大会名 : 第46回勝田全国マラソン
開催日 : 1998(H10)2月11日(水)
開催地 : 茨城県ひたちなか市
天候 : 晴れ
ゼッケン: 5533
タイム : 3゜45’18”(ネットタイム 3゜41’34”)
フル完走 : 24回目
長野オリンピックでのスケート500M:清水選手の金メダルの映像を見ながら夕食。
23時頃、就寝。緊張感ねえなぁ〜。
昔は早く寝なきゃとあせってたんだけどなぁ。パソコンをやり始めたらなおさらだ。
・・・4時に目覚め、布団から出たのが4:30。
5:27から朝めし。6:30出発。
7:02発のスーパー日立で、普通でよかったんだけど横並びは遠慮したいんでと。
受付済ませ、すぐ更衣室2階へ。ありあり気味にパンフ眺めてた。
しかし、自分のゼッケンナンバー:5533はいいよなー。「GO! GO! 惨々」と読める。
なら、良くないんじゃないかとも取れますが、並びがいいんです。
今までで最高でしょう。前のは覚えてるの無いけどね。
ここん所、ほとんど同じ「衣装 」だ。
半袖シャツに青のランシャツ、青のアシックスハーフパンツ。ターサーSC、紫ランバードスエットリストバンド、アディダスウエストバッグ。
そして、守谷で自分に好評だった緑耳あてヘッドバンド。
1つ違うのは、なんと今回は1度も手袋をしなかった(!)。
それだけ、天候に恵まれたという事です。もう青空で、風もなく、寒くもなく、暑くもなく。
勝田では珍しいんじゃないか? 勿論これ幸いでした。
スタート前にトイレ小をとローソン(スタート地点後方に位置する)で借りた。
同じ様な人はいる、前にも後ろにも並んでたよ。
やはり、嘘はつけんねぇ〜。
正直にプラカード通りに並んだよ。スタート地点まで3分30秒ぐらいか。
お腹の具合が心配で給水ためらった。飲んだら、グルグル来そうでね。
20Kで初めて取った。これは、正解だったみたいよ。欲しいと感じなきゃ、取る必要はない。
以後、4回給水。35Kだけは取らずにいられなかったけど。
勝田のコースでは、やはり245線の下りで自然気味の様にスピードUPしなきゃね。
ここがきっかけでピッチが上がる。んで調子もある程度わかるみたい。
今回は意外なほどに調子良かったんですよ、これが。
20Kぐらいまで飛ばして、勝田では久々(?)に交通規制に引っかかってSTOP。
ここでペースダウンなんだけど、普通なら。
再び上げられたんだ、ペースが。25Kぐらいまでいけましたよ。
うまい具合に中央線付近には走ってる人いなくて抜けていけました。
端に寄ったり、固まって行った方が気持ちが楽なんでしょうね。無意識のうちに・・。
これは俺の利点だな。逆をためらいなく行けるもんね。
バナナ1本も食べなかった、これまた珍しい
チョコ1個受け取り。持参飴は3個かな。トイレどうしょうかなと少し考えたんだけど、31.3K地点のGSで1回。
まっ、これは、これで良かったんでしょうと思う。
目標としてターゲットにし、追いかけていく人、すぐ追いつけたの多かったよ。
女性が多かったね、やはり負けたくないもんに。
当然、30Kからは落ち込んだが、ガクガクンとあっという間という感じでもなかった。
もうこのままかと思われたが最低ランクの2つ上ぐらいは維持出来たみたい(な感じがする)。
なんといっても風が吹かなかったのが助かった。タイムの方はずーっと、キロ5分を8分オーバーでキープ。
スタートまでの3分半引けば5分オーバーじゃん。
これはいい。(スタート前から)ベストは諦めているが40分台いけるんじゃないか?
がんばれば30分台も可能か、なんて考えられる意識が生まれた。
最後の長い坂から曲がってからが、いつも長く感じられるよなぁ。特に昭和通りの残り4Kぐらいが・・・。
本当に1Kってこんなにあるのかよと。そこが後々半の魅力なんだけど。
でっ、この最後のふんばりが出来た。
並ばれて抜かれそうになった緑(多分)のユニフォームのおじさんと少し併走したら、「残り足」あった。
向こうが遅れた。というより俺がキープした。そのまま最後までいけたよ。
あの娘はかわしたいと思った2、3人も抜けたし、「虎」にも「猿」にも勝ったぞ、がんばりきいた。
手元の時計で45分30ぐらいだから、42分ぐらいか。う〜ん、40分きりたかった。
でも気分は落ちてない。ダメージもほとんどない。小さなまめぐらい。
なら、もう少しがんばれたろうって?それは違うんだな。
いつもの事ですよ、それは。
無料のお茶が熱い。ラーメンはうまい、が400円は高い。
ゴール場面を30分ぐらい見てお帰り。
帰りは17:01の普通で。
なかなか座れなかったけど、疲れなかった。余韻が心地よいって奴ですか。
しかし、わからんなぁ。練習ほとんどしてないのに、結果は上々。結構やってても散々な時もあるし。
まったく緊張感なく、期待もなかったのが良かった?
今のレベルじゃ、そんな変わりはないよと言えばそうなんだけどな。
にしても今回の結果は意外だ。
さて、板倉ハートフルは逆にこれだったら期待しちゃうよ。人数も少ないだろうし。
かすみの再現、更新も。なんて甘い考えは持たないようにしようね。
さて、さて・・・・。
おしまい
