大会名 : 第14回守谷ハーフマラソン
開催日 : 1998(H10)1月25日(日)
開催地 : 茨城県・守谷市
天候 : 晴れ
ゼッケン: 351
タイム : 1゜38’22”(ネットタイム 1゜37’55”)
ハーフ完走 : 6回目
前日であっても、なんせ今年3回しか練習してないからjogやるつもりでいたが・・二日酔いだ。
まっ、そのうち雪も降ってきたしいいさ。
緊張感なく寝たのは23時過ぎだ。
3:50ぐらいに起きて、何が2回出たんで、キリが良く出発。
去年より1時間以上遅い5:40ぐらいかな。
流石の俺も覚えていたわ、スンナリ道通りに到着、ほぼ8時。
すぐバッグ持って、受付済ませ、会場へ。
そんな混んでないな、で3人掛けの椅子の左側キープ。
左に先着の女の娘がいて、まん中の席を取ったおじさんと同時ぐらいに。
いつからか、おじさんと話し始めてよかったね。
水戸から来てて仲間の人らは「練習」でパス。今回は一人との事でした。
外の様子確認やら、軽いjogで離れているうちに居なくなってしまったよう。
写真撮ってあげれば良かったね。もう、会う事ないんでしょうね・・・。
看板見てしまうと嘘はつけないね(少しはやるけどね)〜1:29のレベルの所に並んだ。
スタート。
最初の5K、24分○秒。おっ!25分切っているじゃん。
去年の野馬追ハーフのみたくひどくはならないだろと感ずる。
練習のわりには調子もひどくなく結構いけるじゃん。
給水は15Kまで取らず、最後のみ。持参した飴は3個かな。
んなスピード上げられる事もなかったけど、落ち込みもほとんどなかったんで、
30分はともかく自己新は確実だろ・・と勘違いしてました。
局、1゜38半ばときわめて平凡に終わった。
しかし、野馬追で出したタイムは本当かな?とさえ思ってしまうよ。コースもここよりきついのに。
最初の5Kを最低20分でいかないと1゜30は切れないね。
やはり練習やらないとねぇ〜。
今回のトピックスとして耳あてバンド(緑)をして走りました。
おしまい