あの場所が集合場所が功を奏したね。 見つけて「イーッ」とポージング。 走快ねっとRCメンバー手前の別グループの皆さんに「アハハハハア」と受けました♪ ヨウシ! 完走じゃないけどゴール出来た。 ワースト大幅更新だけど辿りつけてなんのそのでした。 完走証発行所で係のご婦人と。 「カメんジャガー」 「いや、ジョガーです」 「ジャガー?」 「いや、ジョガー」 「じ、じょがー?」 「ジョギングのジョガーです」 「ああ」 ようやく理解していただけたようです。 ランナーに比べてジョガーって一般的じゃない? それじゃ、沿道の応援者にはとっさに理解してもらえるのは不能か。 ジャガーに光を。いや、ジョガーに。 hiro坊さんに完走証手にした写真撮ってもらう。 あー、hiro坊さん、用事あるのに私のゴールまで待っていてくれたんだ。アリガトです。 本当に皆さんに待たせてしまいまして申し訳ないです。 そそくさと着替えますのでテント撤収をお願いしますわ。 やー、 アフター会場のつぼ八までが遠いって重いって、、、 お楽しみのアフター時間の始まりが遅くなっちゃったなあ。 でも、なんなりと無事終わったんでホッとしまして帰り道。 アフターでビール飲めない分、帰宅後に飲もか。 ・・・もう我々ねんねのお時間です。 勝田後、新聞で小島さんの記事を読んだ。 勝田が1回目のマラソンだったんだ。 そして、今回はリタイアかもだったそうだ。千回以上もフルマラソン走ってきてもそんな気持ちになるんだなあ。 駆け出しの私などは落ち込んでもいいのだ。 厄年で42回目のマラソンは、その名の通り42ました。 だから、きっと、次はいいことあるんじゃない。 いや、次からこそが本厄なんだな! おしまい