大会名 : 第4回手賀沼ハーフマラソン
開催日 : 1998(H10)10月25日(日)
開催地 : 千葉県・柏市、我孫子市、東葛飾郡沼南町
天候 : 晴れ
ゼッケン: 2227
タイム : 1゜44’39”(ネットタイム 1゜41’25”)
ハーフ完走 : 7回目
さあ、今日まとめないとね。あさっては『いわい』だもんなあ。・・・の11/6です。
えときんさんや桂さんの呼びかけで初参加の大会。
千葉は柏市中心で行われるハーフの大会です。
前々日に駅で時間調べたら一番早く着くので8:45じゃった!?
車内では初めは本読んでて流石に眠くなってきた。
なんせ3:30ぐらいまで起きてたからなあ・・・HMだとどこかお気楽な奴ですな。
土浦で普通に乗り換えて、ここではずっと読書でしたな。柏駅に着いて2枚撮ってと。
会場まで15分ほど歩かなきゃならない、写真何枚か撮りながらだから幾分遅れる。
あわてて受付済ましてあわてて着替える。様子撮ってる時間なんか当然ない!
10分前ぐらいに間に合った。申告タイム順に並ぶようだ。
なんか多いぞ、8000人いたそーな。ゼッケン「2227」だからまだ前の方です。
スタート地点まで3分、まーまーかな。予想に反してこの日は晴れた、暑かった。
このコースは坂が有るとはネット情報で知っていたが、ちょいと多かったですね、、、
一つ一つはさほどでもないが、ちょこまかあってきつい。
さらにこれより参ったのが折り返しの長さだ!
いつになったら曲がるんだよ、折り返した人とすれ違う時間が長くてきましたね。
給水は3ヶ所目(15K)から取った。
ペース上げられなかったねー。とても、無理だったね。keepが精一杯、それも予想通りだったね。
応援の太鼓はみんな同じリズム、いーんだか、単調なんだか、わからん。
群衆はちょうどいいぐらいかな。
走快ねっとRCのメンバーは誰一人認識せず。ゴールまで気付かなかったと言うか、考えが及ばないといいますかな。
ワーストでした。まっ、しゃーないね。
今シーズン初レースを走れただけで良しとしましょう。
この後、練習&体力不足を知る事となる。
両足攣りました。こんなの久方ぶりだぜ。やばかったなー、ゴール後で助かった。
これじゃ、ペースUPなんて出来ないわけだね。トホホだわ・・・。
着替えに散々時間かかってしまい、皆が待ってるゴール地点までの移動まで40分以上経っていました。
そこではえときんさん、しょうすけさん、はらこつとむさんのサブ1゜30組がいました。
間もなく柳橋さんが来ました。そしてえときんさんの同僚の岩本さん、持田さん。
さらにタン助さん、桂さんと知ってる顔が揃いました。
あとは初対面の青柳さんと山口さんを待つなり。
皆さん揃ったところで集合写真。
うかつにした瞬間を捕らえられたのがあった。4枚目はうまくいきました。
さてアフターMの為、柏駅付近まで歩いて移動。
ビートルズファンとしてはとてもうれしい『ABEEY ROAD』というお店で開催です。
タン助さんがB4ファンでそちらの話も出来て収穫ありました。
ダメージがハーフにしては大きいので明るいうちに(っても16:30ぐらいか)お開きになったのは正解。
当初は上りで上野まで一旦行って、それから下りに乗ろうと考えて切符まで買っていたが、
プラットホームに入って来た下りの各駅停車見たら乗ってましたとさ。
もうあきれるぐらい何度も気を失っていましたね。あらまた寝てるわって。
ここで疲れが出る且つ疲れるんだ。
やー、翌日代休当てててよかったなー、筋肉痛がひどいもん。
11月末の「つくば」が非常に恐怖です。
その前にあしたの「いわい」が・・・ワースト更新だけはならないようにがんばろうっと・・・・・な。
11/7am2:12
おしまい
