大会名 : 第25回富士裾野高原マラソン 開催日 : 2001年(H13)5月13日(日) 開催地 : 静岡県・裾野市 天候 : 晴れ ゼッケン: 259 タイム : 2゜05’10” ハーフ完走 :36回目
(うわああーっ!?)もう3:50じゃねえかよ、寝坊した! 目覚まし止めた記憶ねえぞ。・・・いやセットすらしてないね。 4時出発。 これは走りながら食べるしかないねぇ、と高速乗る前にコンビニに寄る。 運転席に座った途端、こしが、腰が痛い・・・ とり合えず、あわててもしょうがないとコーヒーを飲む。 もう4:30ぐらいで辺りは明るくなるんだねえ。 ふと視界の死角あたりに動きが。 運転席の窓の外にセミのような形の蛾(だろう)がいるわ。 羽根がこっち向いてるね。、、、という事は車内じゃん!? 外に逃げてくれないかなと、そっと窓を開ける。 (ゲエ!)ポトっとこちら側に落ちやがったよ! 。。。弱ってるようで動きが鈍くって助かった。 そういや、虫がフロントガラスにチュンビシッと当たってこびりつく 季節でもあるんだよなあ。これがいやなんだよ、すでにそうなってるし。 よかった、首都高もそんな混んでなくて。 東名に入り、「裾野ICまで34k」の看板が見える。只今、6:40。 へっ、そんなもんけ。意外と近かったなあ。どこか勘違いしてたようだ。 これならSAで食べていけたねぇ。もう食べちゃったけど。 裾野ICで降りて富士山方向に走ると、すぐ大会駐車場が見えてくる。 駐車場から会場まではバス(無料)で向かいます。 その第1便が7:30。結果的にはちょうどいい時間に着きました。 会場の裾野市運動公園陸上競技場に着く。 なんだ、会場にも駐車出来るんじゃんか。来年はここまで来よう、来ないだろうけど。 受け付けす。 TシャツのサイズがSとわかると、係のにいちゃんが(その場になかったので) 「S!?、Sゥ〜」と小馬鹿にしたような口調で探す。 そして受け付け担当の方に、ひときわ大きな声で「ハイ、S!」と手渡す。 直接手渡されていたら、ちょっとキレて、、、はいないだろうけど。 「そうだよ、Sだよ。Sで悪いんか!?ゴルア!!」 アリガト、君のせいでこの大会の印象悪くなったよ。 さてと会場の競技場を見ようか。 やあ、富士山が真ん前に見えますね。競技場の前に富士山をもっと近くで見よう。 小高い芝生の丘を登る。ハアハア、もう疲れてます。 若干雲がかかってますが、それがいい塩梅でそこに富士が。 有難う、あなたのおかげだけでこの大会の印象良くなりました。 競技場に入る。 何か印象違うね。そっか、トラックの色が青い。ブルーなトラックに富士が映える。 ブルー7としてはうれしいぞ。 開会式に先立ち、招待選手の高橋千恵美選手の紹介。 すぐ近くで見られました、撮れました。カワイイ、カコイイ。 ここの開会式でおもしろいのは役員等はトラック側で選手&観客はスタンドなのです。 フィールドは荒らされたくないか?その方が良いかもしれませんね。 10:00にハーフの部が1番最初にスタートします。 最後尾に並ぼうとすると、ヒロさんが声をかけてきてくれました。 去年の「渡良瀬遊水地マラソン」以来の再会です。 そーいや、もう静岡県民ですもんね。 スタート。ふと見上げると富士山は雲に覆われていました。 競技場を抜け一般道に入り右折すると、いきなりの登り坂です。 やや平坦もそこそこにまた登り。平坦になる、またすぐ登り。 ここでもうアップアプ。先が思いやられます。 でも折り返してからもどってくると、ここが下り坂になるなあ。 そこまでもっていればいいが・・・。 最初の給水地点ですっかり立ち止まって給水す。もつかなあ。 時々、朝メシのゲップが出る。 なんで、ソーセージ揚げパンなんか食べたかなあと後悔してます。。。 コースは大会名の通り高原地帯を抜ける。 天気が良くて広々と原っぱした景色がのんびりです。 走るのはきついですが、ハイキングするにはいいでしょうねえ。 実際、そういう人たくさんいましたし。 『せっかくの日曜日に高原でのんびりしようと車を走らせていたら、 なんかマラソン大会にぶち当たって渋滞になっちゃったよ、、、』 みたいなドライバーには申し訳ない気分ですね。 ・・・でも、ギャラリーが多いからセンター付近を走る。 その通り高原ですから、沿道の応援はほとんどいません。 坂で参っていて満足な声援返しも出来ないだろうから少なくてもヨシ。 車の波が途絶えてきた頃、「ぼんらんさん、ぼんらんさん!」と いう声が。「えっ?」とその方向見るとあなきしょさんでした。 「おおーっ」と右手を挙げて返しました。 まさか彼がいるとは思わなかったので驚きました。 あなきしょさんは元々静岡県民ですもんね。毎年出てるのかな。 やっぱ、ぼんらんさんと呼ばれるとしっくりきますねー、私が。 後で確認すると、走快ねっとRCからはNOBU伸さんも参加してた。 ええーっ、自分だけかと思ってたら4人もいたのね。。。 ようやく折り返しだ。 ポールが小さい。しかも係の人が抱きかかえているので叩けない。 折り返しが8k地点なのもあって少し欲求不満。 折り返してからが長いのは嫌だな。10マイルだったら良かったんだけどねー。 2つ目の給水地点。ここからはもう完全に休憩所だ。飲んで浴びる。 なんか「かすみがうらマラソン」を思い出した。 給水直後から登りなのはきつかったが、その後の平坦な高原道路(復路)は 1番コース中、楽な気分になったかな。暑いんだけど景色で助けられた? ここらでハイキングに来た家族連れに「タイガー!」と声援受けたのも要因。 10k通過、ちょうど1時間。2時間切りは無理だな、ワースト更新率高し。 高原道路が終わり、やや(田舎)街中に入る。 道路横の木々による日陰が出来ていて、これは有り難かったですね。 皆さん、そこを走られていましたね、やっぱり。 しかし、そこを過ぎると小刻みな登り坂、下り坂が続いて堪える。 1つの長い登り坂にはホント歩こうかと思いましたが、 なんとかトロトロ登りきった。これには俺ってエライナーと誉めました。 残り4kで最後となる4つ目の給水所。気のせいか、やたらと係の人数多い。 ここが最後(だろう)だから、今まで以上にちゃんと?給水する。 「あと4kですよ」と係のおにいさんが言われた。 「いや、まだ4kもあるです!」と返す。 「そうか、言い方が違うんですね」みたいに笑い場になって、 もっと居たかったが、もう旅立つ時間〜。 ここからは下りはあっても登りはないという安心感が沸いて、 完走は出来そうだから「まだ4k」と言わせたのかもしれません。 残り2kぐらいで女性2人組に抜かれる。 察するに、1人は日々練習を重ねてこの日を向かえ、 もう1人はそのアドバイザーで何回も経験があるランナー。 私を抜いてから、なにやら耳打ちするように話していたぞ。 私にもハッキリ聞かせて! 確実に走ってる感じでペースアップしてるわけでもない。 頑張れば再度抜き返せる希望もあったが、自分も現状維持。 競技場が見えてきた。 ここまで来るとやや増えてきた沿道の応援(帰り際の人も多いが)にも元気に返せますね。 萌えのブルートラックに帰ってきた。 スタート時の観客(じゃないが)はいないが、ポツーンと走るのもなかなか。 ああ、5分切れないや。やはり逆自己新でゴール。 でも落ち込み感はない。もう当然やなって感じか。 表彰式やってる前を通り過ぎ、完走証を発行してもらい、荷物を受け取り一息。 備え付けの水道がたくさんあるのでゆっくり休めるね。 ハアと着替えも終わり、エネルゲンを貰おうと思ったら水でした。 でも(だから!)おいしい。 ここでヒロさんとバッタリ。ゴール後も会えるなんてラッキーでした。 とん汁は私の前でなくなってしまいました。(前の人もほんの少しでした) 「まだまだ有ります。今、作ってますのでお待ち下さい。」と言われたんで待ちます。 その前で係のおばちゃんらが、とん汁付で弁当食べてるんですよ。 アレ、まずくはないけどマズイだろ。血の気が多いランナーだったら、ぶっとばされちゃうよ〜!? 「あと5分ぐらいです」もうそろそろですね。 次には「30分かかるってえ」になりました。 ・・・そりゃ、無理だわ。せっかくの先頭ですが列から離れます。 その頃、ちょうど高橋千恵美さんのサイン会が始まりました。 私はもらいませんが写します。 ヒロさん(も並んでたの確認)がもらう頃に、また撮ろうと一旦離れる。 とん汁の代わりに?かき氷を買ってもどってきたら、もう2人しか並んでいませんでした。 当然、ヒロさんの番も終わっちゃって、お姿発見出来ず。 目算甘かったなあーとしながらも最後の場面を撮ろう。 最後の1人が済み、高橋選手が立ちあがると、私にもしてくれ!とおじさんが。 「もう終わりです」と係の方と止められたが、 「高橋さん、いつも貰ってるんだからしなさいよ」みたいにやや命令調で言った。 つじつまが合ってるようで合ってないぞ!?おじさん。 私はどうしたらいいの・・・という感じで高橋さんは戸惑っていました。 結局、それやったら収拾がつかないと断った係の対応は正しいですね。 もう駅(駐車場)までの最後のバスが出る時間(1:30)が迫る。 あわててかき氷食べたら、頭がキーンって、そのうち食欲もなくなった。 でも何か食べたいね。そうだ!冷やし中華がイイ。別腹で入るわ。 でっ、東名足柄SAで注文しました。 「16番でお待ちのお客さま」 おっ、きたきたと受け取ったその時、 「凡と乱さん!」という声が。 「えっ!?」と振り返るとラン丸さんでした。 こんな場所で会うとは。しばし会談して分かれました。 冷やし中華、伸びちゃったかな?いや、冷えててオイシイ。今年初の味です。 私は冷やし中華党です。 そういえば、ついにとうとうハーフ完走回数がフル完走回数に並んだぞ。 再来週はハーフの方が多くなる・・・予定だ。 そして逆自己記録更新は・・・決定だ。 おしまい