大会名 : 第15回野馬追の里健康マラソン原町大会
開催日 : 2001年(H13)10月28日(日)
開催地 : 福島県・原町市
天候  : 曇り
ゼッケン:  160
タイム : 1゜43’31”
ハーフ完走 :43回目 

いやあ気が楽だ。 ここ3大会は長野→長崎→福井と遠出の大会が続いたので、福島だと思うとそれだけで。 こんなにも違うものなのね。気持ちの漬物石が取れた感じ。ほんとに軽いのよ。 なにより当日行っても十分に間に合うからね。 全大会で壊れたマスク修理して1:30頃就寝。 ・・・結局、睡眠時間はいつもと変わらないが。 4時に出発。 原町会場に1番近い六国沿いのコンビニまで来たんで安心して朝食調達しよか、 と休憩。 ん?・・瞬間思考停止。 ない!!財布を忘れた。 なんてことですか。朝飯抜きですか。仕方ないですね。ハーフだからなんとかなるでしょう。 次にヤバイと確認したのが車の燃料でした。こっちは仕方ないではすまされん。 大丈夫かあ!? だいじょうぶ、半分残ってました。 安心したんで、本来は食べる時間を仮眠にあてましょう。 小一時間ほど寝て、ん〜、どっかに金あるんじゃないか。 寝起き後も諦め切らず車内を捜索。 あった!! 車内では見つからなかったけど、デイパック内に100円玉1枚ありました。 助かった。これでアンパン1つ買えました。(税込み) この結果は天は我に味方してんじゃないのと解釈せよ。 食べ終わると7:30過ぎだ。受け付けも始まってるね。 会場に着き、受け付けに行こうと駐車場を出ると、すぐさま知ってる顔に出くわしました。 かずべぇさんでした。郡山シティマラソン以来の再会です。 私が通り抜けた場所が車イスの部の駐車場になっていたのでした。 ここで、かずべぇさん関係の戸村さん、八巻さん、松浦さん、大石さん、富田さんら を紹介してもらい写真を撮らせていただきました。 ちょうど係の中学生が数人やってきて、「野馬追の里M」いい大会になってるなあと感じました。 競技場に入ると、ひろべぇさんから電話がかかってきて、 「走快ねっとRC」の集合場所に向かいます。ここでいまださんひろべぇ夫人とも合流。 ひろべぇかずべぇの先輩後輩コンビの対面に着いて行き、戻るとばいsanもやって来ました。 まずレースは車イスの2m,5mの部が8:50からスタート。 スタート地点へ移動し、かずべぇさんらの応援しまして各自準備へ。 腹痛がきたので、トイレに向かうとゴールしたかずべぇさんに会っちゃった。 あれれえ、こんなに早かったならゴールシーンも撮れたなあ。シクジリ。 ハーフスタート地点の最後尾でアフロダーひろべぇさんを探すも見つからない。 すると後ろからトントンと肩を叩かれる。 金髪アフロ姿のひろべぇさんを生で初めて見ました。 その時は思ったほど違和感なかった。意味はないけどそのまんまやんって感じ。 後でかずべぇさんからもらった画像をマジマジ見ると、やっぱり浮いてますけどね。 ここで娘さんの愛衣ちゃん、優衣ちゃん姉妹も来た。 彼女ら「カメラないから恐くないよお」 私「そう・・・」(なら後で怖がらせてあげるよ〜) また、福島の大会で度々会うおじさんランナーからも声かけられた。 おじさん「今日は10kmに出る」 私「自重したんですかあ?」 おじさん「うん、自重した」 (あら、そうなのか。意外な返答だな、そんなする人に見えない) 9:30にハーフがスタート。 ちょっとしたらスタート前に目を付けといた近鉄ビジター用のユニフォームと 同じ黒色のユニフォーム?を着た二人組みをかわす。 彼ら「おっ、負けたなあ(みたく)」 その後「あまり(この大会は仮装した人って)いないね」に聞こえた。 やはり目立とうという事で着てたのね。近鉄日本シリーズに勝ってたら(もっと)いけてたね。 そして全然早くいまださんに追いついた。風邪で押さえて走られてるみたいですね。 そんで気がついたのがスタート間もなくは、なだらかな下り坂が結構長く続いてた。 一昨年、同コース走った時はそんな印象に残らなかったんだけど。 ここで貯金をしようとすれば出来ますな。 5km手前でハーフ折り返しがある。 折り返してくるランナーを見ていてアフロダー発見。 「おーっ!」 と右手を挙げてエールを送ると、ひろべぇさんの前の方も笑顔で返してくれるぞ!? あっ、福島走ろう会の小林さんだ。結果的にいい位置にお二人いなさった。 5km過ぎに折り返しの道を左折する。 ここで大勢(まっ、10人ぐらいですけど)の応援があって行きも帰りもポイントになった。 後半の方が応援は多いけど、前半もそんなに淋しくないです、いい感じ。 この辺で近鉄のユニフォームじゃない方に抜かれる。 最後まで二人で走るわけじゃないのね。ファンランって事でもないんだ。 中間点にかけて、唯一のきつめの登り坂が登場する。 がっ、東和、黒姫高原、平戸大橋、敦賀と坂がきついのが連続してたので、 このコースの坂は気分的にものすごく楽ですわ。たった1つしか登り坂がねえ〜って。 11.5kmほどで来た。 う〜ん、敦賀Mより1kmほど早く腰の重みがやってきてしまった。 まずいなあ、なかなかいいペースだったのにと感じていると 12.5kmぐらいにスポンサーである日立の旗が多く揺れる応援団の声援が。 ここを返していると、あれっ、元にもどったみたい。痛みもひいたよ。 う〜む、別の事に神経が集中すると忘れて去ってしまうようだ。。。 また2週間前から左手首上におできみたいのが出来てしまい、 腫れて痛くなってきたので水曜日に切開手術した。 その為、包帯巻いてるんだけど、ぱっと見リストバンドみたいだ。 しかし、うずいてうざいのよ。わずかながらにそちらにも神経そがれた。 水浸しには出来ないしな。 ともあれなにより。 そこでちっとばかり弾みがついたのか、ペースもわずかながら上がった。 というか、落ち込みが食い止められた。 余勢をかって、抜かされた黒ユニフォームさんを含む3人を抜いた。 いつからか、前方に3人が固まってペース守りながら進んでいて、 ゴールまでには捕えられるんじゃないかと目標になってた。 きっと、また抜き返されると思ってたんですが、あのメンバーには抜かされなかったようだ。 16kmぐらいから沿道の応援も多くなってきて張り合いが出てくる。 ちとへたった部分もあったんですけど。ガス欠かな。 けど天候もあって給水は1回だけで十分だった。他はスポンジでOK。 そのうち雲雀ヶ原祭場地の看板ほこちらを示す看板が何度か目に入る。 そろそろ近いね。 左折とあるね。その次の左折が雲雀ヶ原祭場地の通りかな。  ↑の曲がりでその通りになりました。 体感より1本早く来たんでグンと楽な気分。500mほどワープした気分。 競技場入口前の最後の直線に右折すると、 八巻さんがカメラ構えて係の子らと声援してくれる姿が飛び込んできた。 ここはより一層ポーズ決めて元気に返して走れました。 うれしかったですね〜。 競技場に入り、今度はひろべぇ一家とかずべぇさんらがお出迎え。 ここでもカメラの放列が見えたんでポーズ決めで徐行。 しびれをきらして、ひろべぇさんが 「ダッシュ、ダッシュ!」と急き立ててくれました。 だよね〜、普通。 自己記録がかかっていたならば、こんな私でも爆走するはずだ。 なんと今年のベストタイムでゴール出来ました。 最後(ハーフ)のレースでうれしい締めになりましたな。 やはりコースのおかげでしょうね。 ゴール後、しばし皆と歓談後、思い出したようにエネルギー補給へ。 帰り道は食べられないからね。 野馬追の里Mの良いのは無料でたくさん食べられるのです。 食後、再び合流してお別れしました。 その帰り道、いつもならクタ〜っと何回か休憩仮眠するんだが、 金がないというわけでもないでしょうが1度も止まらず進めました。 さあて、これで年末近しの甲子園Mまで大会はお休みだなあ。 JOGは2ヶ月間休業しないようにしないとな。 ・・・なってます。 おしまい