大会名 : 第16回岩手山ろくファミリーマラソン 開催日 : 2000年(H12)5月21日(日) 開催地 : 岩手県・雫石町 天候 : くもりのち雨 ゼッケン: 129 タイム : 1゜41’??” ハーフ完走 : 27回目
当初は前日に岩手県入りをして、あちこち暴走してこようと予定していたが却下。 ・・ならば前夜出発して東北道どっかのSAで寝て余裕を持ってとしましたがこれもダメ。 ・・・結局、当日の3:30にいわき発となってしまったわい。うまくいかんなー。 雨ですねぇ・・・。3大会連続で出発は雨ですよ。 ということは前2つはレース時は、まあいい天気だったから今回も晴れるかな? いや、今度は北上するので、逆に雨真っ盛りじゃないのか、そうだよな〜。ちょっとブル〜。 でもこの時間帯の道を走るのは気持ちいい。 ちょうど白々しだした明け方を走ってると私的にツボに来るんだわ、刹那的で。 5時過ぎから車内で運転しながらの朝食だ。 (↑どのくらいかかるか見当つかなかったんでタイムロスしないように) 仙台ICを5:30頃通過。 そういやメイパパさん、いやひろべぇさんが5時頃仙台出てるって言ってたよなぁ。 ふーむ、30分遅れか。(実際はこのICではなかった事が後に判明) メシ後、1回のPA寄りであとは盛岡までまっしぐらだー。 岩手入りしたら、なんだか天気回復してきたよ。おおこれはレースももちそう。 さて、盛岡ICに着き料金所を出て左に停めてと。 おーっ、ちょうどいわきから400kの4時間だな。区切りがいいね。 車外に出ると、私の後に止まった車から「どうもー」(だっけ?)と声をかけられる。 ん、俺?んなわけないよな。知ってる顔であるわけな・・・くないんだな、これが。 メイパパさん、もとい、ひろべぇさんでした。 モーびっくり!! これはなんという偶然か。 話しを聞くと、後ろから来て水戸ナンバーで「もしかして」と思ったけど「まさかな」と思いなおし、 1度抜いたら「やっぱり」私だとわかったそうで、その後追走なされたとの事。 んで途中(私が)PAに寄らないんで、はがゆかったらしいです。んなことは知る由もなし。。。 再会をしばし驚きあい、ひろべぇさんに先導してもらい会場入りしました。 前日メールでは体育館内に真利野 弾さんが場所取りしてるはず。 ひろべぇさんが見つけて、私は初めてお会い出来ました。 少し経過後、これまた私は初対面となるばいsanに会えました。 無事、レース前にSNRCからの4人が揃いました。 しばらくお話した後、私は会場散策と体育館外に出ました。 そこで今回のゲストレスラーランナーであるサスケを発見! 今回、何が楽しみかってザ・グレート・サスケに会えるのが。これで参加したようなもんだ!? 開会式ではサスケの撮影も握手も出来た。さらに話しも出来たのだ! 俺「ランニング大会ではタイガーマスクもどきで走ってます! 4代目や佐山さん(注1:参照)に了承して下さいとお伝え下さい」 サスケ「あはは、そうですか」 と、しょ〜がねえなぁという表情(わかるかい!)で応対してもらいました。 いや〜、間近で見るとさすがにいい体してるね〜、にいちゃん。 やった!SNRC東北メンバーとも会えたし、サスケとも願ったりかなったりの展開。 これで今回の目的はほぼ達成したようなもんだ。レースはおまけだな。(これはホントに近い) さて、レースのスタート前。 地元の子供から声をかけられ、そのうち「ほら、カエルだよ〜」と。 なんで俺にカエルを見せる、さわらせようとする?そりゃ、いるだろ。 同じグループ?の女の子が「かわい〜」とカエルなでなで。 やっぱ、こっち(東北北)では女の子でも平気なんだね〜と感心。←そりゃ違うって。 緊張感のカケラもない(私がね)、そんなほのぼのとした中、スタートであります。 競技場を1周(←これがいままで参加した大会で有りそうでなかったんだ)してロードへ。 わたし、雫石町て日本でも有数の美しい地名だと思うんです。 なんで大会名に使わないんだろ?と残念に思ってましたが、ばいsanの話でわかりました。 前は開催地が違っていて、こちらになっても大会名はそのままなんだそうです。 そうなのか、でも使わないのは勿体ないような気がするね。 俺的大会スローガン:君もレースでしずくになれ!・・・スケールがちっけえ〜。 最初の折り返しで今回初脱90分を狙ってるひろべぇさんを確認。 まずまず、いやちょっと遅いかな?黄色いバンダナが張りきっています。 続いてハーフの後にスタートした10kの部の真利野 弾さん、ばいsanも確認。 やっぱ折り返しがあるといいよねえ。楽しみが1つ増える感じっすか。 真利野弾さんからの情報通り応援は少ないですねぇ。まっ、コース上淋しくはない。 7,8kぐらいでしょうか。黄色シャツのゼッケン133番の桜井さんに話しかけられて、 ずいぶんと並走させていただきました。というかひっぱっていただきました。 最後の言葉:俺「10kまでです。後は落ちる一方ですね。」 ・・・はたして10k前においていかれた。こんなもんです。 10k通過、45分台。さしあたって最近では記憶にないタイムだぞ。 そして、このあたりから天候はハッキリした雨になりました。 応援が少ないから雨でもいいぞ。寒くはないしな、、お腹にきそうだが。 2度目の折り返しでひろべぇさん確認。どうかなぁ、微妙じゃねえの。 (後で聞いたら、この時は全然余裕で切れるタイムだったと言ってました) すれ違う幾人かの顔が歪んでいる〜。私はマスクしてるんで平気なの。 ほんと雨風には有効だなとあらためて確認出来たしだいで、ハイ。 ひゃやあ、シューズ内がグショグショだあ〜。気持ちわるくて気持ちいい〜。 また雨のおかげからか、非常におとなしい給水所(注2)も1回も寄ることはなかった。 持参飴は1個補給したけどね。 参加人数は少ない(ハーフは154名)ので最初から最後まで自分のペースで走れる。 走る前は「山ろく」だからまた坂があるのかなぁと弱気。 でも「ファミリー」マラソンだから「だいじょうぶだっぺ」と強気。 ファミリーの方が強かったらしく、坂はあるけど坂の類ではない。 後半落ちつくところまで落ちていつものタイム付近になっちゃいましたが。 ゴール前で先にゴールしたひろべぇさん、応援係となった真利野 弾さん、ばいsanを発見。 「どうでしたー?」と訊ねれば、ひろべぇさん見事90分切りを達成したと耳に届いた。 やりましたね〜とカメラ前をポーズしてゴ〜ル。 そういや気付いたIBC(岩手放送)カメラには、なんかしらお邪魔したんだけどいかがかしら? いやー、11分も雨の中待たせてSORRYです。脱90分おめでとうございます! 完走証(無記入)とアク○リアス(スポンサー)もらって歩いてると、 「ちょっとアクエ○アス、飲んでいただけます。」とIBCカメラさんから要望が! おおーっ、最後にきておいしい場面が転がっていたぜ。 3口ほどゴクリとして、 俺「はあ〜、この1杯の為に生きてるよな!」(あっ、走ってるにすべきだった、失敗) カメラさん「・・・」「あの普通に飲んでくれます?」 とダメだしされる! 俺「普通には飲めないんですよ〜」と意味不明なことをのたまい再度ゴクリ。 OKなの?カメラさん。 去り際に「お願い!使ってね」とお願いしたけど、どっかなー。 頼むぞ、iBC! 5秒でいい、いや3秒でいいから本放送で流してくれえ。 真利野弾さん、いや岩手県の人録画しといて〜。 ・・・のあと、雨の豚汁いただき、着替えの為に駐車場へ。 私の車の後ろ向かいから「また会ったネ」という掛け声が。 俺「どこで会ったっけ?」と近づく。 その子「はじめて・・・」 君は何を言ってるんだ!?・・・ってスタート時カエルの子だな、たしか。 おかげで車内で着替え中、足が当然のようにつったではないか、関係ないけど。。。 閉会式ではまたまたサスケを激写! またこいつかよ〜とひかれたような感じだぜ。 ・・・の後、SNRCメンバー4人でアフターラン反省会となりました。 真利野 弾さんの案内で盛岡市の有名なそば屋さん「東家」にてわんこそばです。 まずは乾杯ビール。。。後で考えれば飲むべきじゃなかった?? お椀に息継ぐ暇なく入れられるみたいなイメージあったけど、 席の場所的にはそうでもないようですね。(お隣のお客さんも同時スタートだった) 休みが入ってくれたんで、私的には助かった。 思っていたより、そばの量は少ないです。15杯でざるそば1枚分とのこと。 これなら小食の私でも30杯は食べられる。 なんにしても味わうものではないようですね。 50杯を過ぎるとくるね。飲み込む前に次のが来る。これはやばいね。 係のおねえさんに「お椀を置いてくと入れにくいので、手に持ってくれます」 と今日2回目のダメだしされる。あんはあはあ、それがルールなんですね。 んーきりがいいとこの70杯でやめとこうと蓋(ギブアップ)をする。 ばいsan、76杯。ひろべぇさん、85枚。そして、真利野 弾さん100杯! さすがに見事です。100杯達成の証明板をいただいていました。 んげー、もうわんこそば私はいいです。次はジャージャー麺がいいなあ。 帰りの高速は最初のSAで爆睡した後は不思議に元気に走れました。 今回は色々と収穫あったな〜。無理して出走したかいがありました! これが当面は最後の大会になってしまいましたが、しっかり記憶に残るぜ。 。。。再開は未定なり。 おしまい 注1:4代目タイガーマスク=サスケひきいるみちのくプロレス所属。 佐山聡=初代タイガーマスク。修斗創始者。現「掣圏道」主催。 注2:係はだいたい2人だった思うんですが、天候を別にしてなんか沈んでる〜みたいな・・・。